仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
数日前、奥さんが軽に乗っていると、突然足廻りから
ゴキゴキと音がしたしたので、慌ててUターンして帰ってきたとの事。
すこし時間が出来たので、修理をしましょう。
先ずは前を上げて、ガタのチェック。
左は大丈夫ですが、右はガタガタ~
直ぐにバラしてベアリングの交換です。
今回は予備的に左も交換致します。
ナックルを摘出し、圧入されているベアリングを取り出します。
・・のはずが、弊社の12tのプレス機ではビクともしません。(T_T)
知り合いの修理工場に寄って、プレス機に掛けてもらいますが
やはりビクともしません。さび付いているのか?(=_=)
取りあえず、ガタの無い様にごまかして組み上げて、
普通に走れる様にしましたが、さすが奥様、まだ
足まわりのからの音が気になると、しっかり指摘されました。(^_^;)
後日、トラックを扱う修理工場のお友達に相談しよっと。
車検でお預かりのお車ですが、部品を交換し
ミッションの異常は完治致しました。(^_-)
明日、陸運局へ持ち込みます。
ゴキゴキと音がしたしたので、慌ててUターンして帰ってきたとの事。
すこし時間が出来たので、修理をしましょう。
先ずは前を上げて、ガタのチェック。
左は大丈夫ですが、右はガタガタ~
直ぐにバラしてベアリングの交換です。
今回は予備的に左も交換致します。
ナックルを摘出し、圧入されているベアリングを取り出します。
・・のはずが、弊社の12tのプレス機ではビクともしません。(T_T)
知り合いの修理工場に寄って、プレス機に掛けてもらいますが
やはりビクともしません。さび付いているのか?(=_=)
取りあえず、ガタの無い様にごまかして組み上げて、
普通に走れる様にしましたが、さすが奥様、まだ
足まわりのからの音が気になると、しっかり指摘されました。(^_^;)
後日、トラックを扱う修理工場のお友達に相談しよっと。
車検でお預かりのお車ですが、部品を交換し
ミッションの異常は完治致しました。(^_-)
明日、陸運局へ持ち込みます。