仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
予報通り、梅雨明けの模様との事。
車を降りて、暫くすると車内はサウナ状態。
サングラスも熱っつ熱っつになっていて、すぐに掛けられません。(>_<)
さて、数ヶ月前から頼まれていた作業。
出張作業で熟します。
先ずは GTーRから。直ぐに完治。(^_-)
次にポルシェ。
最近エアコンが効かないようで、温風しか出ないとのこと。
相談を受けたときには忙しかったので、ディーラーに相談してと
お願いしてからの、すぐにお客様からの電話着信。
『 概算見積もりが30万からと言われた。』
私『…(-_-;)…』
どんな素人が診たんだか‥
取り敢えず、持参したガスを1本補充して、
エアコンが効くようになったことを確認。
そして、カンフル剤を注入して暫く様子見。
エアコンは、ガンガンに効くようになりました。(^_-)
GTーRとあわせて、1万円ちょっとでした~
#GT-R修理 #ポルシェエアコンガス補充
#ディーラーはいい加減 #梅雨明け
車を降りて、暫くすると車内はサウナ状態。
サングラスも熱っつ熱っつになっていて、すぐに掛けられません。(>_<)
さて、数ヶ月前から頼まれていた作業。
出張作業で熟します。
先ずは GTーRから。直ぐに完治。(^_-)
次にポルシェ。
最近エアコンが効かないようで、温風しか出ないとのこと。
相談を受けたときには忙しかったので、ディーラーに相談してと
お願いしてからの、すぐにお客様からの電話着信。
『 概算見積もりが30万からと言われた。』
私『…(-_-;)…』
どんな素人が診たんだか‥
取り敢えず、持参したガスを1本補充して、
エアコンが効くようになったことを確認。
そして、カンフル剤を注入して暫く様子見。
エアコンは、ガンガンに効くようになりました。(^_-)
GTーRとあわせて、1万円ちょっとでした~
#GT-R修理 #ポルシェエアコンガス補充
#ディーラーはいい加減 #梅雨明け
今日は曇りベースで、風があるので少しは楽ですが
湿度が高く、汗がとまりません。(-_-;)
時折小雨も混じり、決して快適ではありませんね。
午前中は、ミニの四輪アライメントから。
基準外に狂っている箇所はあったものの、全体のバランスは良く
さすが準ドイツ車。これで安定した走行が楽しめます。(^_-)
作業場に直ぐに戻り、車検のため陸運局へ。
検査は問題なくクリアー。
検査ラインから出るタイミングで、外は土砂降りの雨です。
再び作業場へと戻り、鈑金の終わったアルファードを引き上げに出発。
本日のウチに、これら3台の納車が無事に終わりました。(^-^)
バタバタしてすっかり忘れていましたが、今日は娘の誕生日。
自宅近所の焼き肉屋は、軒並み木曜日定休で撃沈。
そこで、作業場近くのお店に行くことに致しました。
いやー、久しぶりに食った食った~(^O^)
私の家族にも好評で良かった。(^_-)
このお店は私が小学生前から有って、実家の家族でよく行ったお店。
フランチャイズでは無く個人経営で、当時は週末以外は
閑散としていましたが、久しぶりに行って見ると、
今では人気店となり、いつもお店は満員御礼状態。
今日も予約を入れなかったら、ヤバかった位に満員状態。
継続は力なり・また時が経つのは本当に早いものだと、
しみじみ思いました。tosa...
#ベンツの車検 #MINIの四輪アライメント #アルファードの鈑金塗装
#娘の誕生日 #肉食女子 #50年来のお店 #継続は力なり
湿度が高く、汗がとまりません。(-_-;)
時折小雨も混じり、決して快適ではありませんね。
午前中は、ミニの四輪アライメントから。
基準外に狂っている箇所はあったものの、全体のバランスは良く
さすが準ドイツ車。これで安定した走行が楽しめます。(^_-)
作業場に直ぐに戻り、車検のため陸運局へ。
検査は問題なくクリアー。
検査ラインから出るタイミングで、外は土砂降りの雨です。
再び作業場へと戻り、鈑金の終わったアルファードを引き上げに出発。
本日のウチに、これら3台の納車が無事に終わりました。(^-^)
バタバタしてすっかり忘れていましたが、今日は娘の誕生日。
自宅近所の焼き肉屋は、軒並み木曜日定休で撃沈。
そこで、作業場近くのお店に行くことに致しました。
いやー、久しぶりに食った食った~(^O^)
私の家族にも好評で良かった。(^_-)
このお店は私が小学生前から有って、実家の家族でよく行ったお店。
フランチャイズでは無く個人経営で、当時は週末以外は
閑散としていましたが、久しぶりに行って見ると、
今では人気店となり、いつもお店は満員御礼状態。
今日も予約を入れなかったら、ヤバかった位に満員状態。
継続は力なり・また時が経つのは本当に早いものだと、
しみじみ思いました。tosa...
