仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
昨日の夕方、子供を塾に送りに出た奥さんからのメール。
『 車のヘッドライトが点いていないみたい 』
帰って来た車を確認すると、左右のライトとも上下やパッシングも点きません。
簡単に点検しましたが、暗くなってしまったので今日の修理です。
予定が空いていたので、タイミング的には良かったかな‥(^^;)
ヒューズは切れていない様ですが、電圧も来ていません。
エンジンルームから配線を追って、ポイントポイントで測定していきます。
通常、ライトのヒューズはスイッチの前?後?
配線図が無いので、目視で配線を追っていきます。
結果としては、ヘッドライトスイッチの断線でした。
スイッチカバーも外して、導通テストをして発見。
仮組みして点灯確認します。
無事点灯して直りました~(^_-)
と言う事は、スイッチから後ろにヒューズがあるので、
何かあったらスイッチは燃えてしまう可能性があるって事ですね…(^^;)
『 車のヘッドライトが点いていないみたい 』
帰って来た車を確認すると、左右のライトとも上下やパッシングも点きません。
簡単に点検しましたが、暗くなってしまったので今日の修理です。
予定が空いていたので、タイミング的には良かったかな‥(^^;)
ヒューズは切れていない様ですが、電圧も来ていません。
エンジンルームから配線を追って、ポイントポイントで測定していきます。
通常、ライトのヒューズはスイッチの前?後?
配線図が無いので、目視で配線を追っていきます。
結果としては、ヘッドライトスイッチの断線でした。
スイッチカバーも外して、導通テストをして発見。
仮組みして点灯確認します。
無事点灯して直りました~(^_-)
と言う事は、スイッチから後ろにヒューズがあるので、
何かあったらスイッチは燃えてしまう可能性があるって事ですね…(^^;)