仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
先日に引き続きマイカーの整備です。
今回の車は、家族7人@人3人・犬3匹・猫一匹での旅行に活躍している重要な車。
シビックのように、ウォーターポンプからの水漏れがあり
いつも少しずつ冷却水が減っていました。
もし遠方で、突然シビックと同じようにジャジャ漏れになったら
ペット同伴での帰宅が難しくなるため、夏のお出かけ前に交換することにしました。
←下からの映像です。
早速作業に掛かります。アットいう間に部品は外せました。
ぽっかりと穴が空いてます。
←右が新品部品
外した部品を手で回してみると、くるくると抵抗無く回ります。
もう少ししたらガタが出るような感じです。
新品は、手応えのあるしっとりした手応えです。
他の部分の漏れを確認してから組み込みます。
←あとはベルト張って完成、冷却水も忘れずにぃ。
交換は至って簡単でした。
これで安心してお出かけできます。
そうそう、先日直したシビックが、踏切待ちをしているときに
エンジンの揺れがひどくなりストップ(@_@)
タイベルの組み方が悪かったのかと、再度バラして組み直しましたが
エンジン掛からず。フューエルポンプは動いてるし残るは…
プラグコードを引き抜きドライバーを突っ込んでクランキング。
火花が飛びません。タイミングライトを繋いでも光りません。
イグニッションコイルを単体点検したら大丈夫、犯人はどうやらイグナイターの様です。
シビックの場合、デスビの中に全て入っている一体型で、配線を含め他の不具合が出る
可能性が高いので、この際Assyで交換することにしました。価格は5万円前後(^_^;)
19万キロ超の車にこの金額、う~ん…(-_-;)
今回の車は、家族7人@人3人・犬3匹・猫一匹での旅行に活躍している重要な車。
シビックのように、ウォーターポンプからの水漏れがあり
いつも少しずつ冷却水が減っていました。
もし遠方で、突然シビックと同じようにジャジャ漏れになったら
ペット同伴での帰宅が難しくなるため、夏のお出かけ前に交換することにしました。
←下からの映像です。
早速作業に掛かります。アットいう間に部品は外せました。
ぽっかりと穴が空いてます。
←右が新品部品
外した部品を手で回してみると、くるくると抵抗無く回ります。
もう少ししたらガタが出るような感じです。
新品は、手応えのあるしっとりした手応えです。
他の部分の漏れを確認してから組み込みます。
←あとはベルト張って完成、冷却水も忘れずにぃ。
交換は至って簡単でした。
これで安心してお出かけできます。
そうそう、先日直したシビックが、踏切待ちをしているときに
エンジンの揺れがひどくなりストップ(@_@)
タイベルの組み方が悪かったのかと、再度バラして組み直しましたが
エンジン掛からず。フューエルポンプは動いてるし残るは…
プラグコードを引き抜きドライバーを突っ込んでクランキング。
火花が飛びません。タイミングライトを繋いでも光りません。
イグニッションコイルを単体点検したら大丈夫、犯人はどうやらイグナイターの様です。
シビックの場合、デスビの中に全て入っている一体型で、配線を含め他の不具合が出る
可能性が高いので、この際Assyで交換することにしました。価格は5万円前後(^_^;)
19万キロ超の車にこの金額、う~ん…(-_-;)