仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
忙しいのに、段取りが取れず半端に空く時間。
繁盛期の谷間な日。(=_=)
最近、愛車ボイジャーのナビのリモコンが効かなくなりました。
古い型でタッチパネルでは無いので、リモコンが使えないと目的地の
設定が出来ません。仕方なく、ナビを交換することに致しました。(-_-;)
数ヶ月前に廃車にした、我が家のベンツから外してあった、
セパレート型のナビを付けることにします。
現行のナビと違いチューナーが別なので、
配線が倍近く有りグチャグチャ。(>_<)
レーダーやETC、ドラレコの配線も有るので、
断線や接触不良をおこさない様に、気を付けて付け替えます。
時間が掛かりましたが、何とか完成。
ボイジャーは長距離移動する車なので、携帯では無く
やっぱり、ちゃんとしたカーナビの方が良いです。
取り付け場所の関係で、オンダッシュが良いのですが
最近は選べなくなってきましたね~(;_;)
最後に、ボイシャーにもエアコンのカンフル剤を注入~
#クライスラーボイジャー#オンダッシュナビ
#カロッツェリア#ナビ交換#忙しいのに暇
繁盛期の谷間な日。(=_=)
最近、愛車ボイジャーのナビのリモコンが効かなくなりました。
古い型でタッチパネルでは無いので、リモコンが使えないと目的地の
設定が出来ません。仕方なく、ナビを交換することに致しました。(-_-;)
数ヶ月前に廃車にした、我が家のベンツから外してあった、
セパレート型のナビを付けることにします。
現行のナビと違いチューナーが別なので、
配線が倍近く有りグチャグチャ。(>_<)
レーダーやETC、ドラレコの配線も有るので、
断線や接触不良をおこさない様に、気を付けて付け替えます。
時間が掛かりましたが、何とか完成。
ボイジャーは長距離移動する車なので、携帯では無く
やっぱり、ちゃんとしたカーナビの方が良いです。
取り付け場所の関係で、オンダッシュが良いのですが
最近は選べなくなってきましたね~(;_;)
最後に、ボイシャーにもエアコンのカンフル剤を注入~
#クライスラーボイジャー#オンダッシュナビ
#カロッツェリア#ナビ交換#忙しいのに暇
鈑金修理のお車を、鈑金担当に引き継ぎし
空いた時間で自分の車を弄くります。
以前、後輪がパンクして両方のタイヤを交換したのですが、
この車は前輪駆動なので、新しいタイヤを前に持ってきたいと
思ったまま数ヶ月、やっと今日ローテーションが出来ました。
その際に、ステアリングブーツが切れているのを発見。
後日交換致しましょう。
次に、軽のタイヤを交換する準備です。
転がっていた鉄チンホイールのタイヤを取り付けて、
履いていたアルミを取り外します。
外したホイールを綺麗に洗い、タイヤ交換に備えます。
忙しい車なので、常に走れるようにしておかなければなりません。(^_^;)
交換するタイヤにはまだ溝があり、まだまだ使えそう。
自分がメインに乗るのなら良いのですが、奥さんが
よく乗る車なので、早めの交換を致します。
タイヤが弱いのか、オゾン層の関係で紫外線が強くなったのか、
酸性雨が強いのか分かりませんが、最近はタイヤの劣化が早く感じます。
このタイヤもそれほど古くないのですが、ヒビだらけ。(>_<)
#タイヤ交換#タイヤローテーション#タイヤの劣化
#オゾン層#酸性雨#紫外線#不具合発見
空いた時間で自分の車を弄くります。
以前、後輪がパンクして両方のタイヤを交換したのですが、
この車は前輪駆動なので、新しいタイヤを前に持ってきたいと
思ったまま数ヶ月、やっと今日ローテーションが出来ました。
その際に、ステアリングブーツが切れているのを発見。
後日交換致しましょう。
次に、軽のタイヤを交換する準備です。
転がっていた鉄チンホイールのタイヤを取り付けて、
履いていたアルミを取り外します。
外したホイールを綺麗に洗い、タイヤ交換に備えます。
忙しい車なので、常に走れるようにしておかなければなりません。(^_^;)
交換するタイヤにはまだ溝があり、まだまだ使えそう。
自分がメインに乗るのなら良いのですが、奥さんが
よく乗る車なので、早めの交換を致します。
