仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
時間が出来たので、今までなかなか出来なかった事がやっと出来ます。(^O^)
先ずは壊れたセンサーライトの交換。
電気代の掛からないLEDタイプにしました。7W x 2でとても明るい多機能ライトです。
ほんのり点灯させて常夜灯に出来たり、点滅させて防犯灯にもできます。
またチャイムやアラームを追加することも出来るんです。
次ぎに巻き取り式のコードリールを交換します。
作業の際に使うのですが、突然電源が来なくなってしまい不便していました。
アメリカ製の物を使っていたのですが10年目にして壊れました。
今回は少し大きな日本製にしてみましたが、コードが太くしっかりした作りです。
そして早くやりたかった、ベンツのコネクター交換。
仲良しショップの社長からアドバイスを貰ったのですが、丸目のベンツには弱点があり
ラジエターのクラックからミッションに冷却水が流れ込み、ミッションが逝く事。
それとミッションに付いているコネクターのシールが弱く、そこからオイルが配線内に侵入し
コードを伝ってATのコンピューターに流れ込み壊れる事。
ラジエターはちょっと高いので、先ずは安くて簡単なカプラーを交換します。
外見はオイルの滲みや漏れは有りませんでした。
恐る恐る、配線を外してみると…
先の方に、僅かにオイルが付着していました。(@_@)
まだ走行距離は13000Km台なのに危なかった・・・
近い内にラジエターも交換しよっと(^_^;)
先ずは壊れたセンサーライトの交換。
電気代の掛からないLEDタイプにしました。7W x 2でとても明るい多機能ライトです。
ほんのり点灯させて常夜灯に出来たり、点滅させて防犯灯にもできます。
またチャイムやアラームを追加することも出来るんです。
次ぎに巻き取り式のコードリールを交換します。
作業の際に使うのですが、突然電源が来なくなってしまい不便していました。
アメリカ製の物を使っていたのですが10年目にして壊れました。
今回は少し大きな日本製にしてみましたが、コードが太くしっかりした作りです。
そして早くやりたかった、ベンツのコネクター交換。
仲良しショップの社長からアドバイスを貰ったのですが、丸目のベンツには弱点があり
ラジエターのクラックからミッションに冷却水が流れ込み、ミッションが逝く事。
それとミッションに付いているコネクターのシールが弱く、そこからオイルが配線内に侵入し
コードを伝ってATのコンピューターに流れ込み壊れる事。
ラジエターはちょっと高いので、先ずは安くて簡単なカプラーを交換します。
外見はオイルの滲みや漏れは有りませんでした。
恐る恐る、配線を外してみると…
先の方に、僅かにオイルが付着していました。(@_@)
まだ走行距離は13000Km台なのに危なかった・・・
近い内にラジエターも交換しよっと(^_^;)
今日は腰の調子を見るため、1日オフです。(^O^)
日本テレビ朝の番組 スッキリを見ていたら,日経トレンディーの
【2012年ヒット商品ランキング】をやっていて、その中にこのアイテムがありました。
【 PLUS フィットカットカーブ 】
早速ラゾーナへお出掛けして買ってきました。
通常のハサミのように歯は真っ直ぐではなく、写真のようにカーブになっています。
歯の開く角度が常に一定で、軽い力で切ることが出来るそうです。
早速厚紙で試したところ、ハサミの一番深いところで切り続ける感じで力要らず!
ハサミを手に入れたあと今月4日に閉店してしまう、お気に入りのティンバーランドへ
今一度立ち寄ってみようと向かっていたのですが、手前のアビレックスへフラっと入店。
そこで思わず見つけてしまったアウターがあり、衝動買い (^_^;)
昨年ユニクロのダウンを買ったのですが、若干きつかった為
奥さんにあげちゃったので、自分用のを探していたんです。。
本当は、ビンテージで本物のN-3Bを買おうと思っていたのですが、
程度の良い物は5万円~とちょっとお高め・・・
米軍実物
形はほぼ一緒で新品、ファーはタヌキでオレンジが気に入り
お値段は3万後半。ねっ、衝動買いでしょ。
大きな袋を持ってそのまま並びのティンバーランドへ。
夏前に靴を買い、その靴が傷まないうちにもう一足と思い、
先日新しい靴を買いに行ったところ、新品の靴をを無料で頂きました。
しかしその靴はトレッキングやキャンプなどで使うようなゴツイタイプ。
ちょい履きには使いにくそうなので、ふたたび替えの靴探しです。
すっかり私の担当みたいになった店員さんが対応してくれて、こちらの靴をチョイス。
その店員さんが、今度は伊勢丹新宿 PC4に居ますとの事ですが、
近所だったり、ついでがなければ行かないな~。近所でなくなり本当に残念 ('_')
日本テレビ朝の番組 スッキリを見ていたら,日経トレンディーの
【2012年ヒット商品ランキング】をやっていて、その中にこのアイテムがありました。
【 PLUS フィットカットカーブ 】
早速ラゾーナへお出掛けして買ってきました。
通常のハサミのように歯は真っ直ぐではなく、写真のようにカーブになっています。
歯の開く角度が常に一定で、軽い力で切ることが出来るそうです。
早速厚紙で試したところ、ハサミの一番深いところで切り続ける感じで力要らず!
