仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
前回どうしても外れなかった、ハブベアリングの再作業です。
前回イタズラしたせいか、ますます異音が大きくなっていました。(T_T)
知り合いにお知恵をお借りして、
やっっとベアリングが外れました。!(^^)!
30年間お疲れ様でした。
新しいベアリングは綺麗~
この車にとって、最初で最後の交換でしょうね。(^_^;)
プレスを使って、4個のベアリングを圧入していきます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1658401176?w=350&h=233)
ベアリングさえ外れてくれれば、作業はあっという間に終わります。
これでまた快適に走れます。(^_-)
手に入る部品がどんどん少なくなり、いつまで乗れるんだろう。
この車が我が家に来た頃は、私はまだ23歳の若造でした。(^-^)
今ではすっかり初老。(=_=)
今日の作業でも、ウンコ座りをしながらかがんでいたら、
すべり腰でまたプチギックリ…(T_T)
腰の椎間板が、クニュっと動く瞬間が分かり、その時点で激痛と
上半身を支えられなくなるので前へ崩れ落ちます。。
それでもギックリは19歳からの付き合いなので、
痛みの対処法や無理の無い体制が分かっているので、
作業を続けられる程度で収まり、何とかなっています。(^_^;)
前回イタズラしたせいか、ますます異音が大きくなっていました。(T_T)
知り合いにお知恵をお借りして、
やっっとベアリングが外れました。!(^^)!
30年間お疲れ様でした。
新しいベアリングは綺麗~
この車にとって、最初で最後の交換でしょうね。(^_^;)
プレスを使って、4個のベアリングを圧入していきます。
ベアリングさえ外れてくれれば、作業はあっという間に終わります。
これでまた快適に走れます。(^_-)
手に入る部品がどんどん少なくなり、いつまで乗れるんだろう。
この車が我が家に来た頃は、私はまだ23歳の若造でした。(^-^)
今ではすっかり初老。(=_=)
今日の作業でも、ウンコ座りをしながらかがんでいたら、
すべり腰でまたプチギックリ…(T_T)
腰の椎間板が、クニュっと動く瞬間が分かり、その時点で激痛と
上半身を支えられなくなるので前へ崩れ落ちます。。
それでもギックリは19歳からの付き合いなので、
痛みの対処法や無理の無い体制が分かっているので、
作業を続けられる程度で収まり、何とかなっています。(^_^;)