タイヤが弱いのか、オゾン層の関係で紫外線が強くなったのか、
酸性雨が強いのか分かりませんが、最近はタイヤの劣化が早く感じます。
このタイヤもそれほど古くないのですが、ヒビだらけ。(>_<)
#タイヤ交換#タイヤローテーション#タイヤの劣化
#オゾン層#酸性雨#紫外線#不具合発見
明日の損保の試験のため、昨日からお勉強。
午前中に、お預かりしたままのビートルを納車。
お天気が回復したので、綺麗なままお納めできました。
そして、いくつものタイヤも到着。
値上がり前の、駆け込み需要です。
1セットは我が家の…(^_^;)
自宅に戻り、一息付いたらまたお勉強。
朝には見えた富士山ですが、昼前には雲の中。
明日からまた、お天気が下り坂なんですよね。(;_;)
久々に集中して勉強をしていると、
首や肩がカチカチに凝ってしまいます。(>_<)
そこで、リリースガンを買ってきました。
コンパクトでパワーがあり、使った後はスッキリします。
勉強して凝ったら、リリースしてを繰り返し
何とか試験を乗り越えられそうです。(^_-)
#4月からまたタイヤの値上げ#久しぶりのお天気
#損害保険募集人試験#リリースガン
午前中に、お預かりしたままのビートルを納車。
お天気が回復したので、綺麗なままお納めできました。
そして、いくつものタイヤも到着。
値上がり前の、駆け込み需要です。
1セットは我が家の…(^_^;)
自宅に戻り、一息付いたらまたお勉強。
朝には見えた富士山ですが、昼前には雲の中。
明日からまた、お天気が下り坂なんですよね。(;_;)
久々に集中して勉強をしていると、
首や肩がカチカチに凝ってしまいます。(>_<)
そこで、リリースガンを買ってきました。
コンパクトでパワーがあり、使った後はスッキリします。
勉強して凝ったら、リリースしてを繰り返し
何とか試験を乗り越えられそうです。(^_-)
#4月からまたタイヤの値上げ#久しぶりのお天気
#損害保険募集人試験#リリースガン
今日は、お預かりしていたハイエースを
オーナー様に無事に納車して一段落です。(^_^)/
週末は、私の充電行事でもある週末飲み。
自分で作った、ローストビーフをアテに飲んでいます。
でもここ数年、毎週同じなので少し飽きたかも…(-_-;)
今日は、私の好きな映画を見ながら飲んでいます。(^_-)
久しぶりに、ノッテンヒルの恋人をチョイス。
ある日突然、有名な人と出会って数奇な人生を歩む物語。
この他にも、邦画で観月ありささん主演の、
7月7日、晴れも好きなんです。(^_-)
ご本人にお会いしたことがありますが、8頭身で顔が小さかったぁ。(@_@)
いずれも、出会った彼女が思いのほか有名な人で、
紆余曲折を経験しながらハッピーエンドになっていく物語。
ジュリアロバーツ主演の、プリィティー・ウーマンも好きかな。
そう言えば、私が独立して間もないペーペーの頃、
結婚する前の奥さんは、TVに出たり本を出版したりと売れっ子でした。

私も現場に立ち会いロケ弁にありつける様な、さながらAD状態‥(^^;)
自宅では、本の構成に苦労して
喧々諤々していた姿を覚えています。
最終的には、翻訳されて海外にまで出版されました。
当時を思えば私にとって、映画同様の雲の上の人でした。(^-^)
懐かしい映画を見ながら、当時の事を思い出しています‥(*^_^*)
オーナー様に無事に納車して一段落です。(^_^)/
週末は、私の充電行事でもある週末飲み。
自分で作った、ローストビーフをアテに飲んでいます。
でもここ数年、毎週同じなので少し飽きたかも…(-_-;)
今日は、私の好きな映画を見ながら飲んでいます。(^_-)
久しぶりに、ノッテンヒルの恋人をチョイス。
ある日突然、有名な人と出会って数奇な人生を歩む物語。
この他にも、邦画で観月ありささん主演の、
7月7日、晴れも好きなんです。(^_-)
ご本人にお会いしたことがありますが、8頭身で顔が小さかったぁ。(@_@)
いずれも、出会った彼女が思いのほか有名な人で、
紆余曲折を経験しながらハッピーエンドになっていく物語。
ジュリアロバーツ主演の、プリィティー・ウーマンも好きかな。
そう言えば、私が独立して間もないペーペーの頃、
