仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
錆や凹みの酷かったアイテムの、メンテナンスが終了。
数日掛けて錆を落とし、凹みを直して磨き上げました。
Optimus 930 Radius No21
かなり綺麗に仕上がりました。
元が酷かったので、気兼ねなく使えます。
バーナーの方を試験点火してみましょう。
アルコールを注ぎ、点火して余熱をします。
燃え尽きる頃に軽くポンピング。
ポッシュー!という音と共に点火成功です。
このバーナーの好きなところは、燃料バルブが無く
火力調整は圧力のみでやるところ。(^O^)
火力が弱ければポンピング、逆に強いときには燃料キャップに
付いているバルブを開き、圧力を逃して炎を小さくします。
明日はランタンの点火テストをしてみようかな。(^_-)
夕方になり、お客さまが完成した車をお引き取りに来られます。
完璧に仕上がっています。
作業場の周辺道路は土日になると鬼混み。
取り囲まれる様に渋滞が発生しています。
通常は自宅から10分程度で行けるところが、週末は20分以上掛かります。
直ぐ近くにあるラゾーナの影響なのですが、クリスマスが
近くなるにつれ益々酷くなってきます。来週末が恐ろしい…
数日掛けて錆を落とし、凹みを直して磨き上げました。
Optimus 930 Radius No21
かなり綺麗に仕上がりました。
元が酷かったので、気兼ねなく使えます。
バーナーの方を試験点火してみましょう。
アルコールを注ぎ、点火して余熱をします。
燃え尽きる頃に軽くポンピング。
ポッシュー!という音と共に点火成功です。
このバーナーの好きなところは、燃料バルブが無く
火力調整は圧力のみでやるところ。(^O^)
火力が弱ければポンピング、逆に強いときには燃料キャップに
付いているバルブを開き、圧力を逃して炎を小さくします。
明日はランタンの点火テストをしてみようかな。(^_-)
夕方になり、お客さまが完成した車をお引き取りに来られます。
完璧に仕上がっています。
作業場の周辺道路は土日になると鬼混み。
取り囲まれる様に渋滞が発生しています。
通常は自宅から10分程度で行けるところが、週末は20分以上掛かります。
直ぐ近くにあるラゾーナの影響なのですが、クリスマスが
近くなるにつれ益々酷くなってきます。来週末が恐ろしい…