#ベンツの車検 #MINIの四輪アライメント #アルファードの鈑金塗装
#娘の誕生日 #肉食女子 #50年来のお店 #継続は力なり
本日は、かなり前からご予約頂いておりました
車検整備のお車がご入庫です。
体がダルダルの状態でなんとか整備を終え、明日の本検です。
早めに体が空いたので、一旦帰宅。(^-^)
我が家の夕飯は18時なので、夕食後に再び作業場へ。
19時ご予約の、ナビの交換作業。
予算の関係で、全く同じモデルの中古を用意し交換致しました。
今週末の連休や、お盆休みも近いので、ナビが使えないと不便。
もちろんナビは復活しましたが、真っ新な状態ですので
自宅の登録から始めなければなりません…(^_^;)
ご近所様なので直ぐに納車し、次のお車を待ちます。
21時頃ご入庫のお車。そう、先日車高を下げたお車です。
お仕事が終わってから、遠方よりお越し頂きました。
あす四輪アライメントをするのですが、
その前にスペーサーを入れておくことに致します。
フロントに5mm、リアには20mmを入れます。
かなり面一になったのでは無いでしょうか。
明日は、このミニ・車検のベンツ、
鈑金のアルファードをお納めする予定です。
今日の昼頃、既存のお客様からとんでもない報告があり
気分が落ち込んでいます。その件はまた後日…
#ベンツの車検 #シエンタナビ交換 #MINIスペーサー取り付け
#気分が落ち込んでいます
車検整備のお車がご入庫です。
体がダルダルの状態でなんとか整備を終え、明日の本検です。
早めに体が空いたので、一旦帰宅。(^-^)
我が家の夕飯は18時なので、夕食後に再び作業場へ。
19時ご予約の、ナビの交換作業。
予算の関係で、全く同じモデルの中古を用意し交換致しました。
今週末の連休や、お盆休みも近いので、ナビが使えないと不便。
もちろんナビは復活しましたが、真っ新な状態ですので
自宅の登録から始めなければなりません…(^_^;)
ご近所様なので直ぐに納車し、次のお車を待ちます。
21時頃ご入庫のお車。そう、先日車高を下げたお車です。
お仕事が終わってから、遠方よりお越し頂きました。
あす四輪アライメントをするのですが、
その前にスペーサーを入れておくことに致します。
フロントに5mm、リアには20mmを入れます。
かなり面一になったのでは無いでしょうか。
明日は、このミニ・車検のベンツ、
鈑金のアルファードをお納めする予定です。
今日の昼頃、既存のお客様からとんでもない報告があり
気分が落ち込んでいます。その件はまた後日…
#ベンツの車検 #シエンタナビ交換 #MINIスペーサー取り付け
#気分が落ち込んでいます
本日は紹介でご入庫のお車で、足周りの交換です。
作業する前から、暑さでボーッとしそうです。(-_-;)
ショックをテイン、サスをアイバッハにします。
ノーマルのサスを取り外し、マウントだけ再利用。
緑のショックが映えますが、タイヤを付けたら見えないか。(^_^;)
今日は水を使わない作業なので、体温がどんどん上がります。(>_<)
リアはこんな感じ。
作業的には短時間で終わりましたが、ヘロヘロ~
程よく下げたいとの事でしたが、ノーマルと見比べて見ましょう。
先ずはノーマルの状態。
そして下げた状態。
元々低めの車高でしたが、2センチ強下がったことで
スッキリとスポーティーな印象になりました。(^_^)/
タイヤが少し引っ込み気味になったので、
後日スペーサーで調整したいと思います。
それと同時に、四輪アライメントも取ります。
それまでは、少し馴染ませる時間に致しましょう。
いやー暑かった。
気温が毎日前日越えしていますが、40℃を越えたところも
あったようです。梅雨明けの夏本番はどうなっちゃうんだろう~(>_<)
#ミニの車高 #足周り交換 #TEIN #Eibach #ローダウン
#猛暑 #熱中症警戒アラート #水分補給
作業する前から、暑さでボーッとしそうです。(-_-;)
ショックをテイン、サスをアイバッハにします。
ノーマルのサスを取り外し、マウントだけ再利用。
緑のショックが映えますが、タイヤを付けたら見えないか。(^_^;)
今日は水を使わない作業なので、体温がどんどん上がります。(>_<)
リアはこんな感じ。
作業的には短時間で終わりましたが、ヘロヘロ~
程よく下げたいとの事でしたが、ノーマルと見比べて見ましょう。
先ずはノーマルの状態。
そして下げた状態。
元々低めの車高でしたが、2センチ強下がったことで
スッキリとスポーティーな印象になりました。(^_^)/
タイヤが少し引っ込み気味になったので、
後日スペーサーで調整したいと思います。
それと同時に、四輪アライメントも取ります。
それまでは、少し馴染ませる時間に致しましょう。
いやー暑かった。
気温が毎日前日越えしていますが、40℃を越えたところも
あったようです。梅雨明けの夏本番はどうなっちゃうんだろう~(>_<)
#ミニの車高 #足周り交換 #TEIN #Eibach #ローダウン
#猛暑 #熱中症警戒アラート #水分補給
今日も暑い~。
ハロゲンヒーターを当てられているような、
ジリジリとした暑さで、真夏そのもの。(>_<)
後半も水仕事が多いので、少しはマシでした。
癖っ毛が湿気でボアボアになり、暑さ倍増。(-_-;)
早く髪を切りに行きたい。。
さて、お車はビカビカでヌラッとした艶を通り越し、
お茶碗のようなガラス質のボディーとなりました。
私の仕事上では、施工回数が一番多いお車です。
無事に納めることが出来て一安心。(^_^;)
お買い物をして早めの帰宅。
愛猫シオは、涼しいところを知っています。(^-^)
夕飯に、涼を求めてワサビ丼~
擦ったわさびと鰹節をご飯にのせて、醤油を掛けてパク!
ん~~~~ん!(TOT)
熱々ご飯にのせちゃ駄目。
吸っても吐いてもツーーーーン!
悶絶しながら食べ終わりました…(;_;)
さてさて、我が家にまた新たなキャンプインのワンコ。
我が家のルールは厳しいそ~。
#アウディーのコーティング#コーティング5回?目
#髪を切りたい&#居候 #猫は涼しい場所を知っている
#ブートキャンプ#ワサビ丼#悶絶
ハロゲンヒーターを当てられているような、
ジリジリとした暑さで、真夏そのもの。(>_<)
後半も水仕事が多いので、少しはマシでした。
癖っ毛が湿気でボアボアになり、暑さ倍増。(-_-;)
早く髪を切りに行きたい。。
さて、お車はビカビカでヌラッとした艶を通り越し、
お茶碗のようなガラス質のボディーとなりました。
私の仕事上では、施工回数が一番多いお車です。
無事に納めることが出来て一安心。(^_^;)
お買い物をして早めの帰宅。
愛猫シオは、涼しいところを知っています。(^-^)
夕飯に、涼を求めてワサビ丼~
擦ったわさびと鰹節をご飯にのせて、醤油を掛けてパク!
ん~~~~ん!(TOT)
熱々ご飯にのせちゃ駄目。
吸っても吐いてもツーーーーン!
悶絶しながら食べ終わりました…(;_;)
さてさて、我が家にまた新たなキャンプインのワンコ。
我が家のルールは厳しいそ~。
#アウディーのコーティング#コーティング5回?目
#髪を切りたい&#居候 #猫は涼しい場所を知っている
#ブートキャンプ#ワサビ丼#悶絶
今日は、お得意様のお車をお預かり。
何台もあるご自身のお車はもちろん、ご紹介頂いた
お客様は数知れず、弊社の営業部長の様な方です。<(_ _)>
お車はまだまだ綺麗なのですが、塗装の手触りが
良くないようで、再コーティングを致します。
石を投げれば届くほど近い所にJR線があり、駅近のため
電車が頻繁にブレーキを掛ける場所に、このお車は駐まっています。
1年に1回ほどのペースで、既に4,5回目となるコーティング。(^_^;)
コーティング被膜も相当なもので、ボディーはもはや
お茶碗のような、陶器と同じ感じの塗装となっています。(@_@)
本日は、磨きを終えたところで終了~
いや~暑かったぁ。
今年初の、セミの声を聞きました。
これから賑やかになりますね。
#アウディーのコーティング #再施工数一番
#暑さより湿度 #セミの声
何台もあるご自身のお車はもちろん、ご紹介頂いた
お客様は数知れず、弊社の営業部長の様な方です。<(_ _)>
お車はまだまだ綺麗なのですが、塗装の手触りが
良くないようで、再コーティングを致します。
石を投げれば届くほど近い所にJR線があり、駅近のため
電車が頻繁にブレーキを掛ける場所に、このお車は駐まっています。
1年に1回ほどのペースで、既に4,5回目となるコーティング。(^_^;)
コーティング被膜も相当なもので、ボディーはもはや
お茶碗のような、陶器と同じ感じの塗装となっています。(@_@)
本日は、磨きを終えたところで終了~
いや~暑かったぁ。
今年初の、セミの声を聞きました。
これから賑やかになりますね。
#アウディーのコーティング #再施工数一番
#暑さより湿度 #セミの声
今朝は、7時台にお客様からのラインで起床。
既に近くまで来られたようです。(@_@)
ドタバタと準備をして作業場へ。
遠方から来られるので、早めに出発したとの事。
本日のお客様はリピーター様で、既に何台目でしょうか。<(_ _)>
いつも恒例の、室内のLED化から。
今時のお車は、既にLEDだったりするため、
幾つか余ってしまいました。(^^;)
それと、ガラスの撥水加工も恒例となっています。
梅雨のこの時期は、視界確保に役立ちます。(^_-)
納車されても、弊社でコーティングをするまで乗らない事を
ルーティーンにしているお客様がおられ、こちらのオーナ様も。(^-^)
早速、安心して乗り回せるように作業開始。
新車ですが、塗装が少し曇った感じ。
艶出し磨きで作業を進めますが、左半分は磨いてあります。
ここ最近のホンダ車の塗装は、ちょっと癖のある感じです…
磨いていると、イエローに見えたりベージュに見えたり
不思議な塗装でした。(*_*)
遠方から時間を掛けて来て頂きましたので、
ホイールキャップも磨いてコーティングをしておきました。(^_^)/
これにて作業終了~
塗装の曇りが取れて、艶々ボディーとなりました。
色味の変わる、完成したボディーを
上の写真と見比べながらご覧下さい。
久しぶりのオーナー様と、色々お話しをさせて頂き
私も気分転換が出来ました。(^O^)
無事帰宅とのご連絡も頂き、安心致しました。
この度も誠にありがとうございました。
#N-BOXのコーティング #LED化 #ガラスの撥水加工
#一体何色 #リピーター様
既に近くまで来られたようです。(@_@)
ドタバタと準備をして作業場へ。
遠方から来られるので、早めに出発したとの事。
本日のお客様はリピーター様で、既に何台目でしょうか。<(_ _)>
いつも恒例の、室内のLED化から。
今時のお車は、既にLEDだったりするため、
幾つか余ってしまいました。(^^;)
それと、ガラスの撥水加工も恒例となっています。
梅雨のこの時期は、視界確保に役立ちます。(^_-)
納車されても、弊社でコーティングをするまで乗らない事を