結婚する前の奥さんは、TVに出たり本を出版したりと売れっ子でした。
私も現場に立ち会いロケ弁にありつける様な、さながらAD状態‥(^^;)
自宅では、本の構成に苦労して
喧々諤々していた姿を覚えています。
最終的には、翻訳されて海外にまで出版されました。
当時を思えば私にとって、映画同様の雲の上の人でした。(^-^)
懐かしい映画を見ながら、当時の事を思い出しています‥(*^_^*)
明日、お稲荷さんの大祭があるのですが、雨予報なので
シートを掛けて簡易的な屋根を設置に作業場へ。
すると直ぐ目の前がやたらと騒がしく、焦臭い煙が流れてきます。
商店街にある、閉店したお店からの出火のようです。
規制線が張られていたので、損害状況は分かりません。
10日ぐらい前に、自宅の近くでも一棟全焼・お隣さんの
一部が焼ける火事があり、一人が亡くなられたそうです。
火を扱う際には気を付けて、服装にも気を遣いましょう。
お稲荷さんのシートを張っているうちに煙りが収まり、
火事はそれほど大きな損害は無さそうな感じ。
そういえば、先日O2センサーを交換したオプティー。
その後、奥さんが乗り回した後に私が乗ると、
幾分エンジンの回り方がまろやかになった感じがしました。
その上、アイドリングが500回転程上がり1200回転前後、
エアコンを掛けたときのアイドルアップは1500回転ぐらい。
停車中にエアコンのアイドルアップが掛かると、車が
前に出ようとするので危険ですし、オートマにも良くない。
と言うことで、回転数の調整をしてアイドリングを
規定値の800回転に調整し、アイドルアップは1200回転に調整。
これでエンジンはバッチリ。(^_-)
O2センサー交換前は、若干燃料濃いめで走っていたようなので
これからは燃費の向上が期待できるかな~(^O^)
シートを掛けて簡易的な屋根を設置に作業場へ。
すると直ぐ目の前がやたらと騒がしく、焦臭い煙が流れてきます。
商店街にある、閉店したお店からの出火のようです。
規制線が張られていたので、損害状況は分かりません。
10日ぐらい前に、自宅の近くでも一棟全焼・お隣さんの
一部が焼ける火事があり、一人が亡くなられたそうです。
火を扱う際には気を付けて、服装にも気を遣いましょう。
お稲荷さんのシートを張っているうちに煙りが収まり、
火事はそれほど大きな損害は無さそうな感じ。
そういえば、先日O2センサーを交換したオプティー。
その後、奥さんが乗り回した後に私が乗ると、
幾分エンジンの回り方がまろやかになった感じがしました。
その上、アイドリングが500回転程上がり1200回転前後、
エアコンを掛けたときのアイドルアップは1500回転ぐらい。
停車中にエアコンのアイドルアップが掛かると、車が
前に出ようとするので危険ですし、オートマにも良くない。
と言うことで、回転数の調整をしてアイドリングを
規定値の800回転に調整し、アイドルアップは1200回転に調整。
これでエンジンはバッチリ。(^_-)
O2センサー交換前は、若干燃料濃いめで走っていたようなので
これからは燃費の向上が期待できるかな~(^O^)
お話しがあるものの、日程が決まらず作業が出来ません。
空いた時間を使い、年末に出来なかったプライベートな事を満喫。
10年ぐらい前に、自宅のカウンター用に作って貰った椅子。
子供が小さかったこともあり、2脚とも傷だらけ~
無垢で出来ており、乾燥して年輪が浮き上がってきていたり、
擦れて艶が出ていたりと、渋くなりつつあったのですが
いかんせん傷が多すぎ。(-_-;)
そこで全体を磨き直して、ピカピカにリセットしました。
ここからまた、経年劣化が楽しみです。
それと乾燥室の換気扇のお掃除。
ここ最近、作動音が大きくなってきました。
綺麗にしましたが、相変わらず少しうるさい…
換気扇の対応年数はおおよそ10年との事で、キッチンや
浴室の換気扇は既に交換を終えています。
そろそろ脱衣室も交換ですね。
こんな感じで、年末の出来なかった大掃除などをしております。(^_-)
空いた時間を使い、年末に出来なかったプライベートな事を満喫。
10年ぐらい前に、自宅のカウンター用に作って貰った椅子。
