仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
自宅事務所のドアをイタズラしており、目地うちが終わりました。
新たにマスキングをしてあったのですが、明日以降は雨予報。
そこで無理矢理お休みにして、
中途半端な作業を終えることに致します。
元々ヤレているんだから、すきな様に塗装をしてみました。
鉄のドアっぽくなりました~(^O^)
完全に乾いたら、ワイヤーのタワシで擦ると
鈍く光って、益々鉄っぽくなるんです。
実は自宅の玄関も塗ってあるのですが、
何年経っても剥がれること無く優秀。
いや~でも今日は寒かった。夏のツナギのままで何時間も
やっていたのですっかり冷えました…(*_*)
さて、午後になりフェデックスから荷物が届きました。
アメリカに注文していた、トライアンフのミラーです。
月を超えるかと思っていたのですが、早かった。(^-^)
そんなこんなで、結局は一日自宅にいたのですが、
作業場からのお電話や、事故や車検のご連絡もありました。
段取りよく熟していかないと、令和4年もあと2ヶ月しかないので、
また作業や年賀状に追われる事になりかねません…(^_^;)
新たにマスキングをしてあったのですが、明日以降は雨予報。
そこで無理矢理お休みにして、
中途半端な作業を終えることに致します。
元々ヤレているんだから、すきな様に塗装をしてみました。
鉄のドアっぽくなりました~(^O^)
完全に乾いたら、ワイヤーのタワシで擦ると
鈍く光って、益々鉄っぽくなるんです。
実は自宅の玄関も塗ってあるのですが、
何年経っても剥がれること無く優秀。
いや~でも今日は寒かった。夏のツナギのままで何時間も
やっていたのですっかり冷えました…(*_*)
さて、午後になりフェデックスから荷物が届きました。
アメリカに注文していた、トライアンフのミラーです。
月を超えるかと思っていたのですが、早かった。(^-^)
そんなこんなで、結局は一日自宅にいたのですが、
作業場からのお電話や、事故や車検のご連絡もありました。
段取りよく熟していかないと、令和4年もあと2ヶ月しかないので、
また作業や年賀状に追われる事になりかねません…(^_^;)
今日までの作業予定のお車が、昨日のうちに
お引き取り頂いたため、今日は時間が出来ました。
ここ連日、夜にのんびりとお酒を飲みながら映画を見ていたのですが、
お酒が空いても映画が終わらず、逆に映画が終わってもお酒が残っているので、
次の映画見たりと、遅くまで起きていました。
今日は体が空いたので、自宅のイタズラを考えていたのですが
連日の映画の影響で、起きたらお昼前…(^_^;)
昼飯を食べてから、イタズラを始めました。
事務所ドアを弄くろうかと考え、
先ずは痛んだドアの縁の目地剥がし。
綺麗に打ち直してからドアを弄くります。
…ですが、思った以上に時間を取られ、
マスキングまでしか出来ませんでした。(;_;)
明日は、もうちょっと早く起きよ。
お引き取り頂いたため、今日は時間が出来ました。
ここ連日、夜にのんびりとお酒を飲みながら映画を見ていたのですが、
お酒が空いても映画が終わらず、逆に映画が終わってもお酒が残っているので、
次の映画見たりと、遅くまで起きていました。
今日は体が空いたので、自宅のイタズラを考えていたのですが
連日の映画の影響で、起きたらお昼前…(^_^;)
昼飯を食べてから、イタズラを始めました。
事務所ドアを弄くろうかと考え、
先ずは痛んだドアの縁の目地剥がし。
綺麗に打ち直してからドアを弄くります。
…ですが、思った以上に時間を取られ、
マスキングまでしか出来ませんでした。(;_;)
明日は、もうちょっと早く起きよ。
以前、お風呂の天井を補修したときから、
換気扇が ON / OFF しか出来なくなっていました。
通常の換気扇はそれが正常なのですが、
私が凝って3速の換気扇にしてあったのでした…(^_^;)
なのでスイッチもこんな感じ。
全部、換気扇のスイッチです。
リフォームの際に、電気設備の職人に直してくれと
伝えたら、そろそろ10年だから交換だね、との事。(-_-;)
先日、後期型の換気扇がが届いたので、早速交換致します。
資格はありませんが、ちょっとした電気設備ぐらいなら自分で出来ます。
…が、配線がややっこしく、一度バチッ!とやってしまい、
ブレーカーは飛ばなかったものの、パイロットスイッチが死にました。(>_<)
スイッチの類いはいくらでも在庫があるので、
緊急でホタルスイッチに交換し、事なき終えました。(^_-)
交換後の写真…
外見はルーバーが少なくなり、少し角張ったぐらい。
モーターはかなり変わっており、排気効率が良くなった感じです。
もちろん3速も復活~
次に、使わなくなったベッドの、すのこバラし。
純正がへなちょこだったので、私が作り直した物です。
そのベッドもお役御免となり、すのこだけが残っていました。
木に何の問題も無いので、バラして再利用致します。
木の他に、大量のビスも再利用、まさにSDGs。
このSDGsって言葉、猫も杓子もって感じで、私は嫌い。
サスティナブルも聞き飽きて、耳タコです。(-_-)
この後、この木材達は棚板として生まれ変わりました。(^^)/
まだ余っているので、また何かの時の材料として使えます。
換気扇が ON / OFF しか出来なくなっていました。
通常の換気扇はそれが正常なのですが、
私が凝って3速の換気扇にしてあったのでした…(^_^;)
なのでスイッチもこんな感じ。
全部、換気扇のスイッチです。
リフォームの際に、電気設備の職人に直してくれと
伝えたら、そろそろ10年だから交換だね、との事。(-_-;)
先日、後期型の換気扇がが届いたので、早速交換致します。
資格はありませんが、ちょっとした電気設備ぐらいなら自分で出来ます。
…が、配線がややっこしく、一度バチッ!とやってしまい、
ブレーカーは飛ばなかったものの、パイロットスイッチが死にました。(>_<)
スイッチの類いはいくらでも在庫があるので、
緊急でホタルスイッチに交換し、事なき終えました。(^_-)
交換後の写真…
外見はルーバーが少なくなり、少し角張ったぐらい。
モーターはかなり変わっており、排気効率が良くなった感じです。
もちろん3速も復活~
次に、使わなくなったベッドの、すのこバラし。
純正がへなちょこだったので、私が作り直した物です。
そのベッドもお役御免となり、すのこだけが残っていました。
木に何の問題も無いので、バラして再利用致します。
木の他に、大量のビスも再利用、まさにSDGs。
このSDGsって言葉、猫も杓子もって感じで、私は嫌い。
サスティナブルも聞き飽きて、耳タコです。(-_-)
この後、この木材達は棚板として生まれ変わりました。(^^)/
まだ余っているので、また何かの時の材料として使えます。
新たに始めたリフォームですが、
お盆休みを挟んで作業が再開致しました。
後から追加した、廊下と階段の壁紙替え。
ちょっと派手すぎたかな~(^_^;)
でも殺風景だった一角が、賑やかになって良かった。
おトイレもほぼ完成しました。
夜間しか使わないと思うので、落ち着いた感じに‥
壁はシルバーパイン、床材は栗の無垢にしました。
照明は設定時間になると、光量が自動的に落ちで
眩しくなくなる様になっています。(^_-)
寝ぼけ眼でトイレに行くと、煌々とした明かりで目が痛いし
目が覚めてしまいますからね。(@_@)
もちろん自動で、あちこち触らなくても良くなっています。
換気扇もオートで、夏は入室と共に回り出し
冬は寒くない様に、退室後に回る様に設定が出来ます。
息子の部屋も、綺麗になりました。
これで暫くは家を弄くらなくてもいいかな。
暫くしたら、ペット部屋になっている所に手を入れようかな。(^-^)
お盆休みを挟んで作業が再開致しました。
後から追加した、廊下と階段の壁紙替え。
ちょっと派手すぎたかな~(^_^;)
でも殺風景だった一角が、賑やかになって良かった。
おトイレもほぼ完成しました。
夜間しか使わないと思うので、落ち着いた感じに‥
壁はシルバーパイン、床材は栗の無垢にしました。
照明は設定時間になると、光量が自動的に落ちで
眩しくなくなる様になっています。(^_-)
寝ぼけ眼でトイレに行くと、煌々とした明かりで目が痛いし
目が覚めてしまいますからね。(@_@)
もちろん自動で、あちこち触らなくても良くなっています。
換気扇もオートで、夏は入室と共に回り出し
冬は寒くない様に、退室後に回る様に設定が出来ます。
息子の部屋も、綺麗になりました。
これで暫くは家を弄くらなくてもいいかな。
暫くしたら、ペット部屋になっている所に手を入れようかな。(^-^)
お仕事再開しておりますが、少しだけ伊豆の話題。
台風の翌日に滝の観光へ行ったのですが、その時の動画です。
涼しくて良かったのですが、シャワーを浴びたかの様にビッショリ。
次回は紅葉のなか、優雅に流れる滝を見られることでしょう。(^_-)
こちらは、友人の所有するお山の偵察。
台風の翌日だったので道には大量の水が流れ、石や倒木が
かなりあり悪路の中、道幅も狭くスリルがありました。
車のフレームに木が挟まったり、倒木にぶつかったりしますが
子供達は結構楽しんでいました。
色々と楽しませてくれた友人に感謝!(^_^)/
さて伊豆に居るときにSOSの電話がありました。
出先の駐車場に止めておいたら、擦られたとの事。

フロントバンパーの左側面。
輕くですが、黒い車に白い傷は目立ちます。
弊社のコーティングが掛かっているんで、この通り。(^-^)
オーナー様にも喜んで頂けました。
ぶつけた相手も、車を見て逃げたんだと思います。

AMGのゲレンデですからね~(^^;)
ディーラーなら30万ぐらいは取られます。
入れ替えでご入庫したのは、車検のお車。
次の日で車検が切れてしまうので、慌てて整備します。
特に問題が無く、部品も出ないため検査場へ。
まだお盆休みの車屋が多い様で、ガラガラでした。(^-^)
車検は問題なく合格。
本日の納車となりました。
道中、キノコ雲の様な空模様。
夏は終戦や原爆など、暗い過去が沢山ありますね。
ウクライナの件もありますが、コロナも無く戦争も無い
平和な日はいつ訪れるのか…
台風の翌日に滝の観光へ行ったのですが、その時の動画です。
涼しくて良かったのですが、シャワーを浴びたかの様にビッショリ。
次回は紅葉のなか、優雅に流れる滝を見られることでしょう。(^_-)
こちらは、友人の所有するお山の偵察。
台風の翌日だったので道には大量の水が流れ、石や倒木が
かなりあり悪路の中、道幅も狭くスリルがありました。
車のフレームに木が挟まったり、倒木にぶつかったりしますが
子供達は結構楽しんでいました。
色々と楽しませてくれた友人に感謝!(^_^)/
さて伊豆に居るときにSOSの電話がありました。
出先の駐車場に止めておいたら、擦られたとの事。
フロントバンパーの左側面。
輕くですが、黒い車に白い傷は目立ちます。
弊社のコーティングが掛かっているんで、この通り。(^-^)
オーナー様にも喜んで頂けました。
ぶつけた相手も、車を見て逃げたんだと思います。
AMGのゲレンデですからね~(^^;)
ディーラーなら30万ぐらいは取られます。
入れ替えでご入庫したのは、車検のお車。
次の日で車検が切れてしまうので、慌てて整備します。
特に問題が無く、部品も出ないため検査場へ。
まだお盆休みの車屋が多い様で、ガラガラでした。(^-^)
車検は問題なく合格。
本日の納車となりました。
道中、キノコ雲の様な空模様。
夏は終戦や原爆など、暗い過去が沢山ありますね。
ウクライナの件もありますが、コロナも無く戦争も無い
平和な日はいつ訪れるのか…
長年の友人が、伊豆に別荘を買ったとの事で、お盆休みに
遊びに行くことにしました、私以外は初めての伊豆。(^_-)
…が、運悪く台風8号が出発日に直撃予報~
でも、めげずに向かうことに致しました、それも海沿いで。(^O^)
現地に近づくにつれ。雨の強さが増してきます。
まだそれほど風が強くないのが救い。(^^;)
ほぼ台風直撃と共に、現地に到着。
先ずは一安心。

古民家をDIYでコツコツ直して、田舎の親戚宅の様で
落ち着きます。いや~伊豆に我が家の、良い別宅が出来ました。!(^^)!
この晩から滞在中の間、地魚のお刺身盛りを連日堪能。(^_^)/
何せ旨い、毎晩食べても飽きません。
旨い酒と旨い刺身、馬鹿話で毎晩楽しかった!
台風が頭の上を上陸していきましたが、大きな被害も無く
翌日は何事も無かったかの様に、お出かけが出来ました。
海はまだ、うねりがあるので近づかず、
滝の観光へ向かいます。
ただ、この滝も水量が半端なく増えていたため
清らかなものではなく、爆流の凄い滝になっていました。
でも、こんな滝はなかなか見られませんから、かえって良かったかも。(^_^;)
秋頃にまた、紅葉の中の清らかな滝を見に来たいですね。
ここの名物が、わさび丼。
いつかは食べたかったので、嬉しい。
ツーンっとはしますが、後味がフルーティーで癖になります。
これは次回来た時も、必ず頂きます。(^_^)v
毎食毎食、旨いものばかり。
鯛の棒寿司
鯖の棒寿司、鯛シャブなどなど…
毎日毎日、一日中お腹いっぱいな感じでした。(^^;)
途中、お友達も合流し益々賑やか!
キャンカー仲間だそうで、色々と内覧させて頂きました。
でもデッカすぎるね。(@_@)
いつかは買ってみたいと思っていましたが、
内覧だけでお腹いっぱい‥(^^;)
第2の故郷の白馬に加え、伊豆も新たなフィールドとなりました。
季節ごとの楽しみ方があるので、忙しくなりそうです。(^-^)
遊びに行くことにしました、私以外は初めての伊豆。(^_-)
…が、運悪く台風8号が出発日に直撃予報~
でも、めげずに向かうことに致しました、それも海沿いで。(^O^)
現地に近づくにつれ。雨の強さが増してきます。
まだそれほど風が強くないのが救い。(^^;)
ほぼ台風直撃と共に、現地に到着。
先ずは一安心。
古民家をDIYでコツコツ直して、田舎の親戚宅の様で
落ち着きます。いや~伊豆に我が家の、良い別宅が出来ました。!(^^)!
この晩から滞在中の間、地魚のお刺身盛りを連日堪能。(^_^)/
何せ旨い、毎晩食べても飽きません。
旨い酒と旨い刺身、馬鹿話で毎晩楽しかった!
台風が頭の上を上陸していきましたが、大きな被害も無く
翌日は何事も無かったかの様に、お出かけが出来ました。
海はまだ、うねりがあるので近づかず、
滝の観光へ向かいます。
ただ、この滝も水量が半端なく増えていたため
清らかなものではなく、爆流の凄い滝になっていました。
でも、こんな滝はなかなか見られませんから、かえって良かったかも。(^_^;)
秋頃にまた、紅葉の中の清らかな滝を見に来たいですね。
ここの名物が、わさび丼。
いつかは食べたかったので、嬉しい。
ツーンっとはしますが、後味がフルーティーで癖になります。
これは次回来た時も、必ず頂きます。(^_^)v
毎食毎食、旨いものばかり。
毎日毎日、一日中お腹いっぱいな感じでした。(^^;)
途中、お友達も合流し益々賑やか!
キャンカー仲間だそうで、色々と内覧させて頂きました。
でもデッカすぎるね。(@_@)
いつかは買ってみたいと思っていましたが、
内覧だけでお腹いっぱい‥(^^;)
第2の故郷の白馬に加え、伊豆も新たなフィールドとなりました。
季節ごとの楽しみ方があるので、忙しくなりそうです。(^-^)
車業界は、ほぼお休み。
頼みたい部品や、注文した部品も暫く入ってきません。
ここ数日は、先日リフォームが終わった部屋の片付けも
終わっていないのに、新たなリフォームを始めています。(^_^;)
寝室用のトイレと、子供部屋。
ご多分に漏れず、床や天井・壁を壊してのリフォームです。
プロがバラしたあとに、また私が夜に防音工事。
寝室フロアーのトイレで、水の音が聞こえると
家族が目を覚ます可能性があるので、防音仕様にします。
2日目の今日は、トイレの床と壁が出来ました。
手前の廊下の、壁や天井の壁紙も剥がし
新たに貼り直すことに致しました。
こうやって追加追加が止めどなく出て、
高額な請求書を貰う原因となるんですよね…(-_-;)
頼みたい部品や、注文した部品も暫く入ってきません。
ここ数日は、先日リフォームが終わった部屋の片付けも
終わっていないのに、新たなリフォームを始めています。(^_^;)
寝室用のトイレと、子供部屋。
ご多分に漏れず、床や天井・壁を壊してのリフォームです。
プロがバラしたあとに、また私が夜に防音工事。
寝室フロアーのトイレで、水の音が聞こえると
家族が目を覚ます可能性があるので、防音仕様にします。
2日目の今日は、トイレの床と壁が出来ました。
手前の廊下の、壁や天井の壁紙も剥がし
新たに貼り直すことに致しました。
こうやって追加追加が止めどなく出て、
高額な請求書を貰う原因となるんですよね…(-_-;)
お客様との予定が合わずに、結局は週末の休日となりました。
久しぶりの土日休みですが、気力が無くダラダラと過ごしただけ…(^_^;)
娘の受験が控えているため、積極的なお出かけが出来ません。
ただ、塾にもお盆休みがあるようで、この期間のお出かけを考えています。
先ずは時間があるうちに、お出かけ前の点検。
せっかくの出先で止まったら、元も子もありません。
いつも気が付いたときに点検をしていますが、
お出かけ前にはいつも入念に再点検を致します。
エアコンはフル稼働するので、カンフル剤を注入。
エアコンの効きが良くなり、パワーダウンや燃費悪化を防止します。
マフラーが錆びて、そろそろヤバくなってきました。
それでも、今まで一度も変えていないので優秀です。(^-^)
久しぶりの土日休みですが、気力が無くダラダラと過ごしただけ…(^_^;)
娘の受験が控えているため、積極的なお出かけが出来ません。
ただ、塾にもお盆休みがあるようで、この期間のお出かけを考えています。
先ずは時間があるうちに、お出かけ前の点検。
せっかくの出先で止まったら、元も子もありません。
いつも気が付いたときに点検をしていますが、
お出かけ前にはいつも入念に再点検を致します。
エアコンはフル稼働するので、カンフル剤を注入。
エアコンの効きが良くなり、パワーダウンや燃費悪化を防止します。
マフラーが錆びて、そろそろヤバくなってきました。
それでも、今まで一度も変えていないので優秀です。(^-^)
週が明け、やっと修理車の部品の注文が出来ました。
なので、今日も作業が出来ずに開店休業。
そこで今日は、いつかやろうとしていた、
リフォームした部屋の一番奥にある、物入れの棚作り。
取りあえず、一段増やしてみました。(^_-)
柱の関係で、四角では無く出っ張りが2カ所。
そんなに難しくはないのですが、初めのおじいちゃん大工が
寸法をメチャクチャなまま下地を作ったので、
上と下とで1センチも寸法が違い、その都度修正が必要でした。
物置部屋で無く、生活スペースだったらクレーム物です。(-_-;)
エアコンが無く風通しの悪いこの中に入り、
レールを付けたり修正したりと汗だくで脱水状態~(>_<)
このほかにも、壁の棚を2段増やしたりして
少しですが片付け進みました。(^_^)v
明日辺りに車の部品が入りそうですが、いずれにしても
半日はまた開店休業でしょうね‥(-_-;)
なので、今日も作業が出来ずに開店休業。
そこで今日は、いつかやろうとしていた、
リフォームした部屋の一番奥にある、物入れの棚作り。
取りあえず、一段増やしてみました。(^_-)
柱の関係で、四角では無く出っ張りが2カ所。
そんなに難しくはないのですが、初めのおじいちゃん大工が
寸法をメチャクチャなまま下地を作ったので、
上と下とで1センチも寸法が違い、その都度修正が必要でした。
物置部屋で無く、生活スペースだったらクレーム物です。(-_-;)
エアコンが無く風通しの悪いこの中に入り、
レールを付けたり修正したりと汗だくで脱水状態~(>_<)
このほかにも、壁の棚を2段増やしたりして
少しですが片付け進みました。(^_^)v
明日辺りに車の部品が入りそうですが、いずれにしても
半日はまた開店休業でしょうね‥(-_-;)
土日でBMWの部品発注も出来ず、作業も出来ずお休み状態。
いかに安く仕上げるのかを、試行錯誤しております。
今日も暑かったので、仕事をしていなくて良かったかも。(^_^;)
友人が久しぶりに、野暮用で自宅へ寄ってくれました。
手土産に大量のミリタリー飯、通称ミリメシの差し入れ。
彼は米軍にいて、時々こんな物をくれます。
以前もらったミリメシは、非常時の備えとして保存してあったのですが、
新しい物資が入ったので開けてみることにしました。(^_-)
一箱に12食分入っていて、それぞれメニューが違います
今日開けた一袋の中には、ミートボール・ハッシュドポテト、
チョコクッキー、イタリアンブレッドスティック、いわゆる細いパン。
ジャーキー・ミックスフルーツジュース・インスタントコーヒーに
ミルクと砂糖・塩・ガム。これらが一食分として入っていました。(@_@)
このほかにスプーンや、ウエットティッシュ・紙ナプキン、
水を注ぐと発熱する加熱剤も入っています。
先ずは、水を入れて溶かすジュースから。
水では無く、炭酸水を入れたので泡立ってしまい
コップの中身が酷い状態に…(-_-;)
味はアメリカ人が好きな、こってりした甘さ。
一昔前のミリメシだったら、ただの砂糖水みたいで飲めませんでしたが
かなり味が良くなっていて、飲めなくはありませんでした。
続いてジャーキー。
これも見た目が結構グロいですが、味が濃いジャーキー。
少しパサついた感じでした。
夕飯に、ハッシュドポテトとミートボールを出してみましたが、
いずれも味が濃いめで、普通に食べられました。
戦場の極限状態で食べれば、この濃い味の意味が分かるのかも知れません。
いずれもとてもカロリーが高く、プロテインが添加されています。
基地の人が、毎食ミリメシを食べていたら太ったと聞いたので、
過酷な状況下での食事を想定した、本当の戦場飯なんだと改めて納得。
締めのコーヒーも粉が真っ黒でしたが、付属のミルクと砂糖を
すべて使ったら甘めのコーヒーで普通にいただけました。
何故か砂糖だけ、カロリーゼロのものでしたが、なんで?
がたいの良いアメリカ兵用の食事なので量が多く、
我が家だったらこの一袋だけで、4人での1食分としてしのげそうです。
残りの11袋も、また様々なフレーバーなので
時々開けて楽しみたいと思います。(^_^)/
いかに安く仕上げるのかを、試行錯誤しております。
今日も暑かったので、仕事をしていなくて良かったかも。(^_^;)
友人が久しぶりに、野暮用で自宅へ寄ってくれました。
手土産に大量のミリタリー飯、通称ミリメシの差し入れ。
彼は米軍にいて、時々こんな物をくれます。
以前もらったミリメシは、非常時の備えとして保存してあったのですが、
新しい物資が入ったので開けてみることにしました。(^_-)
一箱に12食分入っていて、それぞれメニューが違います
今日開けた一袋の中には、ミートボール・ハッシュドポテト、
チョコクッキー、イタリアンブレッドスティック、いわゆる細いパン。
ジャーキー・ミックスフルーツジュース・インスタントコーヒーに
ミルクと砂糖・塩・ガム。これらが一食分として入っていました。(@_@)
このほかにスプーンや、ウエットティッシュ・紙ナプキン、
水を注ぐと発熱する加熱剤も入っています。
先ずは、水を入れて溶かすジュースから。
水では無く、炭酸水を入れたので泡立ってしまい
コップの中身が酷い状態に…(-_-;)
味はアメリカ人が好きな、こってりした甘さ。
一昔前のミリメシだったら、ただの砂糖水みたいで飲めませんでしたが
かなり味が良くなっていて、飲めなくはありませんでした。
続いてジャーキー。
これも見た目が結構グロいですが、味が濃いジャーキー。
少しパサついた感じでした。
夕飯に、ハッシュドポテトとミートボールを出してみましたが、
いずれも味が濃いめで、普通に食べられました。
戦場の極限状態で食べれば、この濃い味の意味が分かるのかも知れません。
いずれもとてもカロリーが高く、プロテインが添加されています。
基地の人が、毎食ミリメシを食べていたら太ったと聞いたので、
過酷な状況下での食事を想定した、本当の戦場飯なんだと改めて納得。
締めのコーヒーも粉が真っ黒でしたが、付属のミルクと砂糖を
すべて使ったら甘めのコーヒーで普通にいただけました。
何故か砂糖だけ、カロリーゼロのものでしたが、なんで?
がたいの良いアメリカ兵用の食事なので量が多く、
我が家だったらこの一袋だけで、4人での1食分としてしのげそうです。
残りの11袋も、また様々なフレーバーなので
時々開けて楽しみたいと思います。(^_^)/
野暮用で、車で走り回り帰宅。
基本、あまりエアコンを掛けない我が家ですが、
車の中ではエアコンは常に全開~
部屋に戻り鞄を置くと、おもむろに愛猫シオ君がやってきました。
鞄を横にしてやると、ちょこんと前足…(^_^;)
ゼロハリは金属製の鞄なので、車でよ~く冷えています。
しまいにはベターと伸びてしまいました。(^-^)
猫は涼しいところを、よく知っています。
鞄がぬるくなってくると、サッと
またどこかの涼しいところへと移動していきました。
さて、週末飲み用のアテを買ってきました。
いつもローストビーフを作っているのですが、今日はいつもの
大きいサイズの肉が無く、小さな柵状のもにになりました。

以前はこのサイズのものでしたが、奥さんに
子供達にも分けてあげて、と言われ、
ここのところずっと大きなサイズ。
今日は自分用のは、黒毛和牛にしてみました。(^O^)
最近少し食べ飽きていたので、今日のお味は如何かな~!(^^)!
基本、あまりエアコンを掛けない我が家ですが、
車の中ではエアコンは常に全開~
部屋に戻り鞄を置くと、おもむろに愛猫シオ君がやってきました。
鞄を横にしてやると、ちょこんと前足…(^_^;)
ゼロハリは金属製の鞄なので、車でよ~く冷えています。
しまいにはベターと伸びてしまいました。(^-^)
猫は涼しいところを、よく知っています。
鞄がぬるくなってくると、サッと
またどこかの涼しいところへと移動していきました。
さて、週末飲み用のアテを買ってきました。
いつもローストビーフを作っているのですが、今日はいつもの
大きいサイズの肉が無く、小さな柵状のもにになりました。
以前はこのサイズのものでしたが、奥さんに
子供達にも分けてあげて、と言われ、
ここのところずっと大きなサイズ。
今日は自分用のは、黒毛和牛にしてみました。(^O^)
最近少し食べ飽きていたので、今日のお味は如何かな~!(^^)!
前回どうしても外れなかった、ハブベアリングの再作業です。
前回イタズラしたせいか、ますます異音が大きくなっていました。(T_T)
知り合いにお知恵をお借りして、
やっっとベアリングが外れました。!(^^)!
30年間お疲れ様でした。
新しいベアリングは綺麗~
この車にとって、最初で最後の交換でしょうね。(^_^;)
プレスを使って、4個のベアリングを圧入していきます。

ベアリングさえ外れてくれれば、作業はあっという間に終わります。
これでまた快適に走れます。(^_-)
手に入る部品がどんどん少なくなり、いつまで乗れるんだろう。
この車が我が家に来た頃は、私はまだ23歳の若造でした。(^-^)
今ではすっかり初老。(=_=)
今日の作業でも、ウンコ座りをしながらかがんでいたら、
すべり腰でまたプチギックリ…(T_T)
腰の椎間板が、クニュっと動く瞬間が分かり、その時点で激痛と
上半身を支えられなくなるので前へ崩れ落ちます。。
それでもギックリは19歳からの付き合いなので、
痛みの対処法や無理の無い体制が分かっているので、
作業を続けられる程度で収まり、何とかなっています。(^_^;)
前回イタズラしたせいか、ますます異音が大きくなっていました。(T_T)
知り合いにお知恵をお借りして、
やっっとベアリングが外れました。!(^^)!
30年間お疲れ様でした。
新しいベアリングは綺麗~
この車にとって、最初で最後の交換でしょうね。(^_^;)
プレスを使って、4個のベアリングを圧入していきます。
ベアリングさえ外れてくれれば、作業はあっという間に終わります。
これでまた快適に走れます。(^_-)
手に入る部品がどんどん少なくなり、いつまで乗れるんだろう。
この車が我が家に来た頃は、私はまだ23歳の若造でした。(^-^)
今ではすっかり初老。(=_=)
今日の作業でも、ウンコ座りをしながらかがんでいたら、
すべり腰でまたプチギックリ…(T_T)
腰の椎間板が、クニュっと動く瞬間が分かり、その時点で激痛と
上半身を支えられなくなるので前へ崩れ落ちます。。
それでもギックリは19歳からの付き合いなので、
痛みの対処法や無理の無い体制が分かっているので、
作業を続けられる程度で収まり、何とかなっています。(^_^;)
週末からお休みにして、部屋の移動のみに没頭しています。
昨日から私のデスクが、新しい部屋で稼働し始めました。
とにかく集中して進めないと、どの部屋も機能不全のまま。(-_-;)
当初は整理整頓しながら、使いやすい様にと思っていましたが
今はとにかく早い移動有るのみで、結局は詰め込んでいるだけ…(^_^;)
かっこよく作ったクローゼットも、このありさま。(^^;)
押し入れ並みの深さがあるので、ここだけで
7~80台のランタンがギュウギュウに詰まっています…
移動が完全に終わったら、細々と放出していこうかと思っています。
とにかく毎日汗だくで移動、掃除を熟しています。
水分を取る量も半端なく、炭酸水を作るマシーンがフル稼働。
直ぐに炭酸ボンベのガスが無くなってしまいます。(;_;)
そういえば先日、
近所でボンベを売っているところを発見しました。
このボンベと炭酸マシーンを繋げば、炭酸水が作り放題。!(^^)!
マシーンのメーカー保証が受けられなくなりますが、
既に2年以上経っているし、今は作り放題の方が重要~(^_-)
昨日から私のデスクが、新しい部屋で稼働し始めました。
とにかく集中して進めないと、どの部屋も機能不全のまま。(-_-;)
当初は整理整頓しながら、使いやすい様にと思っていましたが
今はとにかく早い移動有るのみで、結局は詰め込んでいるだけ…(^_^;)
かっこよく作ったクローゼットも、このありさま。(^^;)
押し入れ並みの深さがあるので、ここだけで
7~80台のランタンがギュウギュウに詰まっています…
移動が完全に終わったら、細々と放出していこうかと思っています。
とにかく毎日汗だくで移動、掃除を熟しています。
水分を取る量も半端なく、炭酸水を作るマシーンがフル稼働。
直ぐに炭酸ボンベのガスが無くなってしまいます。(;_;)
そういえば先日、
近所でボンベを売っているところを発見しました。
このボンベと炭酸マシーンを繋げば、炭酸水が作り放題。!(^^)!
マシーンのメーカー保証が受けられなくなりますが、
既に2年以上経っているし、今は作り放題の方が重要~(^_-)
ダラダラとやっても終わらない荷物の引っ越し。
各部屋に散らばった荷物を、リフォームの終わった部屋に
数日掛けて戻していきますが、何せ暑い~
上手く収納していかないと、この溢れかえった荷物が収まりません。(^_^;)
そうこうしているうちに、大事なアイテムに物を落として凹まし、
床も傷だらけ…心も凹みます。(T_T)
そういえば、お友達にあげようと探していたアイテムが見つかりました!
ガラスグローブなのですが、何度探してもずっと見つからず。
いくつもの入れ子の様になっていて、全然気付きませんでした。
Winged Wheel.No400のホヤに、ヒビが入っているとの事で相談をもらい、
純正ではありませんが、使えるストックがあったので探して差し上げる
と言ってから、既に2年…(^_^;)
今回見つからなかったら、捨てたとしか考えられませんでした。
良かった良かった。(^_-)
各部屋に散らばった荷物を、リフォームの終わった部屋に
数日掛けて戻していきますが、何せ暑い~
上手く収納していかないと、この溢れかえった荷物が収まりません。(^_^;)
そうこうしているうちに、大事なアイテムに物を落として凹まし、
床も傷だらけ…心も凹みます。(T_T)
そういえば、お友達にあげようと探していたアイテムが見つかりました!
ガラスグローブなのですが、何度探してもずっと見つからず。
いくつもの入れ子の様になっていて、全然気付きませんでした。
Winged Wheel.No400のホヤに、ヒビが入っているとの事で相談をもらい、
純正ではありませんが、使えるストックがあったので探して差し上げる
と言ってから、既に2年…(^_^;)
今回見つからなかったら、捨てたとしか考えられませんでした。
良かった良かった。(^_-)