ルーティーンにしているお客様がおられ、こちらのオーナ様も。(^-^)
早速、安心して乗り回せるように作業開始。
新車ですが、塗装が少し曇った感じ。
艶出し磨きで作業を進めますが、左半分は磨いてあります。
ここ最近のホンダ車の塗装は、ちょっと癖のある感じです…
磨いていると、イエローに見えたりベージュに見えたり
不思議な塗装でした。(*_*)
遠方から時間を掛けて来て頂きましたので、
ホイールキャップも磨いてコーティングをしておきました。(^_^)/
これにて作業終了~
塗装の曇りが取れて、艶々ボディーとなりました。
色味の変わる、完成したボディーを
上の写真と見比べながらご覧下さい。
久しぶりのオーナー様と、色々お話しをさせて頂き
私も気分転換が出来ました。(^O^)
無事帰宅とのご連絡も頂き、安心致しました。
この度も誠にありがとうございました。
#N-BOXのコーティング #LED化 #ガラスの撥水加工
#一体何色 #リピーター様
雨が上がったと思ったら、
一気に蒸し暑さが襲ってきました。
重い体を動かし、作業が終了~
ヌラっとした艶を纏いました。(^_-)
前回以上に強固な被膜に覆われ、映り込みもバッチリ。
納車時は残念なことに雨でしたが、全く問題なし。
作業中に、近所の若い子が紹介してくれたお車が到着。
これまた若い子で、車高を下げたいとのことです。
色々と説明を兼ねてお話をし、作業を受けることに致しました。
若い子が、車に興味を持ってくれることは嬉しい。(^-^)
でもね、ウチは車屋では無く、コーティング屋さんなんだと
と言うことを忘れないでね…(^_^;)
#BMWのコーティング #雨の中の納車
#ご紹介 #ミニの車高ダウン #蒸し暑い
一気に蒸し暑さが襲ってきました。
重い体を動かし、作業が終了~
ヌラっとした艶を纏いました。(^_-)
前回以上に強固な被膜に覆われ、映り込みもバッチリ。
納車時は残念なことに雨でしたが、全く問題なし。
作業中に、近所の若い子が紹介してくれたお車が到着。
これまた若い子で、車高を下げたいとのことです。
色々と説明を兼ねてお話をし、作業を受けることに致しました。
若い子が、車に興味を持ってくれることは嬉しい。(^-^)
でもね、ウチは車屋では無く、コーティング屋さんなんだと
と言うことを忘れないでね…(^_^;)
#BMWのコーティング #雨の中の納車
#ご紹介 #ミニの車高ダウン #蒸し暑い
待っていた部品が揃いました。
エアークリーナーと、室内のエアコンフィルターを交換。
エアコンフィルターは、結構汚れていました。
ここを通った風が、車内を冷暖房していたのかと思うと嫌ですよね~
これからエアコンを多用する季節ですので、早めの交換をお勧めします。(^_-)
リアのブレーキパットを交換し、ブレーキオイルも交換。
何年も交換していない、ファンベルトも交換です。
昔と違い、この長い一本のベルトでエアコン・発電機、
冷却水の循環装置などを動かしているので、切れてしまうと
走行が困難になってしまいます。(>_<)
最後にリアの、ショックアブソーバーを交換。
新しいショックは、カヤバ製でした。
これで、後ろの踏ん張りが効くようになりますね。
しかし今日は一日中雨で、時折強く降ることもありました。
ガンガン気温の上がるお天気かと思えば、土砂降りの雨。
気候変動が激しく、極端な天気が多くなってきました。(-_-;)
#ステップワゴンの車検 #エアコンフィルターの交換 #忘れがち
#リアショック交換 #大雨注意報
エアークリーナーと、室内のエアコンフィルターを交換。
エアコンフィルターは、結構汚れていました。
ここを通った風が、車内を冷暖房していたのかと思うと嫌ですよね~
これからエアコンを多用する季節ですので、早めの交換をお勧めします。(^_-)
リアのブレーキパットを交換し、ブレーキオイルも交換。
何年も交換していない、ファンベルトも交換です。
昔と違い、この長い一本のベルトでエアコン・発電機、
冷却水の循環装置などを動かしているので、切れてしまうと
走行が困難になってしまいます。(>_<)
