仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
■■■
連日の忙しさがやっと落ち着き、今日は自分の休日にして
しばらく放置していたマイカーの修理をすることにしました。
って、休日もまた車…
←エンジンを掛けると数秒で水が滴り落ちます。
かなり前から、いつも冷却水が減っていることは知っていましたが
数週間前から、その漏れがかなりひどくなり走行を控えていました。
やっと時間が出来たので早速修理です。
ウォーターポンプからの漏れだと思うので、せっかくだからとタイミングベルトと
テンショナー・他ベルト3本と、もろもろの交換をすることにします。
先ずはヘッドカバーをあけて、ついでのバルブクリアランス調整。
インテーク側の方のクリアランスが大きくなっていましたが
全て概ね良好でした。調整も簡単に終わり続いてタイベルのカバーを外します。
↑画面右上の銀色の部品が、新品になったウォーターポンプ
ベルトとテンショナーを外し、問題のポンプを交換。
軸受けから漏れているようで、手で回してみるとカサカサしたイヤな感触。
他の部分はクランクシールのオイル漏れもなく19万キロにして大変優秀です。
以前タイベル交換したのが8万キロ台だったので、それから11万キロ使用したベルトですが
ヒビや剥がれやもなく、まだまだ使えそうです。この丈夫さがBMWのタイベルに欲しい。
後ろに転がっているのが、今回主役のウォーターポンプです。
淡々と修理は終わり、これでまた暫くは大丈夫そうです。
連日の忙しさがやっと落ち着き、今日は自分の休日にして
しばらく放置していたマイカーの修理をすることにしました。
って、休日もまた車…
←エンジンを掛けると数秒で水が滴り落ちます。
かなり前から、いつも冷却水が減っていることは知っていましたが
数週間前から、その漏れがかなりひどくなり走行を控えていました。
やっと時間が出来たので早速修理です。
ウォーターポンプからの漏れだと思うので、せっかくだからとタイミングベルトと
テンショナー・他ベルト3本と、もろもろの交換をすることにします。
先ずはヘッドカバーをあけて、ついでのバルブクリアランス調整。
インテーク側の方のクリアランスが大きくなっていましたが
全て概ね良好でした。調整も簡単に終わり続いてタイベルのカバーを外します。
↑画面右上の銀色の部品が、新品になったウォーターポンプ
ベルトとテンショナーを外し、問題のポンプを交換。
軸受けから漏れているようで、手で回してみるとカサカサしたイヤな感触。
他の部分はクランクシールのオイル漏れもなく19万キロにして大変優秀です。
以前タイベル交換したのが8万キロ台だったので、それから11万キロ使用したベルトですが
ヒビや剥がれやもなく、まだまだ使えそうです。この丈夫さがBMWのタイベルに欲しい。
後ろに転がっているのが、今回主役のウォーターポンプです。
淡々と修理は終わり、これでまた暫くは大丈夫そうです。