仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
数ヶ月前から、シビックの左リアサスのオイル漏れに気が付きつつも
そのままにしていたのですが、先日江ノ島に行ったときに
第三京浜で、車があまりにもバタついたためショックを交換することにしました。

オイル漏れで、すっかり抜けたサス(下
シビックのショック交換は今回で5セット目となります。
年式が古いので選択枠がほとんど無くなり、今回はカヤバとなりました。
車高が極端に低いので、本当はもっと硬いサスが欲しかった(-_-)

車高が少しでも上がることを期待してブッシュ類も交換。
上側が全て新品。ブッシュに厚みがあります。

交換作業はスムーズに終わり、早速試乗してみます。
新しいショックの方が数字では柔らかいのですが、
走ってみると思っていたより堅めで今日までのショック以上に使えそう。
ある距離を走ったショックはたとえ抵抗があったとしても
結局はその性能を発揮していないと言うことです。
さて問題の車高ですが…
交換前
交換後
ほとんど変わってませ~ん(^_^)/~
でも、いつも駐車している場所にある車を遠くから見ていると
車高が上がっているように見えます。見慣れたペッタンコの感じではないんです。
少し走って馴染んだ頃に、最低地上高をしっかり確認してみようかと思います。
作業中、頭の上を爆音を轟かせてブルーインパルスが編隊を組んで飛んできました。
東京方面に行ったと思ったら旋回して再び横浜方面へ。
そういえば今は横浜の150開港祭でしたね。
自宅に戻り、21時前に子供を寝かせるのに2階へ行ったら今度は花火の音が。
外を見ると遠くに大きな花火が上がっていました。
お祭りのクライマックスのようでした(^O^)
そのままにしていたのですが、先日江ノ島に行ったときに
第三京浜で、車があまりにもバタついたためショックを交換することにしました。
オイル漏れで、すっかり抜けたサス(下
シビックのショック交換は今回で5セット目となります。
年式が古いので選択枠がほとんど無くなり、今回はカヤバとなりました。
車高が極端に低いので、本当はもっと硬いサスが欲しかった(-_-)
車高が少しでも上がることを期待してブッシュ類も交換。
上側が全て新品。ブッシュに厚みがあります。
交換作業はスムーズに終わり、早速試乗してみます。
新しいショックの方が数字では柔らかいのですが、
走ってみると思っていたより堅めで今日までのショック以上に使えそう。
ある距離を走ったショックはたとえ抵抗があったとしても
結局はその性能を発揮していないと言うことです。
さて問題の車高ですが…
ほとんど変わってませ~ん(^_^)/~
でも、いつも駐車している場所にある車を遠くから見ていると
車高が上がっているように見えます。見慣れたペッタンコの感じではないんです。
少し走って馴染んだ頃に、最低地上高をしっかり確認してみようかと思います。
作業中、頭の上を爆音を轟かせてブルーインパルスが編隊を組んで飛んできました。
東京方面に行ったと思ったら旋回して再び横浜方面へ。
そういえば今は横浜の150開港祭でしたね。
自宅に戻り、21時前に子供を寝かせるのに2階へ行ったら今度は花火の音が。
外を見ると遠くに大きな花火が上がっていました。
お祭りのクライマックスのようでした(^O^)