最後にリアの、ショックアブソーバーを交換。
新しいショックは、カヤバ製でした。
これで、後ろの踏ん張りが効くようになりますね。
しかし今日は一日中雨で、時折強く降ることもありました。
ガンガン気温の上がるお天気かと思えば、土砂降りの雨。
気候変動が激しく、極端な天気が多くなってきました。(-_-;)
#ステップワゴンの車検 #エアコンフィルターの交換 #忘れがち
#リアショック交換 #大雨注意報
作業場へと出向き、先ずはヘッドライトの研磨。
まだ磨き半分ですが、透明度が上がりこれで車検も安心。
下廻りは、ミッションのシールからATFが少し滲んでおり
ミッションの下が油と泥で汚い状態。(-_-;)
また、リアのショックからもオイルが漏れているので、高圧洗浄で
綺麗に洗い流し、取り敢えず車検を先に取ってしまいましょう。
車検は無事に終わり、ついでにご近所様の
所有権解除の手続きをして終了~
作業場に戻りますが、残念ながら部品はまだ来ていません。(;_;)
そこで、出来る作業から。
時々エンジンが、掛からない事があったようなので調べると、
イグニッションスイッチのアース不良の様です。
コラム周りをバラし、コネクター類の接続確認。
特にガタも無く、接点の接触を良くして戻しました。
明日には全ての部品が揃いそうなので、明日の完成予定です。
気温が上がり、ジメジメし始めると現れます。
透明な、屋根の向こうにヤモリちゃん。
今回はカメラの前に来てくれました。
こう見えても、縁起の良い益獣なんです。
いらっしゃ~い。(^_^)/
#ステップワゴンの車検 #ヘッドライトの曇り
#ヤモリ #益獣 #家守
まだ磨き半分ですが、透明度が上がりこれで車検も安心。
下廻りは、ミッションのシールからATFが少し滲んでおり
ミッションの下が油と泥で汚い状態。(-_-;)
また、リアのショックからもオイルが漏れているので、高圧洗浄で
綺麗に洗い流し、取り敢えず車検を先に取ってしまいましょう。
車検は無事に終わり、ついでにご近所様の
所有権解除の手続きをして終了~
作業場に戻りますが、残念ながら部品はまだ来ていません。(;_;)
そこで、出来る作業から。
時々エンジンが、掛からない事があったようなので調べると、
イグニッションスイッチのアース不良の様です。
コラム周りをバラし、コネクター類の接続確認。
特にガタも無く、接点の接触を良くして戻しました。
明日には全ての部品が揃いそうなので、明日の完成予定です。
気温が上がり、ジメジメし始めると現れます。
透明な、屋根の向こうにヤモリちゃん。
今回はカメラの前に来てくれました。
こう見えても、縁起の良い益獣なんです。
いらっしゃ~い。(^_^)/
#ステップワゴンの車検 #ヘッドライトの曇り
#ヤモリ #益獣 #家守
大変だった作業も、今日がラスト。
雨染みでガビガビだったボディーも、
しっとり感を取り戻しました。(^-^)
しっとり艶々ボディーをご覧下さい。(^_^)/
ホイールのガリ傷や、アルミモールのさび取り、
ローター塗装にボディーコーティング。
お車が本当に綺麗になりました。!(^^)!
さて、大物のご相談が入りました。
園バスの補修と、色替え。
長年頑張ってくれたバスを、感謝を込めて綺麗にして
残り数年のラストランを飾りたいとのこと。
問題なのは、数年で代替を考えており、
極力予算を抑えたいと言うこと…(-_-;)
車内の椅子の補修もあります。
お金を掛けずに綺麗にするには、どうしたら良いのだろう。
椅子だけでも、子供の二人掛けが15脚…
色替えの内容も任されましたが、
ツートンではお金がが掛かるし、悩みます。。
それ以前に、塗装ブースに入る仲間の業者が居ないし
やってくれる所も無さそうだし、困った。
#ベンツのコーティング#園バス
#マイクロバスの鈑金塗装 #シートの補修
雨染みでガビガビだったボディーも、
しっとり感を取り戻しました。(^-^)
しっとり艶々ボディーをご覧下さい。(^_^)/
ホイールのガリ傷や、アルミモールのさび取り、
ローター塗装にボディーコーティング。
お車が本当に綺麗になりました。!(^^)!
