仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
土日でBMWの部品発注も出来ず、作業も出来ずお休み状態。
いかに安く仕上げるのかを、試行錯誤しております。

今日も暑かったので、仕事をしていなくて良かったかも。(^_^;)

友人が久しぶりに、野暮用で自宅へ寄ってくれました。

手土産に大量のミリタリー飯、通称ミリメシの差し入れ。
彼は米軍にいて、時々こんな物をくれます。

以前もらったミリメシは、非常時の備えとして保存してあったのですが、
新しい物資が入ったので開けてみることにしました。(^_-)

一箱に12食分入っていて、それぞれメニューが違います

今日開けた一袋の中には、ミートボールハッシュドポテト
チョコクッキーイタリアンブレッドスティック、いわゆる細いパン。
ジャーキーミックスフルーツジュースインスタントコーヒー
ミルク砂糖ガム。これらが一食分として入っていました。(@_@)

このほかにスプーンや、ウエットティッシュ・紙ナプキン、
水を注ぐと発熱する加熱剤も入っています。

先ずは、水を入れて溶かすジュースから。

水では無く、炭酸水を入れたので泡立ってしまい
コップの中身が酷い状態に…(-_-;)

味はアメリカ人が好きな、こってりした甘さ。
一昔前のミリメシだったら、ただの砂糖水みたいで飲めませんでしたが
かなり味が良くなっていて、飲めなくはありませんでした。

続いてジャーキー。

これも見た目が結構グロいですが、味が濃いジャーキー。
少しパサついた感じでした。

夕飯に、ハッシュドポテトとミートボールを出してみましたが、
いずれも味が濃いめで、普通に食べられました。

戦場の極限状態で食べれば、この濃い味の意味が分かるのかも知れません。
いずれもとてもカロリーが高く、プロテインが添加されています。

基地の人が、毎食ミリメシを食べていたら太ったと聞いたので、
過酷な状況下での食事を想定した、本当の戦場飯なんだと改めて納得。

締めのコーヒーも粉が真っ黒でしたが、付属のミルクと砂糖を
すべて使ったら甘めのコーヒーで普通にいただけました。
何故か砂糖だけ、カロリーゼロのものでしたが、なんで?

がたいの良いアメリカ兵用の食事なので量が多く、
我が家だったらこの一袋だけで、4人での1食分としてしのげそうです。

残りの11袋も、また様々なフレーバーなので
時々開けて楽しみたいと思います。(^_^)/

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3
7 10
23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :