仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
今日は作業が無く体が空いているので、
先日突然真っ暗になった、シビックのカーナビの修理をします。
オーディオ関係は車両の配線を一切使わずに、すべて新しく
引き直してあり、リレーやヒューズはトランクに集約してあります。(^_-)
先ずは、テスターでヒューズの断線確認をしますが全て導通有り。
ナビ本体の故障を疑う前に、ナビの電源を調べると
常時電源が0.1Vと、電源が来ていない状態。(?_?)
原則、一つの機器には大元から1本の配線でしか繋いでいなく
たこ足にはなっていないので、その1本を追えば原因が分かります。
そうすると、その行き先はトランクのヒューズのみ。
改めてヒューズを調べると、1個が切れていました。
早速交換して様子を見ます。
ナビは復活し、配線を揺らしてもヒューズが飛ぶことが無く、問題なし。
始めに確認したときに、なぜ気が付かなかったのか分かりません。
10秒で終わるところが、シートを外したりして30分以上
掛かってしまいましたが、シートの下の掃除が出来て良かったかな。(^_^;)
ちなみに何故か同型のナビのスペアが、先日倉庫の中から見つかりました。
取り敢えずは、しばらくこのナビを使い続ける事が出来そうです。(^_-)
そう言えば、1DINのナビも出てきました。
使えるのか、確認するために電源を繋ぐと…
リモコンも含めて、問題無く使えました。
いつどのタイミングで手に入れたのか、全く覚えていません…(^^;)
明日は、ヘッドライトの点かなくなったボイジャーの確認です。
この車のライトも、スペアが在庫であります。
この際なので、程度の良い方を使うことにいたしましょう。
先日突然真っ暗になった、シビックのカーナビの修理をします。
オーディオ関係は車両の配線を一切使わずに、すべて新しく
引き直してあり、リレーやヒューズはトランクに集約してあります。(^_-)
先ずは、テスターでヒューズの断線確認をしますが全て導通有り。
ナビ本体の故障を疑う前に、ナビの電源を調べると
常時電源が0.1Vと、電源が来ていない状態。(?_?)
原則、一つの機器には大元から1本の配線でしか繋いでいなく
たこ足にはなっていないので、その1本を追えば原因が分かります。
そうすると、その行き先はトランクのヒューズのみ。
改めてヒューズを調べると、1個が切れていました。
早速交換して様子を見ます。
ナビは復活し、配線を揺らしてもヒューズが飛ぶことが無く、問題なし。
始めに確認したときに、なぜ気が付かなかったのか分かりません。
10秒で終わるところが、シートを外したりして30分以上
掛かってしまいましたが、シートの下の掃除が出来て良かったかな。(^_^;)
ちなみに何故か同型のナビのスペアが、先日倉庫の中から見つかりました。
取り敢えずは、しばらくこのナビを使い続ける事が出来そうです。(^_-)
そう言えば、1DINのナビも出てきました。
使えるのか、確認するために電源を繋ぐと…
リモコンも含めて、問題無く使えました。
いつどのタイミングで手に入れたのか、全く覚えていません…(^^;)
明日は、ヘッドライトの点かなくなったボイジャーの確認です。
この車のライトも、スペアが在庫であります。
この際なので、程度の良い方を使うことにいたしましょう。