子供が小さかったこともあり、2脚とも傷だらけ~
無垢で出来ており、乾燥して年輪が浮き上がってきていたり、
擦れて艶が出ていたりと、渋くなりつつあったのですが
いかんせん傷が多すぎ。(-_-;)
そこで全体を磨き直して、ピカピカにリセットしました。
ここからまた、経年劣化が楽しみです。
それと乾燥室の換気扇のお掃除。
ここ最近、作動音が大きくなってきました。
綺麗にしましたが、相変わらず少しうるさい…
換気扇の対応年数はおおよそ10年との事で、キッチンや
浴室の換気扇は既に交換を終えています。
そろそろ脱衣室も交換ですね。
こんな感じで、年末の出来なかった大掃除などをしております。(^_-)
昨晩帰ってきた、シビックのタイヤ交換です。
突貫修理でしたが空気が抜けずにいたので、走行して帰宅できました。
お客様も心配して、携帯空気入れをご用意下さってました。(^_^;)
ご心配お掛け致しました。
このボンドは強力です。
ブーツ等の、応急修理にも使えます。
外したタイヤの裏側です。

傷の裏側は、ごく僅かに色が濃くなっている程度でした。
交換するタイヤは溝がまだあり、もったいないと思っていたのですが
外す際に細かいヒビが沢山あったので、そこそこ劣化していました。
最近の異常気象による高温状態や、酸性雨・紫外線・オゾン
等の影響が大きくなったのか、タイヤの質が下がったのか、
タイヤの劣化がとても早くなったように感じます。(-_-;)
今回も、左右のバランスを考えて2本を交換。
昔はスポーツタイヤばかりでしたが、車や私自身が老朽化しており、
無理をすると直ぐ壊れますので、最近はもっぱらエコタイヤばかり。(^_^;)
近いうち、前輪とローテーション致しましょう。
今日は曇っていて寒かったのですが、富士山はずっと見えました。

やぱり仕事の後は、ある程度のお休みがあると良いな~
やりたいことが、直ぐに出来る。(^-^)
突貫修理でしたが空気が抜けずにいたので、走行して帰宅できました。
お客様も心配して、携帯空気入れをご用意下さってました。(^_^;)
ご心配お掛け致しました。
このボンドは強力です。
ブーツ等の、応急修理にも使えます。
外したタイヤの裏側です。
傷の裏側は、ごく僅かに色が濃くなっている程度でした。
交換するタイヤは溝がまだあり、もったいないと思っていたのですが
外す際に細かいヒビが沢山あったので、そこそこ劣化していました。
最近の異常気象による高温状態や、酸性雨・紫外線・オゾン
等の影響が大きくなったのか、タイヤの質が下がったのか、
タイヤの劣化がとても早くなったように感じます。(-_-;)
今回も、左右のバランスを考えて2本を交換。
昔はスポーツタイヤばかりでしたが、車や私自身が老朽化しており、
無理をすると直ぐ壊れますので、最近はもっぱらエコタイヤばかり。(^_^;)
近いうち、前輪とローテーション致しましょう。
今日は曇っていて寒かったのですが、富士山はずっと見えました。
やぱり仕事の後は、ある程度のお休みがあると良いな~
やりたいことが、直ぐに出来る。(^-^)
コロナ禍で4年間、奥さんの実家に行けておりませんでしたが、
久しぶりの再会を果たす事が出来ました。
今年は1日からお邪魔し、今日までノンビリ。
大晦日のブログに、大きな災害が無かったと書いた
ばかりなのに、新年を迎えて僅か16時間、能登半島での大地震。
現地で大きな揺れが相次ぐ中、羽田で航空機事故の発生。
民間機と、能登への救援物資を積んだ海保の機体との接触。
奇しくも、この海保の機体は東日本大震災の時に、
唯一被災を免れた一機だったとの事。(;_;)
今年は正月気分になれない、波乱の年始めでした。
一年の計は元旦にありとありますが、これ以上
事件や事故がないことを願うばかりです…
被災地を応援するには、健全な私たちが頑張るしかないので
この状況を巻き返すべく、今年も頑張っていきたいと思います。
久しぶりの再会を果たす事が出来ました。
今年は1日からお邪魔し、今日までノンビリ。
大晦日のブログに、大きな災害が無かったと書いた
ばかりなのに、新年を迎えて僅か16時間、能登半島での大地震。
現地で大きな揺れが相次ぐ中、羽田で航空機事故の発生。
民間機と、能登への救援物資を積んだ海保の機体との接触。
奇しくも、この海保の機体は東日本大震災の時に、
唯一被災を免れた一機だったとの事。(;_;)
今年は正月気分になれない、波乱の年始めでした。
一年の計は元旦にありとありますが、これ以上
事件や事故がないことを願うばかりです…
被災地を応援するには、健全な私たちが頑張るしかないので
この状況を巻き返すべく、今年も頑張っていきたいと思います。
今日も起きたら、もうお昼…(^_^;)
目が覚めればジッとしていられず、網戸やキッチン廻りのお掃除。
レンジフードやコンロがピッカピカ。(^_-)
何となく達成感を感じつつ、コーヒーで一服。(^-^)
さてと、ずっと出来なかった恒例のイタズラ。
防湿庫に入れたままの、大量のフィルムカメラ。
シャッターをカラ打ちしては、巻き上げを繰り返して
動きがスムーズになるようにしてやります。
本来は一月に一度は動かしてやりたいのですが、今年は
今回を含めて2回ぐらいしか出来ませんでした。(-_-;)
2台程、シャッターの動きが悪い個体が有り、やっぱり
動かしてやらないと駄目ですね。取り敢えずは元気になり一安心。(^-^)
オーバーホールをすると、10万ぐらいかかるので
動かしてやる事は結構大事なんです。
次に、年末恒例の時計の時間合わせ。
仕事柄、ほとんど時計を着けないのですが、
好きで本数が増え続けています…(^^;)
これらを全て巻いてやり、軽く磨いて時間を合わせます。
この全ての時計達と、新年を迎えるのが毎年の恒例。(^_^)v
本数がかなり有りますが、いずれは子供達に譲るつもりです。
このほかにも、ジーパンが好きで年に何本も購入しますが、
1年のうち10日も履けていないので、何年経っても新品の状態…(T_T)
そのうちに私が成長して履けなくなり、息子にあげた物が何本も。
こんな物に囲まれて、やっとお休み気分になり始めました。(^O^)
そんな2023年も、今日で終わり。
パンデミック状態だったコロナは、収束することなく
5類感染症に引き下げられ、ようやく日常が戻ってきました。
心配された大きな自然災害は有りませんでしたが、異常気象による
地球の高温化、ロシアの侵攻やパレスチナの宣戦布告など、
世界的に大きな影響をもたらす戦争が勃発。
物流が滞り、経済が不安定になったのも記憶に新しいと思います。
そのような状況下で、弊社は例年以上に忙しい日々が続きました。
一昨年より去年、去年より今年と忙しさが増して
年間を通した休日は、10日間有ったかどうか…(^_^;)
大変ありがたい事なのですが、家族との時間をかなり犠牲にしてしまいました。
ご紹介が爆発的に増え、リピーター様、ネットからの
ご新規様など、多様なご依頼が何倍にも増えて私も驚いています。
私の一人作業のため、皆様にお待ち頂くことが多くなり
ご迷惑をお掛け致しましたが、手を抜くこと無くこの1年を走り抜けました。
本当に、ありがとうございました!
コーティングを仕上げるのではなく、1台毎に作品を
仕上げるつもりで作業をしてきたお陰か、
単なるコーティング屋と言うより、『アシュアランスの
コーティング』という、ブランド化したお客様も出てこられ、
普通のコーティング屋から少し脱却できた様に感じられます。
新しい年はこのブランドを大切にし、かつ確実なものに出来るよう
今年以上の探究心を持って突き進んでいきたいと考えております。
一方、仕事では目標通りに満身しましたが、プライベートでは
やり残したことが沢山あり、家族や自分にとって物足りない1年でもありました。
最高のパフォーマンスを提供するには、自分の時間も充実させなければ
ならないとも考えており、来年は余り無理をせず仕事とプライベートを両立し、
両方共に楽しんでいきたいと思っています。(^_-)
2024年も引き続き、
変わらぬご愛顧を頂けますよう、宜しくお願い致します。
人の往来が戻った昨今、気を抜けばコロナやインフルエンザが猛威を振るい
かねません。皆様におかれましては、充分にお気を付けて新しい年をお迎えください。
来年も、お元気な皆様との再会を楽しみにしております。
新しい年が、皆様にとって良い年でありますように!
