仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
今朝は雨。
先日、コーティングを掛けたばかりのアトレー。

まだ水を、弾いてしまっています。
早く育てて、ペターッと親水性能を発揮して貰わないとね。(^_^;)


本日は遠方からの来られた、ご新規様のお車を施工いたします。<(_ _)>
先ずはプライバシーガラスに、ウィンドフィルムを施工。

その間に、仲間の車屋からのSOS処理。

車を預かって、不具合を確認します。

ナビを交換したら、サブウーハーが鳴らなくなったとの事。

自分で配線をして、何度も結線を確認をしますが一向に鳴らず。

私も配線を確認しますが、特に問題なし。
ウーハーまで12Vが来ていることを確認し、アースとボディーの導通もあり。
ピンプラグにも問題なく、リモート電源も12Vがちゃんと来ています。

本体の故障も考えましたが、外すまで問題なかったとの事。そう言えば
話の中で、プラス側の配線を太い物に変えたと言う話を思い出しました。

そこで、このウーハーのコネクターに来ている電圧と、
同じくコネクターにあるアース線間で電圧を測定してみると…

…測定結果は5V。(>_<)
これではスピーカーは動きません。

スピーカーのアース線に、太い配線を割り込ませて
ボディーに落としたところ、ちゃんと12Vが出て、
ウーハーが動き始めました~(^_^)v

アンプ内蔵のウーハーは、原則付属の配線を使わないと
不具合が出ることがあります。今回はプラス線を強化したため
電流の入り口と出口に差が出ててしまい、不具合が出たようでした。

少しですが、儲かった。(^O^)



#遠方からのご依頼 #ウィンドフィルム施工 #ご新規様
#スピーカーが鳴らない #問題解決

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :