仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
数日前、奥さんが軽に乗っていると、突然足廻りから
ゴキゴキと音がしたしたので、慌ててUターンして帰ってきたとの事。
すこし時間が出来たので、修理をしましょう。
先ずは前を上げて、ガタのチェック。
左は大丈夫ですが、右はガタガタ~
直ぐにバラしてベアリングの交換です。
今回は予備的に左も交換致します。
ナックルを摘出し、圧入されているベアリングを取り出します。
・・のはずが、弊社の12tのプレス機ではビクともしません。(T_T)
知り合いの修理工場に寄って、プレス機に掛けてもらいますが
やはりビクともしません。さび付いているのか?(=_=)
取りあえず、ガタの無い様にごまかして組み上げて、
普通に走れる様にしましたが、さすが奥様、まだ
足まわりのからの音が気になると、しっかり指摘されました。(^_^;)
後日、トラックを扱う修理工場のお友達に相談しよっと。
車検でお預かりのお車ですが、部品を交換し
ミッションの異常は完治致しました。(^_-)
明日、陸運局へ持ち込みます。
ゴキゴキと音がしたしたので、慌ててUターンして帰ってきたとの事。
すこし時間が出来たので、修理をしましょう。
先ずは前を上げて、ガタのチェック。
左は大丈夫ですが、右はガタガタ~
直ぐにバラしてベアリングの交換です。
今回は予備的に左も交換致します。
ナックルを摘出し、圧入されているベアリングを取り出します。
・・のはずが、弊社の12tのプレス機ではビクともしません。(T_T)
知り合いの修理工場に寄って、プレス機に掛けてもらいますが
やはりビクともしません。さび付いているのか?(=_=)
取りあえず、ガタの無い様にごまかして組み上げて、
普通に走れる様にしましたが、さすが奥様、まだ
足まわりのからの音が気になると、しっかり指摘されました。(^_^;)
後日、トラックを扱う修理工場のお友達に相談しよっと。
車検でお預かりのお車ですが、部品を交換し
ミッションの異常は完治致しました。(^_-)
明日、陸運局へ持ち込みます。
今日は時間があったので、自宅のイタズラをしておりました。
荷物を選別して、整理しながら綺麗になった部屋に移動する
計画ですが、既存の部屋に積んだ荷物が崩れたり
掃除が出来なかったりして、傷や埃が凄く多くなりました。(;_;)
たかが2部屋のために、長年綺麗にしてきた既存の部屋が
駄目になる様であれば本末転倒。明日からは取りあえず荷物を
元の部屋に詰め戻すことにします。(-_-;)
夕方になり娘を塾に送りがてら、ご近所様のバッテリー交換。
10分ほどで終了。
初めは、ご自身で交換する予定だったようです。
最近の車は、バッテリー交換をすると、パワーウィンドや
パワーステアリング、ドアロックなどを学習し直さなければ
駄目な場合も有りますので、注意しなければなりません。
今回は電圧を掛けたまま交換したので、学習の必要なし。(^_-)
荷物を選別して、整理しながら綺麗になった部屋に移動する
計画ですが、既存の部屋に積んだ荷物が崩れたり
掃除が出来なかったりして、傷や埃が凄く多くなりました。(;_;)
たかが2部屋のために、長年綺麗にしてきた既存の部屋が
駄目になる様であれば本末転倒。明日からは取りあえず荷物を
元の部屋に詰め戻すことにします。(-_-;)
夕方になり娘を塾に送りがてら、ご近所様のバッテリー交換。
10分ほどで終了。
初めは、ご自身で交換する予定だったようです。
最近の車は、バッテリー交換をすると、パワーウィンドや
パワーステアリング、ドアロックなどを学習し直さなければ
駄目な場合も有りますので、注意しなければなりません。
今回は電圧を掛けたまま交換したので、学習の必要なし。(^_-)
午前中に仕上がったお車を納車し、
午後には遠方のお車をお引き取り。
おかげさまで忙しい日々を送っておりますが、
自宅のリフォームも急ピッチで進んでおり、目が離せません。
新しい大工さんが現場入りし、作業がメチャクチャ進んでおり
どのぐらい進んだのか、現場を覗くのが仕事後の楽しみ。(^O^)
予算を抑えるため妥協した部材を用意しましたが、仕上がりを
見ていると我慢できなくなり、無垢の上質の部材を追加発注…(^_^;)
結局は予算の倍以上掛かっている始末。
50万が100万なら良いのですが、150万が300万越えはチトきつい。(-_-;)
家全体ならまだしも、2部屋程度ではいかがなモノか。(;_;)
本日も、帰宅後にイタズラです。
当初は物置の巾木を、ビニール製のソフト巾木でOKと考えていたのですが、
部屋が仕上がっていくうちに、無垢の木材の巾木に変更。
大工さんの作業が早いため、仕事から帰宅後に夜な夜な作業を進めます。
無垢のホワイトアッシュを、部屋に合わせてオイルワックスで着色していきます。
木目が浮き出ていい感じ。(^_-)
木材にもこだわり、杉では柔らかすぎるしホワイトオークだと
堅すぎて狂いが出るので、その中間の木材にしました。
拘った部屋が出来上がるのが楽しみ~
事務所部屋なんですけどね‥(^_^;)
午後には遠方のお車をお引き取り。
おかげさまで忙しい日々を送っておりますが、
自宅のリフォームも急ピッチで進んでおり、目が離せません。
新しい大工さんが現場入りし、作業がメチャクチャ進んでおり
どのぐらい進んだのか、現場を覗くのが仕事後の楽しみ。(^O^)
予算を抑えるため妥協した部材を用意しましたが、仕上がりを
見ていると我慢できなくなり、無垢の上質の部材を追加発注…(^_^;)
結局は予算の倍以上掛かっている始末。
50万が100万なら良いのですが、150万が300万越えはチトきつい。(-_-;)
家全体ならまだしも、2部屋程度ではいかがなモノか。(;_;)
本日も、帰宅後にイタズラです。
当初は物置の巾木を、ビニール製のソフト巾木でOKと考えていたのですが、
部屋が仕上がっていくうちに、無垢の木材の巾木に変更。
大工さんの作業が早いため、仕事から帰宅後に夜な夜な作業を進めます。
無垢のホワイトアッシュを、部屋に合わせてオイルワックスで着色していきます。
木目が浮き出ていい感じ。(^_-)
木材にもこだわり、杉では柔らかすぎるしホワイトオークだと
堅すぎて狂いが出るので、その中間の木材にしました。
拘った部屋が出来上がるのが楽しみ~
事務所部屋なんですけどね‥(^_^;)
日々ご予約が増え、段取りに四苦八苦しておりますが
こんな時にこそ、フラッとお出かけするに限ります。(^O^)
少し前から、娘が久しぶりにキャンプへ行きたいと言っていたので
3年ぶりに出かけることにしました。
キャンプを始めて40年、こんなに空けたのは初めてです。(^_^;)
息子が土曜日も学校があるため普段は行けませんが、
試験期間の最終日で土曜休みと相まって。グッドタイミングでした。(^_-)
金曜日、娘と息子が帰宅して速攻出発。
キャンプブームで既にサイトは半分ほど埋まっておりましたが、
何とか広々した場所を確保でき、快適に過ごせました。
今回は娘が言い出しっぺで、薪割り・焚き火・スラッグラインを
したいとのことでした。
その希望を叶えるべく、到着して先ずは薪割りから。
少し大きめの角材を用意し、斧で割ることから始めます。
ヘッドが重いので、持ち上げるのにかなり力がいります。
木がある程度細くなったら、鉈で火付け用に更に細く裂きます。
自分で木を積んで、マッチで点火。
今時の小学生は、マッチの存在自体知らないのでは…(^_^;)
自分で起こした焚き火は、考え深いものだったのでしょうか。

早速写真を撮っていました。
そうそう、いつの間にかインスタもやっているんだとか…(^^;)
念願のスラッグラインも楽しんでいました。

一通り願いを叶えて、本人も満足そうでした。
私は、のんびり昼間から飲んで、うまい肉を食えれば満足~(^_-)
今回は高校生になった息子が、サポートしてくれて助かりました。
3年前はチビでしたが、今では私と変わらない身長になり、設営や
撤去に進んで参加してくれて、ガタガタの親父は大助かり。(^-^)
いつまで親の遊びに付き合ってくれるのか…(;_;)
お天気にも恵まれ、久々のキャンプを楽しむことが出来ました。
さて、またお仕事頑張らなくちゃ。(^_-)
こんな時にこそ、フラッとお出かけするに限ります。(^O^)
少し前から、娘が久しぶりにキャンプへ行きたいと言っていたので
3年ぶりに出かけることにしました。
キャンプを始めて40年、こんなに空けたのは初めてです。(^_^;)
息子が土曜日も学校があるため普段は行けませんが、
試験期間の最終日で土曜休みと相まって。グッドタイミングでした。(^_-)
金曜日、娘と息子が帰宅して速攻出発。
キャンプブームで既にサイトは半分ほど埋まっておりましたが、
何とか広々した場所を確保でき、快適に過ごせました。
今回は娘が言い出しっぺで、薪割り・焚き火・スラッグラインを
したいとのことでした。
その希望を叶えるべく、到着して先ずは薪割りから。
少し大きめの角材を用意し、斧で割ることから始めます。
ヘッドが重いので、持ち上げるのにかなり力がいります。
木がある程度細くなったら、鉈で火付け用に更に細く裂きます。
自分で木を積んで、マッチで点火。
今時の小学生は、マッチの存在自体知らないのでは…(^_^;)
自分で起こした焚き火は、考え深いものだったのでしょうか。
早速写真を撮っていました。
そうそう、いつの間にかインスタもやっているんだとか…(^^;)
念願のスラッグラインも楽しんでいました。
一通り願いを叶えて、本人も満足そうでした。
私は、のんびり昼間から飲んで、うまい肉を食えれば満足~(^_-)
今回は高校生になった息子が、サポートしてくれて助かりました。
3年前はチビでしたが、今では私と変わらない身長になり、設営や
撤去に進んで参加してくれて、ガタガタの親父は大助かり。(^-^)
いつまで親の遊びに付き合ってくれるのか…(;_;)
お天気にも恵まれ、久々のキャンプを楽しむことが出来ました。
さて、またお仕事頑張らなくちゃ。(^_-)
久しぶりに、家族でお出かけ。
ただ息子は試験期間中なので、お家でお勉強です。
娘がカヌーに興味を持ち、お友達と共に艇を浮かべに行きました。
私も10年ぶりぐらいかな…(^^;)
娘と漕ぎ出しますが、直ぐに感覚が戻りました。
今回は、愛猫ラテ君が同行。一方シオ君はお留守番です。
初めてのカヌーでしたが、驚くほど落ち着いていて
すっかりベテランの様な余裕で、おとなしく乗っていました。(@_@)
もちろんアタチも居るのさ。
凪いだ湖面を、カヌーは滑るように進んでいきます。(^-^)
娘もすっかりカヌーをマスターしたようで、
湖畔の反対側まで一人で漕いてお散歩をしていました。
このカヤックは安定していて、進み方も早くて娘のお気に入り。
今日初めて乗ったカナディアンも、すっかりマスターし
これまた一人で湖全体を漕ぎ回っていました。(^_^;)
この艇は、バランスを崩すと直ぐにひっくり返るので
見ているこちらがヒヤヒヤしましたが、度胸は人一倍ありそうです。
何キロも漕いだので、少しは満足したかな。(^_-)
色々な経験を沢山して、いっぱい吸収してもらいたいな。
ただ息子は試験期間中なので、お家でお勉強です。
娘がカヌーに興味を持ち、お友達と共に艇を浮かべに行きました。
私も10年ぶりぐらいかな…(^^;)
娘と漕ぎ出しますが、直ぐに感覚が戻りました。
今回は、愛猫ラテ君が同行。一方シオ君はお留守番です。
初めてのカヌーでしたが、驚くほど落ち着いていて
すっかりベテランの様な余裕で、おとなしく乗っていました。(@_@)
もちろんアタチも居るのさ。
凪いだ湖面を、カヌーは滑るように進んでいきます。(^-^)
娘もすっかりカヌーをマスターしたようで、
湖畔の反対側まで一人で漕いてお散歩をしていました。
このカヤックは安定していて、進み方も早くて娘のお気に入り。
今日初めて乗ったカナディアンも、すっかりマスターし
これまた一人で湖全体を漕ぎ回っていました。(^_^;)
この艇は、バランスを崩すと直ぐにひっくり返るので
見ているこちらがヒヤヒヤしましたが、度胸は人一倍ありそうです。
何キロも漕いだので、少しは満足したかな。(^_-)
色々な経験を沢山して、いっぱい吸収してもらいたいな。
連日忙しくて、我が家の用事がなかなか出来ません。(^^;)
忙しいことは良いことなのですが、ちょっとした事情があります。
実は私は大家さん。
先月半ばに一部屋の居住者様が転出されたので、お部屋をリフォーム。
我が家で最近キッチン廻りや、トイレなど最新の物に買い換えましたが、
借りる人にも快適な生活が出来るように、色々と考えています。
今回は水回りを一新。
お風呂は、スペースに入るギリギリの大きな物に変更。
トイレも新しい物に交換。
キッチンのシンク廻りや換気扇も交換し、
エアコンも容量の大きい物に交換しました。
予定をしていなかったので、かなりの出費。(^_^;)
直ぐにでも貸し出したいのですが、最後の掃除がてらの仕上げは私の仕事。
人に任せたままだと、最後の詰めが甘いことがあるので
最後にチェックをしながら、仕上げの掃除をしています。
早く不動産屋に鍵を渡したいのですが、本業が忙しくなり
リフォーム後の、カスだらけのままで放置していました。
今日一日掛けて奥の二部屋を終わらせたので、残りはあと一部屋と
バスルーム・トイレを綺麗に仕上げれば完成です。
あっ、網戸も張り替えなくちゃ。(-_-;)
このGW中の空いた時間に、何とか終わらせたいと思います。
っで、我が家のリフォームもたった14畳前後の部屋が一つだけなのですが
やることが多くて、全然GW前になんて終わりませんでした。(T_T)
生活スペースに溢れている、ほぼ私の荷物が邪魔~
動かせないルンバを、久しぶりに動かしてやりましたが…
目が覚めたら周辺の状況が変わっていることに驚き、
状況を把握しようと吸引もせずに右往左往していました…(^O^)
部屋が完成したら、今まで以上に広い場所の掃除を頼むよルンバ。(^_-)
忙しいことは良いことなのですが、ちょっとした事情があります。
実は私は大家さん。
先月半ばに一部屋の居住者様が転出されたので、お部屋をリフォーム。
我が家で最近キッチン廻りや、トイレなど最新の物に買い換えましたが、
借りる人にも快適な生活が出来るように、色々と考えています。
今回は水回りを一新。
お風呂は、スペースに入るギリギリの大きな物に変更。
トイレも新しい物に交換。
キッチンのシンク廻りや換気扇も交換し、
エアコンも容量の大きい物に交換しました。
予定をしていなかったので、かなりの出費。(^_^;)
直ぐにでも貸し出したいのですが、最後の掃除がてらの仕上げは私の仕事。
人に任せたままだと、最後の詰めが甘いことがあるので
最後にチェックをしながら、仕上げの掃除をしています。
早く不動産屋に鍵を渡したいのですが、本業が忙しくなり
リフォーム後の、カスだらけのままで放置していました。
今日一日掛けて奥の二部屋を終わらせたので、残りはあと一部屋と
バスルーム・トイレを綺麗に仕上げれば完成です。
あっ、網戸も張り替えなくちゃ。(-_-;)
このGW中の空いた時間に、何とか終わらせたいと思います。
っで、我が家のリフォームもたった14畳前後の部屋が一つだけなのですが
やることが多くて、全然GW前になんて終わりませんでした。(T_T)
生活スペースに溢れている、ほぼ私の荷物が邪魔~
動かせないルンバを、久しぶりに動かしてやりましたが…
目が覚めたら周辺の状況が変わっていることに驚き、
状況を把握しようと吸引もせずに右往左往していました…(^O^)
部屋が完成したら、今まで以上に広い場所の掃除を頼むよルンバ。(^_-)
忙しい毎日が続いています。
お仕事?
ごめんなさい、自宅のリフォームです。(^_^;)
パッと見はあまり変わっていませんが、細々したことに時間を割いています。
壁は遮音材と吸音材で、防音を徹底。
床・壁・天井は、最新の断熱材もみっちり仕込みます。
隙間にはコーキングやモルタル、発泡ウレタンを充填。
これら細かいところが重要で、時間をじっくり掛けて作業。
私の作業が大体終わり、内装が始まったら早いと思います。(^_-)
工務店さんが嫌がる、細かい作業をずっとしていて、
忙しいですが充実した時間を過ごしています。
コンセントや配線・スイッチ類の位置決めを、業者さんと一緒に作業し
後は大工さんに床や壁などの仕上げをしてもらうだけなので、お任せで。
色々な種類の木材を調達しましたが、値段が高いですね~
たかが16畳で4~50万も取られました。
輸入木材が、コロナやロシアの戦争の影響で流通が止まり、
私の手に入れた次の入荷分から値段は倍だそうです…(-_-;)
照明関係も入手困難で、どこも入荷未定の連絡ばかり。
仕方なく、私の全てのネットワークを使い入手している次第です。
工務店さんが、数ヶ月待ちしている部材も入手できているので
驚いていました。(^-^)
さて私は、そろそろ本業に戻らなければ…(^^;)
お仕事?
ごめんなさい、自宅のリフォームです。(^_^;)
パッと見はあまり変わっていませんが、細々したことに時間を割いています。
壁は遮音材と吸音材で、防音を徹底。
床・壁・天井は、最新の断熱材もみっちり仕込みます。
隙間にはコーキングやモルタル、発泡ウレタンを充填。
これら細かいところが重要で、時間をじっくり掛けて作業。
私の作業が大体終わり、内装が始まったら早いと思います。(^_-)
工務店さんが嫌がる、細かい作業をずっとしていて、
忙しいですが充実した時間を過ごしています。
コンセントや配線・スイッチ類の位置決めを、業者さんと一緒に作業し
後は大工さんに床や壁などの仕上げをしてもらうだけなので、お任せで。
色々な種類の木材を調達しましたが、値段が高いですね~
たかが16畳で4~50万も取られました。
輸入木材が、コロナやロシアの戦争の影響で流通が止まり、
私の手に入れた次の入荷分から値段は倍だそうです…(-_-;)
照明関係も入手困難で、どこも入荷未定の連絡ばかり。
仕方なく、私の全てのネットワークを使い入手している次第です。
工務店さんが、数ヶ月待ちしている部材も入手できているので
驚いていました。(^-^)
さて私は、そろそろ本業に戻らなければ…(^^;)
我が家のリフォーム(2部屋)作業が、急ピッチで進んでいます。
毎日、外装屋さん電気屋さん、水道屋さんにガス屋さん、
大工さんも含めて、入れ替わり立ち替わり出入りしています。
私は材木屋さんに、資材を調達しに向かいます。
荷台の長~い、ロングのトラックで都内へ。
久しぶりに、レインボーブリッジを渡りました。(^^)/
お台場を抜け、海沿いの倉庫街へ。
木材の問屋さんで資材を積み込み、とんぼ返り。
作業場では、忙しなくフォークが動き回っていました。
本当は郵送してもらいたかったのですが、長すぎて宅配業者が
対応してくれず、専門業者に頼むと配送料が3万以上掛かる
との事でしたので、自分で取りに行きました。(^_^;)
帰り道もポカポカお天気の中、視界のよいトラックでのんびりドライブ。
どこかに出かけたいな~(^-^)
気持ちのよいドライブの後は、重い資材を自宅階上まで人力搬送。
今日も疲れました…(-_-;)
毎日、外装屋さん電気屋さん、水道屋さんにガス屋さん、
大工さんも含めて、入れ替わり立ち替わり出入りしています。
私は材木屋さんに、資材を調達しに向かいます。
荷台の長~い、ロングのトラックで都内へ。
久しぶりに、レインボーブリッジを渡りました。(^^)/
お台場を抜け、海沿いの倉庫街へ。
木材の問屋さんで資材を積み込み、とんぼ返り。
作業場では、忙しなくフォークが動き回っていました。
本当は郵送してもらいたかったのですが、長すぎて宅配業者が
対応してくれず、専門業者に頼むと配送料が3万以上掛かる
との事でしたので、自分で取りに行きました。(^_^;)
帰り道もポカポカお天気の中、視界のよいトラックでのんびりドライブ。
どこかに出かけたいな~(^-^)
気持ちのよいドライブの後は、重い資材を自宅階上まで人力搬送。
今日も疲れました…(-_-;)
おととい、ヘルプ作業で詰め詰めの作業してから
右手首に痛みが出始め、自宅のリフォームのために
夜遅くまで荷物の移動をしていたところ、腱鞘炎が再発。(-_-;)
昨晩から痛みが酷くなり、
今朝は箸を持つことも出来なくなりました。
それでもリフォームが進むため、私も手助け。
リフォームと言っても、壁紙を貼り替えたりと言う程度では無く
壁・天井・床も全て取り払うリノベーションに近いリフォームです。(^_^;)

私が選んだ部材が次々と到着し、搬入を手伝います。
大理石や、1本物の長い框の無垢材や壁用の石材、
無垢の厚い床板など、どれも梱包がやたらと重い。(^^;)
右手をなるべく使わないように、と言うより痛くて使えないので
抱えるようにして階上の部屋に運びました。
建物の外も足場を組んで修繕します。
今回は数百万掛かりそうですが、まだ全体のやりたいことの半分も
終わっていません。あと5~600万ぐらいあれば何とか終わるのかなぁ。(;_;)
右手首に痛みが出始め、自宅のリフォームのために
夜遅くまで荷物の移動をしていたところ、腱鞘炎が再発。(-_-;)
昨晩から痛みが酷くなり、
今朝は箸を持つことも出来なくなりました。
それでもリフォームが進むため、私も手助け。
リフォームと言っても、壁紙を貼り替えたりと言う程度では無く
壁・天井・床も全て取り払うリノベーションに近いリフォームです。(^_^;)
私が選んだ部材が次々と到着し、搬入を手伝います。
大理石や、1本物の長い框の無垢材や壁用の石材、
無垢の厚い床板など、どれも梱包がやたらと重い。(^^;)
右手をなるべく使わないように、と言うより痛くて使えないので
抱えるようにして階上の部屋に運びました。
建物の外も足場を組んで修繕します。
今回は数百万掛かりそうですが、まだ全体のやりたいことの半分も
終わっていません。あと5~600万ぐらいあれば何とか終わるのかなぁ。(;_;)