仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日は下廻りの防錆塗装です。
何種類かの塗料を、使い分けて塗っていきます。
タイヤハウス内は、弾力のあるチッピング塗料で石や砂から防御。
色の付いた部品はクリアーで塗り、真っ黒にならない様にしています。
もちろん、下廻りも塗り分けてあります。(^_-)
手前のノッペリした物は、燃料タンクです。
ここにも弾力のあるチッピング塗料で保護してあります。
塗料に厚みが出るので、タンク内の結露もある程度抑制できるかも。
寝板で横になりながら塗っているので、私自身も塗装されていきます…(^_^;)
タイヤの溝を確認し、前後をローテーション。
ついでに、タイヤのエアーチェック。
1割ほど低くなっていました。適正圧にして下廻りは完成です。
特に頼まれていませんが、自分の車だったら精神です。(^-^)
1時間ほど時間をおいて、ボディーの作業へと移ります。
今日は洗車を終えたところで終了~
何種類かの塗料を、使い分けて塗っていきます。
タイヤハウス内は、弾力のあるチッピング塗料で石や砂から防御。
色の付いた部品はクリアーで塗り、真っ黒にならない様にしています。
もちろん、下廻りも塗り分けてあります。(^_-)
手前のノッペリした物は、燃料タンクです。
ここにも弾力のあるチッピング塗料で保護してあります。
塗料に厚みが出るので、タンク内の結露もある程度抑制できるかも。
寝板で横になりながら塗っているので、私自身も塗装されていきます…(^_^;)
タイヤの溝を確認し、前後をローテーション。
ついでに、タイヤのエアーチェック。
1割ほど低くなっていました。適正圧にして下廻りは完成です。
特に頼まれていませんが、自分の車だったら精神です。(^-^)
1時間ほど時間をおいて、ボディーの作業へと移ります。
今日は洗車を終えたところで終了~