ハサミを手に入れたあと今月4日に閉店してしまう、お気に入りのティンバーランドへ
今一度立ち寄ってみようと向かっていたのですが、手前のアビレックスへフラっと入店。
そこで思わず見つけてしまったアウターがあり、衝動買い (^_^;)
昨年ユニクロのダウンを買ったのですが、若干きつかった為
奥さんにあげちゃったので、自分用のを探していたんです。。
本当は、ビンテージで本物のN-3Bを買おうと思っていたのですが、
程度の良い物は5万円~とちょっとお高め・・・
米軍実物
形はほぼ一緒で新品、ファーはタヌキでオレンジが気に入り
お値段は3万後半。ねっ、衝動買いでしょ。
大きな袋を持ってそのまま並びのティンバーランドへ。
夏前に靴を買い、その靴が傷まないうちにもう一足と思い、
先日新しい靴を買いに行ったところ、新品の靴をを無料で頂きました。
しかしその靴はトレッキングやキャンプなどで使うようなゴツイタイプ。
ちょい履きには使いにくそうなので、ふたたび替えの靴探しです。
すっかり私の担当みたいになった店員さんが対応してくれて、こちらの靴をチョイス。
その店員さんが、今度は伊勢丹新宿 PC4に居ますとの事ですが、
近所だったり、ついでがなければ行かないな~。近所でなくなり本当に残念 ('_')
先月アメリカから届いた古~い時計です。
ミッドセンチュリーっぽくて良いでしょう~(^O^)
もともと単二電池用だったので、手を入れずに使えると思っていたのですが、
残念ながらと言うかヤッパリと言うか、電池を入れても動きませんでした。
バラしてある程度は動くようにはしたのですが、正確さに掛けるため
電波時計に作り直しました。 古っぽいのに超正確 !(^^)!
さて夕方からショップへお引き取りです。
昨日腰を痛め、就寝中も痛みを伴い睡眠不足 (;_;)
車の乗り降りにも痛み、じっとしているだけでも痛い・・・
そんなタイミングでご入庫したのは。。。
ハイエースのワイドでロ~ングなお車です・・・(T_T)
明日中に納車できるかなぁ
ミッドセンチュリーっぽくて良いでしょう~(^O^)
もともと単二電池用だったので、手を入れずに使えると思っていたのですが、
残念ながらと言うかヤッパリと言うか、電池を入れても動きませんでした。
バラしてある程度は動くようにはしたのですが、正確さに掛けるため
電波時計に作り直しました。 古っぽいのに超正確 !(^^)!
さて夕方からショップへお引き取りです。
昨日腰を痛め、就寝中も痛みを伴い睡眠不足 (;_;)
車の乗り降りにも痛み、じっとしているだけでも痛い・・・
そんなタイミングでご入庫したのは。。。
ハイエースのワイドでロ~ングなお車です・・・(T_T)
明日中に納車できるかなぁ
長年愛用しているメーカー、ティンバーランド。
このメーカーの靴を履きだして、かれこれ20年以上かなぁ。
近くのラゾーナにあって喜んでいたのですが、残念なことに11月で閉店だそうです(-_-;)
閉店前に、新しい靴でも買っておこうかと思いショップへ行く事にしました。
その他にも、ソールがボロボロになってしまった靴があるので、
修理が可能かついでに聞いてみようと思います。
結構酷いでしょ~。ソール以外は綺麗なので、直せたら直して履きたいんです。(;_;)
先ずは新しい靴を決めて、その後に修理の靴について聞いてみたら・・・
『 先ずは修理可能か拝見させてください。 』
車に積んであったので、取りに行き店員さんに見せたところ 何と!(@_@)!
『 弊社の靴で大変ご不便をお掛けいたしました。 』
先ほど購入を決めた新しい靴と、無償で交換していただけました。
こちらが今回交換して頂いた、新しい靴です。
ショップ側で選んだ物ではなく、私が気に入って購入しようとしていた靴なんですよ~
さすが私の好きなメーカーさんです。(^_^)/ 嬉しくて思わずパンツを買って帰りました~
他にも好きなメーカーで長年愛用している L.L.Bean でも、交換補償をしてくれます。
奥さんが数年前にL.L.Bean で購入した雪靴があったのですが、
一昨年の冬に突然クラックが入り、この時も新しい靴と交換してくれるとの事。
この時は旅行先で新しい靴を買ってしまったので、現金で返金してくれました。
今回の私の靴も、4~5年ぐらい前の靴なんですが気持ちよく交換してくれました。
いずれの靴も常にメンテナンスしていて、かなり綺麗な状態でしたので無条件で
交換や返金をしていただけましたが、かなり履いた物だったり扱いが酷いような物は、
常識的に考えると交換はしてもらえませんのでご注意を。(^_-)
家電などの決まり切った使い方しかしない品物でも、保証期間が1日でも過ぎると
有償修理しかして貰えない様な世知辛い世の中で、本当に嬉しい対応でした。
どちらのメーカーも益々好きになり、これからも末永く愛用し続けると思います。
このメーカーの靴を履きだして、かれこれ20年以上かなぁ。
近くのラゾーナにあって喜んでいたのですが、残念なことに11月で閉店だそうです(-_-;)
閉店前に、新しい靴でも買っておこうかと思いショップへ行く事にしました。
その他にも、ソールがボロボロになってしまった靴があるので、
修理が可能かついでに聞いてみようと思います。
結構酷いでしょ~。ソール以外は綺麗なので、直せたら直して履きたいんです。(;_;)
先ずは新しい靴を決めて、その後に修理の靴について聞いてみたら・・・
『 先ずは修理可能か拝見させてください。 』
車に積んであったので、取りに行き店員さんに見せたところ 何と!(@_@)!
『 弊社の靴で大変ご不便をお掛けいたしました。 』
先ほど購入を決めた新しい靴と、無償で交換していただけました。
こちらが今回交換して頂いた、新しい靴です。
ショップ側で選んだ物ではなく、私が気に入って購入しようとしていた靴なんですよ~
さすが私の好きなメーカーさんです。(^_^)/ 嬉しくて思わずパンツを買って帰りました~
他にも好きなメーカーで長年愛用している L.L.Bean でも、交換補償をしてくれます。
奥さんが数年前にL.L.Bean で購入した雪靴があったのですが、
一昨年の冬に突然クラックが入り、この時も新しい靴と交換してくれるとの事。
この時は旅行先で新しい靴を買ってしまったので、現金で返金してくれました。
今回の私の靴も、4~5年ぐらい前の靴なんですが気持ちよく交換してくれました。
いずれの靴も常にメンテナンスしていて、かなり綺麗な状態でしたので無条件で
交換や返金をしていただけましたが、かなり履いた物だったり扱いが酷いような物は、
常識的に考えると交換はしてもらえませんのでご注意を。(^_-)
家電などの決まり切った使い方しかしない品物でも、保証期間が1日でも過ぎると
有償修理しかして貰えない様な世知辛い世の中で、本当に嬉しい対応でした。
どちらのメーカーも益々好きになり、これからも末永く愛用し続けると思います。
昨晩からの風雨はすっかり上がり、良いお天気となりました。
日中は暖かくても、朝晩の冷え込みが徐々に厳しくなって来ました。ne
外に出ると風に乗ってほんわかと甘い匂いがします。
いよいよ今年もこのキンモクセイ香る季節がやってきましたね~
この辺りから年末までの2ヶ月ちょっとは、毎年怒濤のように過ぎ去っていきます。
そろそろ年賀状の画図らを考えなくちゃ(-_-;)
そして毎年恒例になった、この季節でもあります。
数量限定販売の、コールマン・シーズンズランタン。
今年のテーマは、Galaxy 星々の物語 だそうです。
ここ数年は惰性で購入していますが、年々質が悪くなっているのが残念。
それでも今年も買うんだろうな~・・・ 12月7日の販売です。
日中は暖かくても、朝晩の冷え込みが徐々に厳しくなって来ました。ne
外に出ると風に乗ってほんわかと甘い匂いがします。
いよいよ今年もこのキンモクセイ香る季節がやってきましたね~
この辺りから年末までの2ヶ月ちょっとは、毎年怒濤のように過ぎ去っていきます。
そろそろ年賀状の画図らを考えなくちゃ(-_-;)
そして毎年恒例になった、この季節でもあります。
数量限定販売の、コールマン・シーズンズランタン。
今年のテーマは、Galaxy 星々の物語 だそうです。
ここ数年は惰性で購入していますが、年々質が悪くなっているのが残念。
それでも今年も買うんだろうな~・・・ 12月7日の販売です。
先日届いたサドルを取りつけてみました。
グリップとの色味も近く良い感じです。
グリップもサドルも本革なので、時々メンテナンスをしてあげなくちゃ。(^-^)
ついでに泥よけもイメージチェンジです。
余っていた3Mのカーボン風シートを貼ってみました。
イメージ的にはクリーム色のカーボンシートが良かったのですが、
余計な出費が無くて良しとしましょ~(^_-)
これは私が長年使っているボールペンです、懐かしいでしょう。
小学生の時に、スーパーカー消しゴムを弾き飛ばすアイテムでした。
その時のボールペンを今だに使っています。
替え芯がまだまだ沢山あるので、これからも使い続けたいのですが
疲労により先っぽが欠けてしまい、ペン先が安定しません。
向きを変えたりして使っているのですが、ちょっと使いにくい。(-_-;)
そこでネットで探してみたところ、何とまだ入手できることが分かりました!
【 三菱 BOXY ボクシー】
早速3本を購~入。
形は当時とほぼ一緒で、これで大量の替え芯を使うことが出来ます。
新しい物は艶消しで文字にエンボス加工が無く、印刷だけになっていました。
長いこと使えば、今使っているボールペンのように艶々になるのでしょうね。
この3本を使い切る頃には、私はこの世に居ないかも知れませんな‥(^_^;)
グリップとの色味も近く良い感じです。
グリップもサドルも本革なので、時々メンテナンスをしてあげなくちゃ。(^-^)
ついでに泥よけもイメージチェンジです。
余っていた3Mのカーボン風シートを貼ってみました。
イメージ的にはクリーム色のカーボンシートが良かったのですが、
余計な出費が無くて良しとしましょ~(^_-)
これは私が長年使っているボールペンです、懐かしいでしょう。
小学生の時に、スーパーカー消しゴムを弾き飛ばすアイテムでした。
その時のボールペンを今だに使っています。
替え芯がまだまだ沢山あるので、これからも使い続けたいのですが
疲労により先っぽが欠けてしまい、ペン先が安定しません。
向きを変えたりして使っているのですが、ちょっと使いにくい。(-_-;)
そこでネットで探してみたところ、何とまだ入手できることが分かりました!
【 三菱 BOXY ボクシー】
早速3本を購~入。
形は当時とほぼ一緒で、これで大量の替え芯を使うことが出来ます。
新しい物は艶消しで文字にエンボス加工が無く、印刷だけになっていました。
長いこと使えば、今使っているボールペンのように艶々になるのでしょうね。
この3本を使い切る頃には、私はこの世に居ないかも知れませんな‥(^_^;)
巷で流行っている?お手軽ドレスアップ方法のカッティングシート。
ドライカーボンそっくりに出来ていて、これを貼れば簡単にカーボン風パーツの出来上がり。
ボンネットやルーフなどに貼ると、簡単に車のイメージチェンジが出来そうです。
今さらですが、ちょっと使ってみようと思い手に入れてみました。
【住友3M ダイノックシート カーボン柄フィルム 】
かなりしっかりしたフィルムで、硬くてゴワゴワ~。丈夫で破れなさそうです。
しかしヒートガンなどで温めると、曲面貼りが出来てしっかりと貼り付きます。
ボイジャーのヒッチカバーが傷んでくすんできたので、先ずはこれに貼ってみました。
カーボン柄がはっきりして結構良さげです。(^_^)
ただ、高いフィルムをこんな事ばかりに使うのはもったいない。
そこで目に付いたのは、部屋で使っている空気清浄機。
以前私が実家で使っていて、そのまま置いてきたものでした。
かなり傷んで汚くなっていたので、近く廃棄する予定でしたが
夏前に、私がビス1本にまで分解・清掃・整備をして復活。
現在は我が家で問題なく活躍しております。
これに先ほどのフィルムステッカーを貼ってみました。
かなり綺麗に貼ることが出来ました。
曲面にもしっかり馴染んで凄いフィルムですね~
熱が取れるとフィルムはその形をキープするので、剥がれにくく見た目もGOOD!
光りの加減でカーボン柄が見えてこれまたGOOD(^_-)
色が豊富で屋外にも使えるので、使用用途はかなりあって面白そうです。
ドライカーボンそっくりに出来ていて、これを貼れば簡単にカーボン風パーツの出来上がり。
ボンネットやルーフなどに貼ると、簡単に車のイメージチェンジが出来そうです。
今さらですが、ちょっと使ってみようと思い手に入れてみました。
【住友3M ダイノックシート カーボン柄フィルム 】
かなりしっかりしたフィルムで、硬くてゴワゴワ~。丈夫で破れなさそうです。
しかしヒートガンなどで温めると、曲面貼りが出来てしっかりと貼り付きます。
ボイジャーのヒッチカバーが傷んでくすんできたので、先ずはこれに貼ってみました。
カーボン柄がはっきりして結構良さげです。(^_^)
ただ、高いフィルムをこんな事ばかりに使うのはもったいない。
そこで目に付いたのは、部屋で使っている空気清浄機。
以前私が実家で使っていて、そのまま置いてきたものでした。
かなり傷んで汚くなっていたので、近く廃棄する予定でしたが
夏前に、私がビス1本にまで分解・清掃・整備をして復活。
現在は我が家で問題なく活躍しております。
これに先ほどのフィルムステッカーを貼ってみました。
かなり綺麗に貼ることが出来ました。
曲面にもしっかり馴染んで凄いフィルムですね~
熱が取れるとフィルムはその形をキープするので、剥がれにくく見た目もGOOD!
光りの加減でカーボン柄が見えてこれまたGOOD(^_-)
色が豊富で屋外にも使えるので、使用用途はかなりあって面白そうです。
愛車のオーディオがかなり煮詰まり、いよいよカルト商品に
手を出してみることにしました~(^_^;)
ヒューズ類を全てクライオ処理された物に交換です。
ボトルは、接点改良剤のエクスコンタクト。
こちらのヒューズもクライオヒューズです。
オーディオに関わる全てのヒューズをこれらの物に交換し、めぼしい接点には
エクスコンタクトを塗布します。 果たして音には変化があるのでしょうか?(^_^;)
結果、かなりはっきりとした違いがありました(@_@)ビックリ
S/N比は確実に上がっていると思います。情報量が多くなり、いつも聞いている
CDがまた新しく楽しく聞けるようになりました。
音位もしっかりとして、例えるなら箱の中に大体決まった場所に収まっていたものが
しっかりと仕切られてピッタリと収められた物に変わった感じ。分かるかな~(^^;)
手を出してみることにしました~(^_^;)
ヒューズ類を全てクライオ処理された物に交換です。
ボトルは、接点改良剤のエクスコンタクト。
こちらのヒューズもクライオヒューズです。
オーディオに関わる全てのヒューズをこれらの物に交換し、めぼしい接点には
エクスコンタクトを塗布します。 果たして音には変化があるのでしょうか?(^_^;)
結果、かなりはっきりとした違いがありました(@_@)ビックリ
S/N比は確実に上がっていると思います。情報量が多くなり、いつも聞いている
CDがまた新しく楽しく聞けるようになりました。
音位もしっかりとして、例えるなら箱の中に大体決まった場所に収まっていたものが
しっかりと仕切られてピッタリと収められた物に変わった感じ。分かるかな~(^^;)
我が家の通園快速のシートが、猫か劣化か?かなり傷んできました。
このシートはアメリカから購入したのですが、案配が良くお気に入りでした。
そこでまたアメリカで購入しようと思ったのですが、残念なことに余り種類がなく
気に入ったタイプがありません。仕方なく、イタリアのメーカーから直接購入しました。
オーダーして何と、3日で手元に届きました~(@_@)haya!
配送のログを見ると、イタリア→ドイツ→中国→日本とグル~っとやって来ました。
やるね~セラロイヤルさんとUPSさん。
では、早速箱を開けてみましょ(^_^)/
【 SELLE ROYAL Respiro Soft Athletic 】 左
【 SELLE ROYAL Respiro 50's Leather Athletic 】 右
以前にも記載しましたが、科学と医学技術を応用しており、サドル内部に
衝撃緩和素材としてジェルを仕込む体に優しい新機能のシートです。
今まで同様、通気口があり蒸れずに快適~(^O^)
前回のシートはアメリカ買ったので、男性用か女性用のどちらかしか手に入らず
仕方なく男性用を選んだのですが、今回はメーカーから直接購入したので
男女兼用のシートを購入する事が出来ました~!(^^)!
初めからイタリアで買えば良かった…
最近は奥さんもちょくちょく乗るので先ずは良かった。近い内に交換しましょう。
午後にお買物に行ったら、長年飲んでいる ZIMA に新製品が出ていました。
一番左のゴールドが新製品です。シャンパンテイストだそうですが、
ウィスキーっぽい感じ。普通のより若干小振りで割高でした。
そして KitKat の新製品も買ってみました。
サクサクして美味しいのですが・・・
かなり小さくてビックリしました。(^_^;)
このシートはアメリカから購入したのですが、案配が良くお気に入りでした。
そこでまたアメリカで購入しようと思ったのですが、残念なことに余り種類がなく
気に入ったタイプがありません。仕方なく、イタリアのメーカーから直接購入しました。
オーダーして何と、3日で手元に届きました~(@_@)haya!
配送のログを見ると、イタリア→ドイツ→中国→日本とグル~っとやって来ました。
やるね~セラロイヤルさんとUPSさん。
では、早速箱を開けてみましょ(^_^)/
【 SELLE ROYAL Respiro Soft Athletic 】 左
【 SELLE ROYAL Respiro 50's Leather Athletic 】 右
以前にも記載しましたが、科学と医学技術を応用しており、サドル内部に
衝撃緩和素材としてジェルを仕込む体に優しい新機能のシートです。
今まで同様、通気口があり蒸れずに快適~(^O^)
前回のシートはアメリカ買ったので、男性用か女性用のどちらかしか手に入らず
仕方なく男性用を選んだのですが、今回はメーカーから直接購入したので
男女兼用のシートを購入する事が出来ました~!(^^)!
初めからイタリアで買えば良かった…
最近は奥さんもちょくちょく乗るので先ずは良かった。近い内に交換しましょう。
午後にお買物に行ったら、長年飲んでいる ZIMA に新製品が出ていました。
一番左のゴールドが新製品です。シャンパンテイストだそうですが、
ウィスキーっぽい感じ。普通のより若干小振りで割高でした。
そして KitKat の新製品も買ってみました。
サクサクして美味しいのですが・・・
かなり小さくてビックリしました。(^_^;)
友人の車が無事収まり一段落。
午後からは台風が近づくとのことで、仕事は入れておりません。
今のところ外の様子は平穏無事なお天気なので、ちょっとイタズラです。
暑くて湿度があり、ちょっと前の夏を思わせます。雲の流れが結構早い。。
レーダー画像を見ると確実に近づいてきています。早いところやっちゃお~
カーオーディオの抵抗を弄りだして、これだけの物を試作してみました。
各メーカーと種類ごとに音が確実に変わり面白い。
タクマン1/4wは中低音が強くなり、ピアノの音が鮮明になりました。
同じく1/2Wは上記以外に音の広さが出て、力強くなった感じです。
ただ高音が耳につきチャカチャカした感じが、私好みではありませんでした。
DALEは中低音の情報量が凄く増え、輪郭がはっきりしました。
中低音が際立ち曲調が変わるほど。音離れがよかったのですが、
強調された中音域にボーカルが飲み込まれてしまいました。
ニッコームはかなり素直でバランスが良く、しっとりした音になりました。
少しだけ、こもった様な感じでしたが艶やかさがありお気に入りの音質です。
TDOは失敗作でしたが試聴してみました。
抵抗には向きがないのですが、音質にはこの向きもかなり関係してきます。
この失敗作は、ハンダ付けする足を切った後に互い違いにしか付かないことが分かり、
仕方なく向きがバラバラなままで作った物です。案の定、全域で曇った音です
それでもなかなか音が良さそうで、高音から低音までバランス良く鳴っています。
そこでリベンジ~。
向きをちゃんと揃えた物を作り直しました。
台風の前に早速取りつけてみましょう。失敗作の時のこもった感じは取れ、
音に広がりと奥行きが出ました。どの域でも変に主張する音はなくバランスが良い感じです。
今のところはニッコーム、TDOが私のシステムに合っているようです。
今日のTDOはエージングが終わってないので、これからどう馴染むのかが楽しみ(^_-)
以上、かなりマニアックなお話しでした~
午後からは台風が近づくとのことで、仕事は入れておりません。
今のところ外の様子は平穏無事なお天気なので、ちょっとイタズラです。
暑くて湿度があり、ちょっと前の夏を思わせます。雲の流れが結構早い。。
レーダー画像を見ると確実に近づいてきています。早いところやっちゃお~
カーオーディオの抵抗を弄りだして、これだけの物を試作してみました。
各メーカーと種類ごとに音が確実に変わり面白い。
タクマン1/4wは中低音が強くなり、ピアノの音が鮮明になりました。
同じく1/2Wは上記以外に音の広さが出て、力強くなった感じです。
ただ高音が耳につきチャカチャカした感じが、私好みではありませんでした。
DALEは中低音の情報量が凄く増え、輪郭がはっきりしました。
中低音が際立ち曲調が変わるほど。音離れがよかったのですが、
強調された中音域にボーカルが飲み込まれてしまいました。
ニッコームはかなり素直でバランスが良く、しっとりした音になりました。
少しだけ、こもった様な感じでしたが艶やかさがありお気に入りの音質です。
TDOは失敗作でしたが試聴してみました。
抵抗には向きがないのですが、音質にはこの向きもかなり関係してきます。
この失敗作は、ハンダ付けする足を切った後に互い違いにしか付かないことが分かり、
仕方なく向きがバラバラなままで作った物です。案の定、全域で曇った音です
それでもなかなか音が良さそうで、高音から低音までバランス良く鳴っています。
そこでリベンジ~。
向きをちゃんと揃えた物を作り直しました。
台風の前に早速取りつけてみましょう。失敗作の時のこもった感じは取れ、
音に広がりと奥行きが出ました。どの域でも変に主張する音はなくバランスが良い感じです。
今のところはニッコーム、TDOが私のシステムに合っているようです。
今日のTDOはエージングが終わってないので、これからどう馴染むのかが楽しみ(^_-)
以上、かなりマニアックなお話しでした~
ドライヤーの汚れが気になっていたので、バラしてお掃除です。
知ってはいたのですが、実際かなりの埃が溜まっていてビックリ。
また家族がラフに扱い、落としたりするので結構ボコボコ…
そのうえ、実は一年ぐらい前に ポンッ!と火花が出て動かなくなったのですが、
焼けた配線を直して今日まで使ってきました。
その配線にも問題なく、元のように組み立てて完成です。
振動と音が無くなり、売り場の展示品並に快調になりました。tosa..
午後にも時間があったので、シビックのオーディオをイタズラをしてみました。
先ずはキャパシターを新しいモノに交換です。このキャパシターとは電気の貯蔵庫で、
大きな音などで電力不足が生じたときに、その不足分を補う小型バッテリーの様な物。
交換の際にはバッテリーを外したり、この装置に放電や充電して作業をするのですが、
自分の車なのでそのまま作業。火花を散らしながら交換完了です。
注)キャパシターは間違った取り扱いをすると大変危険です。
小型爆弾並の破壊力がありますので、必ず説明書通りのお取り扱いをして下さいませ。
交換後、さっそく聞き慣れたCDを聞いてみると、音の位置がググッと上にきました。
適当な付け方をしたので、聞き始めは低音がもたついていましたが、
2曲目ぐらいからは、サブウーハーが切れの良い音を奏でるようになりました。
何せ10年以上も、キャパシターを交換していませんでしたからね~(^_^;)
そしてやっぱり我慢が出来ません!(^_^)/
先日作ったクロスオーバーの抵抗を組み替えてしまいましょう。
矢印の抵抗を、先日作った美味しそうなモノに交換しました。
そうそう、これの前に交換した抵抗ですが、長年聞き慣れたCDの音が
耳に残っているので、車に乗るたびに『 音が良くなったなぁ 』と感じていました。
では今度の美味しそうな抵抗はどうかと言うと、またかなり音が変わりました~
この抵抗は中低音寄りが強くなり、高音が少し曇ったかなって感じが第一印象です。
スピーカーからの音離れは良く、音像がはっきりして音に広がりが出ました。
アコースティックの弾ける僅かな音も聞き取れ、聞き慣れたCDが編曲されたのかと
思うほどに変わりました。(@_@)wao
ただ、今回はクロスオーバーの周波数も変えたので、どこまでが抵抗の性能なのかが
はっきり分からないのが残念です。
高音の曇りは、馴染んでくればクリアーになると思うので、お気に入りの音になりそうです。
今のところはこの抵抗で落ち着きそうかな~?(^_-)
知ってはいたのですが、実際かなりの埃が溜まっていてビックリ。
また家族がラフに扱い、落としたりするので結構ボコボコ…
そのうえ、実は一年ぐらい前に ポンッ!と火花が出て動かなくなったのですが、
焼けた配線を直して今日まで使ってきました。
その配線にも問題なく、元のように組み立てて完成です。
振動と音が無くなり、売り場の展示品並に快調になりました。tosa..
午後にも時間があったので、シビックのオーディオをイタズラをしてみました。
先ずはキャパシターを新しいモノに交換です。このキャパシターとは電気の貯蔵庫で、
大きな音などで電力不足が生じたときに、その不足分を補う小型バッテリーの様な物。
交換の際にはバッテリーを外したり、この装置に放電や充電して作業をするのですが、
自分の車なのでそのまま作業。火花を散らしながら交換完了です。
注)キャパシターは間違った取り扱いをすると大変危険です。
小型爆弾並の破壊力がありますので、必ず説明書通りのお取り扱いをして下さいませ。
交換後、さっそく聞き慣れたCDを聞いてみると、音の位置がググッと上にきました。
適当な付け方をしたので、聞き始めは低音がもたついていましたが、
2曲目ぐらいからは、サブウーハーが切れの良い音を奏でるようになりました。
何せ10年以上も、キャパシターを交換していませんでしたからね~(^_^;)
そしてやっぱり我慢が出来ません!(^_^)/
先日作ったクロスオーバーの抵抗を組み替えてしまいましょう。
矢印の抵抗を、先日作った美味しそうなモノに交換しました。
そうそう、これの前に交換した抵抗ですが、長年聞き慣れたCDの音が
耳に残っているので、車に乗るたびに『 音が良くなったなぁ 』と感じていました。
では今度の美味しそうな抵抗はどうかと言うと、またかなり音が変わりました~
この抵抗は中低音寄りが強くなり、高音が少し曇ったかなって感じが第一印象です。
スピーカーからの音離れは良く、音像がはっきりして音に広がりが出ました。
アコースティックの弾ける僅かな音も聞き取れ、聞き慣れたCDが編曲されたのかと
思うほどに変わりました。(@_@)wao
ただ、今回はクロスオーバーの周波数も変えたので、どこまでが抵抗の性能なのかが
はっきり分からないのが残念です。
高音の曇りは、馴染んでくればクリアーになると思うので、お気に入りの音になりそうです。
今のところはこの抵抗で落ち着きそうかな~?(^_-)
昨日作った抵抗器を、早速車に付けてみました。
今までも手作り抵抗を付けていたのですが、音が全然違います。
いつもの高音質CDを聞いてみると、中音域の厚みが増した感じです。
情報量も増え明瞭になりました。また少し派手気味な音になりましたが、
高音域の嫌な感じは無くなり、今までの抵抗より全然良いです。
ピアノの音などは確実に良くなり、ラジオでさえもその違いが分かります。
そして...またイタズラ虫が疼き、こんな抵抗も試してみることにしました。
カラーコードのないシンプルな抵抗です。
前回同様小さな抵抗で、こんなにプチサイズ。(*_*)
これをまたハンダ付けしていきます。 完成したのがこちら~
ちょっと美味しそうです。カラーコードがないので、間違わないようにしなくちゃ。
取り敢えず今日付けた抵抗を暫く聞いて、エージングが終わった音を覚えてから
この新しい抵抗を組み込んでみようかと思います。
抵抗は1本10円~と、とてもお手軽なので色々と試しても経済的。
10年以上、何もしないままだったオーディオですが、また楽しくなってきちゃいました~
さて、かなり変化した音を聞きながら、車で息子と髪を切りにお出掛けです。
行きつけの美容院で二人ともサッパリ!
最近息子は色気づいてきて、髪を切るのは美容院でなくちゃヤダとか
ほざくようになってきました。ちょっと早すぎないかい‥(^_^;)
今までも手作り抵抗を付けていたのですが、音が全然違います。
いつもの高音質CDを聞いてみると、中音域の厚みが増した感じです。
情報量も増え明瞭になりました。また少し派手気味な音になりましたが、
高音域の嫌な感じは無くなり、今までの抵抗より全然良いです。
ピアノの音などは確実に良くなり、ラジオでさえもその違いが分かります。
そして...またイタズラ虫が疼き、こんな抵抗も試してみることにしました。
カラーコードのないシンプルな抵抗です。
前回同様小さな抵抗で、こんなにプチサイズ。(*_*)
これをまたハンダ付けしていきます。 完成したのがこちら~
ちょっと美味しそうです。カラーコードがないので、間違わないようにしなくちゃ。
取り敢えず今日付けた抵抗を暫く聞いて、エージングが終わった音を覚えてから
この新しい抵抗を組み込んでみようかと思います。
抵抗は1本10円~と、とてもお手軽なので色々と試しても経済的。
10年以上、何もしないままだったオーディオですが、また楽しくなってきちゃいました~
さて、かなり変化した音を聞きながら、車で息子と髪を切りにお出掛けです。
行きつけの美容院で二人ともサッパリ!
最近息子は色気づいてきて、髪を切るのは美容院でなくちゃヤダとか
ほざくようになってきました。ちょっと早すぎないかい‥(^_^;)
長らく掛かっていた腕時計の修理が終わったので、
猛暑の中、早速ショップへ取りに行ってきました。 暑~い(;_;)アセ
金額はかなり掛かりましたが、どの時計もピカピカになり絶好調 !(^^)!
オメガの2本は、さすがにしっかりした作りで交換部品はなく
磨きや調整で、当時のコンディションに戻りました。
こちらも絶好調になったタグ無しホイヤーです。
今回は風防とパッキンを交換したのですが、驚くことにこれらの部品は
デットストックのオリジナル品。(@_@)!
1960年代に製造されてドイツ軍に納入されたこの時計の部品が手に入ったなんて
やりますね~コンプリート(ショップ)さん!
小さいネジは裏蓋を止めるネジなんですが、今回は錆びないように
ステンレスで新しく作り、交換して貰いました。
これでこれから新たに、私のために時を刻んでくれるようになりました。(^O^)uresi-
他にも何本もオーバーホールしたい時計があるのですが、直ぐにはちょっと無理(-_-)…
猛暑の中、早速ショップへ取りに行ってきました。 暑~い(;_;)アセ
金額はかなり掛かりましたが、どの時計もピカピカになり絶好調 !(^^)!
オメガの2本は、さすがにしっかりした作りで交換部品はなく
磨きや調整で、当時のコンディションに戻りました。
こちらも絶好調になったタグ無しホイヤーです。
今回は風防とパッキンを交換したのですが、驚くことにこれらの部品は
デットストックのオリジナル品。(@_@)!
1960年代に製造されてドイツ軍に納入されたこの時計の部品が手に入ったなんて
やりますね~コンプリート(ショップ)さん!
小さいネジは裏蓋を止めるネジなんですが、今回は錆びないように
ステンレスで新しく作り、交換して貰いました。
これでこれから新たに、私のために時を刻んでくれるようになりました。(^O^)uresi-
他にも何本もオーバーホールしたい時計があるのですが、直ぐにはちょっと無理(-_-)…
今日の蒸し暑さは体にこたえました(-_-;)
車検のお車は一旦休憩。コーティングでご入庫いただきましたお車の作業です。
以前、別のお車を施工させていただいたのですが、今回は新たに
2台まとめてのご依頼を頂きました。それもガラス撥水にホイールコーティングを含む
フル施工です。ありがとうございま~す!
作業を切りの良いところまで進めて、ヘロヘロになって帰宅です。
そういえば数日前にこんなアイテムが届いていました。
見たとおりのベルトなんですが、いつも持ち歩くゼロハリの鞄用に作ってもらいました。
両手をちょっと空けたいときに、ゼロハリを肩に掛けるためのベルトです。
重たい鞄でも大丈夫な、しっかりした作りです。
6月にオーダーしたので、結構時間が掛かりました。
油を入れて早速使おっと (^O^)
車検のお車は一旦休憩。コーティングでご入庫いただきましたお車の作業です。
以前、別のお車を施工させていただいたのですが、今回は新たに
2台まとめてのご依頼を頂きました。それもガラス撥水にホイールコーティングを含む
フル施工です。ありがとうございま~す!
作業を切りの良いところまで進めて、ヘロヘロになって帰宅です。
そういえば数日前にこんなアイテムが届いていました。
見たとおりのベルトなんですが、いつも持ち歩くゼロハリの鞄用に作ってもらいました。
両手をちょっと空けたいときに、ゼロハリを肩に掛けるためのベルトです。
重たい鞄でも大丈夫な、しっかりした作りです。
6月にオーダーしたので、結構時間が掛かりました。
油を入れて早速使おっと (^O^)