仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
今日も秋晴れ、お仕事日和です。
富士山の手前のクレーンやら、鉄塔のメンテやらが邪魔~
高層マンションが建ったら、富士山が見えなくなっちゃうなぁ。(T_T)
さて、長らくお待ち頂いていたお車がご入庫。
冷却水が減るのと、エアコンが効かないとの事。
先ずエアコンはガスが入っているので、それ以外の問題です。
幾つか怪しいところがありますが、配線図などが無いため
深く探ることが出来ません。
時間を掛ければ分かると思いますが、時間が無駄に長くなるため
弊社では一旦保留にさせて頂きました。
次に冷却水の問題。
見た目でラジエターの水漏れ決定。
僅かな望みを掛けて、ホースの劣化を考えますが…
粉状にこびり付いた冷却水をブラシでこそぎ、ブレーキクリーナーで
綺麗に洗い流して、乾燥したところで加圧テスト。
圧を掛けて、漏れている場所を特定します。
ラジエターの頭の端っこから、キラキラと湧き出てきました。
やはりラジエターでした。
状況をオーナー様にご連絡し、その情報を持ってディーラーへ行き
見積もりを出して貰うことに致しました。
プジョーディーラーだと、恐らくラジエター関係で20万。
ホースやパイプ類は全て交換されてしまうでしょう。
エアコンのコンプレッサーが駄目だった場合、30万の見積もり予想。
でも簡単だった場合には数万円程度かな。
いや~恐ろしい…(>_<)
富士山の手前のクレーンやら、鉄塔のメンテやらが邪魔~
高層マンションが建ったら、富士山が見えなくなっちゃうなぁ。(T_T)
さて、長らくお待ち頂いていたお車がご入庫。
冷却水が減るのと、エアコンが効かないとの事。
先ずエアコンはガスが入っているので、それ以外の問題です。
幾つか怪しいところがありますが、配線図などが無いため
深く探ることが出来ません。
時間を掛ければ分かると思いますが、時間が無駄に長くなるため
弊社では一旦保留にさせて頂きました。
次に冷却水の問題。
見た目でラジエターの水漏れ決定。
僅かな望みを掛けて、ホースの劣化を考えますが…
粉状にこびり付いた冷却水をブラシでこそぎ、ブレーキクリーナーで
綺麗に洗い流して、乾燥したところで加圧テスト。
圧を掛けて、漏れている場所を特定します。
ラジエターの頭の端っこから、キラキラと湧き出てきました。
やはりラジエターでした。
状況をオーナー様にご連絡し、その情報を持ってディーラーへ行き
見積もりを出して貰うことに致しました。
プジョーディーラーだと、恐らくラジエター関係で20万。
ホースやパイプ類は全て交換されてしまうでしょう。
エアコンのコンプレッサーが駄目だった場合、30万の見積もり予想。
でも簡単だった場合には数万円程度かな。
いや~恐ろしい…(>_<)