仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
本日は、事故案件のお車の作業。

保険会社に提出する写真を、色々と撮ります。

車体全体に及ぶため、マスキングで傷の場所を示しますが
枚数が多いので、指の皮が痛くなってきます。(;_;)

写真を撮ったら、今度は剥がし作業。めんどくせー
数が多いため、これでも半分も貼っていません。(-_-;)

マスキングを施し、ガッツリと磨いていきます。

通常は全塗装になりうる案件ですが、弊社のコーティングが
掛かっていますので、どれだけ頑張ってくれているのか。

数百カ所の飛来した石の痕の中で、3個だけ塗装の欠けがありました。
その他は概ね目立たなくなり、ピカピカに元通り。

これが弊社のコーティング。
口で良いことばかり言うのでは無く、実際の出来事で
コーティングの威力を示すことが出来ます。(^_-)

今までにも、標識ポールに擦ってしまった、ボンネットに
10円パンチ、塗装屋がペンキのミストを飛ばしたなど、
ことごとくそれらを、綺麗に消し去ってきました。

明日は仕上げ磨きからの作業です。
途中、ワコースさんが年内最後のご挨拶に来ました。

色々な話をしている中で思い出し、
最後まで使い切れない商品が有るんだよと、私からの相談。

この2種類のスプレー缶なのですが、中身が残っているのに
ガスが無くなり、泣く泣く廃棄することがしょっちゅう。(-_-;)

メーカーで改善してよと言ったところ、
何と簡単な改善策が有りました。

スプレー缶の頭に赤い印があり、ノズルをこの位置にして
使うと、最後まで使い切ることが出来るんですと。(@_@)

もっと早く言ってよ~(T_T)
来年のカレンダーを幾つか貰い、今年初の良いお年を~(^_^)/

今年も残り22日。毎日のようにご予約が増えますが、
そろそろ年内の作業は無理っぽい状況です…

暗くなる前に帰宅。

こんな時間でも富士山がクッキリ、空気が乾燥しているんですね。

さて、長らく修理に出ていた時計が帰ってきました。!(^^)!

分解清掃・給油を得て、完璧に調整されています。
結局はリューズが取れた原因は、分からず仕舞い。

GS辺りは人が組み立て作業する比率がとても高く、
強いて言えば、組み立てる人の個人差での不具合でしょうか、
との見解でした。

この私の時計は、恐らく同モデルの中で
一番性能が良くなっていることは間違いなさそうです。(^_-)

同じ時計で、2度も到着するワクワク感を楽しめて良かった。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :