仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
先日、お客様からのSOS。

久し振りに車に乗ろうとしたら、ドアが開かない?
仕方なく助手席から乗り降りしますが、
運転席側は車内からも開けることが出来ない…(>_<)

さっそく本日、お預かりしてきました。

ドアロックの部品を外すには、ドアの内張を剥がさなければなりません。
ドアの内張を剥がすには、ドアが開いた方が絶対的に楽です。

そこで久し振りに、差し金の登場です。

10秒ほどでドアが開きました。

昔の車であれば、大体20秒もあればドアロックを解錠出来たものです。
今時の車は、差し金ではもう開けることが出来ません…(^_^;)

ドアロックを分解し、原因を確かめて修理です。

ロックが直ったら次の作業。

今回は修理の他に、ボディーのコーティングと
下廻りの錆止め塗装を頼まれておりますので、先ずは
車を上げて、塗装の前に下廻りの点検を致します。

直ぐに洗い流したり、塗装をしてしまうと
ちょっとした故障や不具合を見逃してしまう可能性があります。

特に頼まれてはおりませんが、もし自分の車だったらやっている
作業なので、お客様の車でも同じように点検をしております。(^_-)

特に問題無かったので、下廻りを高圧洗浄して綺麗にします。

急ぎの作業の場合は、この後エアブローして水を切って塗装を
するのですが、お時間を頂いているので今日はここまで。(^-^)

お引き取りの時に、ウィンカーのレバーが
ガタガタしていたので、メーターカバーごと取り外して帰宅。

プラスチックの劣化により、のきなみネジ穴が粉砕しています。
触れば触るほど、ボロボロになってしまいます。(-_-;)

パテで固めるとその境から割れると思うので、今回はホットメルトで固定して
みました。これであれば弾力があるし、必要なときには剥がすことが出来ます。

案配が良く、他のスイッチ類もしっかりと固定することが出来ました。
この作業も特に頼まれていなく、私が勝手にイタズラをしています。(^^;)


拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :