仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ご近所様が、買い替えに伴うコーティンのご依頼です。
お車が変わったり、増車をすると必ずご依頼下さいます。
手間の掛かるお車が続いたので、新車が楽に感じる~(^_^;)
ガッチリと鎧を纏ったボディーとなりました。
これで安心してお乗り頂けます。
さて、以前のブログにも書きましたが、しばらく右膝の痛みが続き
湿布をしたり、サポーターをしたりしていたのですが、
あまりにも治りが遅く心配になり、近所の病院へ行ってみました。
『 あ~、水が溜まっているねぇ、半月板損傷もあるね 』
どうりで痛みの他に、膝小僧の下の部分がコクコクいうはずだ。(;_;)
膝の骨の隙間に、長い針の注射をして貰いました。
すると痛みが引いて、頗る調子が良くなりビックリ。
ただ膝を曲げると、きゅーっと圧迫される感じがして、まだ痛みが‥
昨年は肩の脱臼、今年は半月板損傷とジジイを痛感します。(T_T)
お車が変わったり、増車をすると必ずご依頼下さいます。
手間の掛かるお車が続いたので、新車が楽に感じる~(^_^;)
ガッチリと鎧を纏ったボディーとなりました。
これで安心してお乗り頂けます。
さて、以前のブログにも書きましたが、しばらく右膝の痛みが続き
湿布をしたり、サポーターをしたりしていたのですが、
あまりにも治りが遅く心配になり、近所の病院へ行ってみました。
『 あ~、水が溜まっているねぇ、半月板損傷もあるね 』
どうりで痛みの他に、膝小僧の下の部分がコクコクいうはずだ。(;_;)
膝の骨の隙間に、長い針の注射をして貰いました。
すると痛みが引いて、頗る調子が良くなりビックリ。
ただ膝を曲げると、きゅーっと圧迫される感じがして、まだ痛みが‥
昨年は肩の脱臼、今年は半月板損傷とジジイを痛感します。(T_T)