仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
昨晩帰ってきた、シビックのタイヤ交換です。
突貫修理でしたが空気が抜けずにいたので、走行して帰宅できました。
お客様も心配して、携帯空気入れをご用意下さってました。(^_^;)
ご心配お掛け致しました。
このボンドは強力です。
ブーツ等の、応急修理にも使えます。
外したタイヤの裏側です。
傷の裏側は、ごく僅かに色が濃くなっている程度でした。
交換するタイヤは溝がまだあり、もったいないと思っていたのですが
外す際に細かいヒビが沢山あったので、そこそこ劣化していました。
最近の異常気象による高温状態や、酸性雨・紫外線・オゾン
等の影響が大きくなったのか、タイヤの質が下がったのか、
タイヤの劣化がとても早くなったように感じます。(-_-;)
今回も、左右のバランスを考えて2本を交換。
昔はスポーツタイヤばかりでしたが、車や私自身が老朽化しており、
無理をすると直ぐ壊れますので、最近はもっぱらエコタイヤばかり。(^_^;)
近いうち、前輪とローテーション致しましょう。
今日は曇っていて寒かったのですが、富士山はずっと見えました。
やぱり仕事の後は、ある程度のお休みがあると良いな~
やりたいことが、直ぐに出来る。(^-^)
突貫修理でしたが空気が抜けずにいたので、走行して帰宅できました。
お客様も心配して、携帯空気入れをご用意下さってました。(^_^;)
ご心配お掛け致しました。
このボンドは強力です。
ブーツ等の、応急修理にも使えます。
外したタイヤの裏側です。
傷の裏側は、ごく僅かに色が濃くなっている程度でした。
交換するタイヤは溝がまだあり、もったいないと思っていたのですが
外す際に細かいヒビが沢山あったので、そこそこ劣化していました。
最近の異常気象による高温状態や、酸性雨・紫外線・オゾン
等の影響が大きくなったのか、タイヤの質が下がったのか、
タイヤの劣化がとても早くなったように感じます。(-_-;)
今回も、左右のバランスを考えて2本を交換。
昔はスポーツタイヤばかりでしたが、車や私自身が老朽化しており、
無理をすると直ぐ壊れますので、最近はもっぱらエコタイヤばかり。(^_^;)
近いうち、前輪とローテーション致しましょう。
今日は曇っていて寒かったのですが、富士山はずっと見えました。
やぱり仕事の後は、ある程度のお休みがあると良いな~
やりたいことが、直ぐに出来る。(^-^)