仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
私の所有するBMWから最近、ハンドルを切ると異音がするようになりました。
車を上げてみてみると、ロアアームのボールジョイントブーツが切れていました。
←画面中央、ブーメランの様な物がロアアーム。
この部品はブーツだけの交換が出来ないのでAssyでの交換です
他にもスタビライザーリンクのブーツも切れていたのでこちらも交換。
ボールジョイントブーツが2カ所に使われています。
切れてはいなかったのですが、ついでにステアリングのブッシュも交換。

ステアリングブッシュは圧入されているので、ブレスで抜き出して交換です。
本来は抜き差しする際にはブッシングドライバーという工具を使うのですが、
自分の車なので適当な物で交換しました。

上が古いブッシュです。穴の位置がセンターから、随分ずれていました。
また結構ヒビがあり、切れるのも時間の問題です。

すっかりリニューアルさせたフロント足回り。
試乗したらハンドルが軽くなっていました。またゴツゴツ感が無くなり
しっとりとした乗り心地になり、こんなにも違う物かと驚きました。
もしかして…と、もう一台のBMWを上げてみたら、こちらもスタビのリンクと
ナックルエンドのブーツが切れていました(;_;)
これらを変えただけでも乗り心地が変わりました。
たかがブーツ、されどもブーツ。それほど高い物ではないので
これだけで本来のフィーリングになるのであれば安いと思います。
車を上げてみてみると、ロアアームのボールジョイントブーツが切れていました。
この部品はブーツだけの交換が出来ないのでAssyでの交換です
他にもスタビライザーリンクのブーツも切れていたのでこちらも交換。
ボールジョイントブーツが2カ所に使われています。
切れてはいなかったのですが、ついでにステアリングのブッシュも交換。
ステアリングブッシュは圧入されているので、ブレスで抜き出して交換です。
本来は抜き差しする際にはブッシングドライバーという工具を使うのですが、
自分の車なので適当な物で交換しました。
上が古いブッシュです。穴の位置がセンターから、随分ずれていました。
また結構ヒビがあり、切れるのも時間の問題です。
すっかりリニューアルさせたフロント足回り。
試乗したらハンドルが軽くなっていました。またゴツゴツ感が無くなり
しっとりとした乗り心地になり、こんなにも違う物かと驚きました。
もしかして…と、もう一台のBMWを上げてみたら、こちらもスタビのリンクと
ナックルエンドのブーツが切れていました(;_;)
これらを変えただけでも乗り心地が変わりました。
たかがブーツ、されどもブーツ。それほど高い物ではないので
これだけで本来のフィーリングになるのであれば安いと思います。