仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
本日は、ボイジャーさんのヘッドライトの点検。
ヒューズを調べるより手っ取り早く、ライトのコネクターを
引っこ抜き、ハロゲンバルブを繋げてライトスイッチON。(^_^)/
問題無く点灯したので、キセノンのインバーターか何かの不具合です。
このメーカーのキセノンセットは、片側のライトの配線から
左右のヘッドライトをコントロールしているため、駄目になると
両方のヘッドライトが点かなくなってしまいます。(-_-;)
都内のショップオリジナルなのですが、
以前にも駄目になったことが有り、もう使いません。
次はLEDバルブにしてみます。
今回取り付ける予定の同型LEDバルブを、予備のヘッドライトに
組み込み、点灯テストとスペースの確認をしました。
日中だったので、ちょっと光量が
足りない様に見えましたが大丈夫でしょう。(^^;)
同じバルブを、オプティーに数年前から採用していて
2度の車検にも問題無く通っています。(^_-)
ヒューズを調べるより手っ取り早く、ライトのコネクターを
引っこ抜き、ハロゲンバルブを繋げてライトスイッチON。(^_^)/
問題無く点灯したので、キセノンのインバーターか何かの不具合です。
このメーカーのキセノンセットは、片側のライトの配線から
左右のヘッドライトをコントロールしているため、駄目になると
両方のヘッドライトが点かなくなってしまいます。(-_-;)
都内のショップオリジナルなのですが、
以前にも駄目になったことが有り、もう使いません。
次はLEDバルブにしてみます。
今回取り付ける予定の同型LEDバルブを、予備のヘッドライトに
組み込み、点灯テストとスペースの確認をしました。
日中だったので、ちょっと光量が
足りない様に見えましたが大丈夫でしょう。(^^;)
同じバルブを、オプティーに数年前から採用していて
2度の車検にも問題無く通っています。(^_-)