令和5年 大晦日
目が覚めればジッとしていられず、網戸やキッチン廻りのお掃除。
レンジフードやコンロがピッカピカ。(^_-)
何となく達成感を感じつつ、コーヒーで一服。(^-^)
さてと、ずっと出来なかった恒例のイタズラ。
防湿庫に入れたままの、大量のフィルムカメラ。
シャッターをカラ打ちしては、巻き上げを繰り返して
動きがスムーズになるようにしてやります。
本来は一月に一度は動かしてやりたいのですが、今年は
今回を含めて2回ぐらいしか出来ませんでした。(-_-;)
2台程、シャッターの動きが悪い個体が有り、やっぱり
動かしてやらないと駄目ですね。取り敢えずは元気になり一安心。(^-^)
オーバーホールをすると、10万ぐらいかかるので
動かしてやる事は結構大事なんです。
次に、年末恒例の時計の時間合わせ。
仕事柄、ほとんど時計を着けないのですが、
好きで本数が増え続けています…(^^;)
これらを全て巻いてやり、軽く磨いて時間を合わせます。
この全ての時計達と、新年を迎えるのが毎年の恒例。(^_^)v
本数がかなり有りますが、いずれは子供達に譲るつもりです。
このほかにも、ジーパンが好きで年に何本も購入しますが、
1年のうち10日も履けていないので、何年経っても新品の状態…(T_T)
そのうちに私が成長して履けなくなり、息子にあげた物が何本も。
こんな物に囲まれて、やっとお休み気分になり始めました。(^O^)
そんな2023年も、今日で終わり。
パンデミック状態だったコロナは、収束することなく
5類感染症に引き下げられ、ようやく日常が戻ってきました。
心配された大きな自然災害は有りませんでしたが、異常気象による
地球の高温化、ロシアの侵攻やパレスチナの宣戦布告など、
世界的に大きな影響をもたらす戦争が勃発。
物流が滞り、経済が不安定になったのも記憶に新しいと思います。
そのような状況下で、弊社は例年以上に忙しい日々が続きました。
一昨年より去年、去年より今年と忙しさが増して
年間を通した休日は、10日間有ったかどうか…(^_^;)
大変ありがたい事なのですが、家族との時間をかなり犠牲にしてしまいました。
ご紹介が爆発的に増え、リピーター様、ネットからの
ご新規様など、多様なご依頼が何倍にも増えて私も驚いています。
私の一人作業のため、皆様にお待ち頂くことが多くなり
ご迷惑をお掛け致しましたが、手を抜くこと無くこの1年を走り抜けました。
本当に、ありがとうございました!
コーティングを仕上げるのではなく、1台毎に作品を
仕上げるつもりで作業をしてきたお陰か、
単なるコーティング屋と言うより、『アシュアランスの
コーティング』という、ブランド化したお客様も出てこられ、
普通のコーティング屋から少し脱却できた様に感じられます。
新しい年はこのブランドを大切にし、かつ確実なものに出来るよう
今年以上の探究心を持って突き進んでいきたいと考えております。
一方、仕事では目標通りに満身しましたが、プライベートでは
やり残したことが沢山あり、家族や自分にとって物足りない1年でもありました。
最高のパフォーマンスを提供するには、自分の時間も充実させなければ
ならないとも考えており、来年は余り無理をせず仕事とプライベートを両立し、
両方共に楽しんでいきたいと思っています。(^_-)
2024年も引き続き、
変わらぬご愛顧を頂けますよう、宜しくお願い致します。
人の往来が戻った昨今、気を抜けばコロナやインフルエンザが猛威を振るい
かねません。皆様におかれましては、充分にお気を付けて新しい年をお迎えください。
来年も、お元気な皆様との再会を楽しみにしております。
新しい年が、皆様にとって良い年でありますように!
令和5年 大晦日