仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
息子の通園に使っている自転車。
毎日ほぼ私が送迎しているのですがケツが痛い。
これから先長く乗るので、この際シートを替えることにしました。
ジャーン
さてこれにどんな特徴があるのかというと…
オーナー)変な形
シートポストはCane CreekのThUdbuster STです。
フレーム内に組まれたラバーが振動を和らげてくれます。
体重の違いによって、ラバーの堅さを替えて適正に調整します。
ちなみに写真のグレーラバーは54-64キロの対応。USA製。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1245505796?w=350&h=232)
サドルはSelle RoyalのRESPIRO ATHLETIC MENです。
このシートは乗車する自転車のタイプ・乗車姿勢・性別など、
十数種類から自分にあった形を選びます。イタリア製で科学と医学技術を応用しており、
サドル内部に衝撃緩和素材としてジェルを仕込む新機能のシートです。
前面のエアーインテークが、エアーを取り込んで
高いベンチレーション効果もありお尻は快適~(^O^)
車のシートで例えるならレカロかな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2426263da4bf6bf146c8a390393288bc/1245508104?w=350&h=232)
とーちゃん、こいつでこれからも宜しく頼むぜ…
あとはシートクランプを簡単に外れない物に替えて
盗まれないようにしっかりと対策をしなくては‥
近所でサドルのない、新し目の自転車をよく見かけます(`□´)コラー
毎日ほぼ私が送迎しているのですがケツが痛い。
これから先長く乗るので、この際シートを替えることにしました。
さてこれにどんな特徴があるのかというと…
シートポストはCane CreekのThUdbuster STです。
フレーム内に組まれたラバーが振動を和らげてくれます。
体重の違いによって、ラバーの堅さを替えて適正に調整します。
ちなみに写真のグレーラバーは54-64キロの対応。USA製。
サドルはSelle RoyalのRESPIRO ATHLETIC MENです。
このシートは乗車する自転車のタイプ・乗車姿勢・性別など、
十数種類から自分にあった形を選びます。イタリア製で科学と医学技術を応用しており、
サドル内部に衝撃緩和素材としてジェルを仕込む新機能のシートです。
前面のエアーインテークが、エアーを取り込んで
高いベンチレーション効果もありお尻は快適~(^O^)
車のシートで例えるならレカロかな。
とーちゃん、こいつでこれからも宜しく頼むぜ…
あとはシートクランプを簡単に外れない物に替えて
盗まれないようにしっかりと対策をしなくては‥
近所でサドルのない、新し目の自転車をよく見かけます(`□´)コラー