さて、大物のご相談が入りました。
園バスの補修と、色替え。
長年頑張ってくれたバスを、感謝を込めて綺麗にして
残り数年のラストランを飾りたいとのこと。
問題なのは、数年で代替を考えており、
極力予算を抑えたいと言うこと…(-_-;)
車内の椅子の補修もあります。
お金を掛けずに綺麗にするには、どうしたら良いのだろう。
椅子だけでも、子供の二人掛けが15脚…
色替えの内容も任されましたが、
ツートンではお金がが掛かるし、悩みます。。
それ以前に、塗装ブースに入る仲間の業者が居ないし
やってくれる所も無さそうだし、困った。
#ベンツのコーティング#園バス
#マイクロバスの鈑金塗装 #シートの補修
先日出来なかった、追加作業のコーティンのお車をお引き取り。
今日の天気は、お日様が夏至を過ぎたことを
分かっているかのような真夏の日差し。
今までの暑さと質が違い、真夏のピリッと来る感じ。(>_<)
作業場へと戻り、先ずは追加作業から。
ブレーキローターの見栄えが悪いので、塗装をして欲しいとのこと。
ローターを磨き、脱脂して耐熱塗料を塗ります。
マスキングが適当ですが、パットで削れるのでOK。
耐熱塗料は、熱が掛からないと密着が弱いので、
200℃のヒートガンで炙り、焼き付けていきます。
折しも今年最高の暑さの中、熱風の吹き返しを浴びながら
4枚のキャリパーを焼き付けていきます。
先ほどまで暑く感じていた、自然の風が涼しい~(^_^;)
タイヤを戻して、車を数回前後すれば完成です。
ねっ、はみ出した塗装が削れたでしょ。(^_-)
やっとここから、コーティング作業が始められます。
一見綺麗に見えるボディーですが、雨染みがビッシリ。
洗車機での撥水洗車のため、ガラスもレンズも全てツブツブ。
この雨染みが頑固で、塗装が削れて無くなる位の
超粗磨きでも、なかなか取り去ることが出来ないほど酷い状態。
作業の大変さを考えると、すっと撥水洗車してきた車は、
割増料金を設定して良いほど大変なんです。
ボンネットの右半分を、超粗磨きしてみました。
加減して磨かないと、塗装がズルッと無くなってしまうので
集中して作業を行いますが暑さで頭がボー・・(=_=)
本日は超粗磨きから粗磨きまでを終えたので、
明日は仕上げ磨きからのコーティングです。
手が痺れた~(>_<)
#ベンツのコーティング #酷い雨染み #ローターの塗装
#今年一番の暑さ #撥水洗車 #夏至
今日の天気は、お日様が夏至を過ぎたことを
分かっているかのような真夏の日差し。
今までの暑さと質が違い、真夏のピリッと来る感じ。(>_<)
作業場へと戻り、先ずは追加作業から。
ブレーキローターの見栄えが悪いので、塗装をして欲しいとのこと。
ローターを磨き、脱脂して耐熱塗料を塗ります。
マスキングが適当ですが、パットで削れるのでOK。
耐熱塗料は、熱が掛からないと密着が弱いので、
200℃のヒートガンで炙り、焼き付けていきます。
折しも今年最高の暑さの中、熱風の吹き返しを浴びながら
4枚のキャリパーを焼き付けていきます。
先ほどまで暑く感じていた、自然の風が涼しい~(^_^;)
タイヤを戻して、車を数回前後すれば完成です。
ねっ、はみ出した塗装が削れたでしょ。(^_-)
やっとここから、コーティング作業が始められます。
一見綺麗に見えるボディーですが、雨染みがビッシリ。
洗車機での撥水洗車のため、ガラスもレンズも全てツブツブ。
この雨染みが頑固で、塗装が削れて無くなる位の
超粗磨きでも、なかなか取り去ることが出来ないほど酷い状態。
作業の大変さを考えると、すっと撥水洗車してきた車は、
割増料金を設定して良いほど大変なんです。
ボンネットの右半分を、超粗磨きしてみました。
加減して磨かないと、塗装がズルッと無くなってしまうので
集中して作業を行いますが暑さで頭がボー・・(=_=)
本日は超粗磨きから粗磨きまでを終えたので、
明日は仕上げ磨きからのコーティングです。
手が痺れた~(>_<)
#ベンツのコーティング #酷い雨染み #ローターの塗装
#今年一番の暑さ #撥水洗車 #夏至
近日、九州にご転勤されるオーナー様。
ポルシェに納車を早めて貰い、弊社でも間に合うように作業。
時間的には問題ないのですが、何となく慌ててしまいました。(^_^;)
本日は、残りのホイールのコーティング作業です。
真っ白いホイールですので、コーティング被膜よ頑張ってくれよ。( ̄‥ ̄)=3
ホイールを戻して、全ての作業が終了致しました。
向こうできっと、目立つこと間違いなし。(^_-)
納車時には雨が上がり、綺麗なまま納めでき手良かった。
お土産に、ワインを頂いちゃいました。
この度も、誠にありがとうございました。
お体に気を付けて、行ってらっしゃいませ。
#ポルシェのコーティング #ホイールコーティング
#出張期間っていつまで #愛車と共に #お土産
ポルシェに納車を早めて貰い、弊社でも間に合うように作業。
時間的には問題ないのですが、何となく慌ててしまいました。(^_^;)
本日は、残りのホイールのコーティング作業です。
真っ白いホイールですので、コーティング被膜よ頑張ってくれよ。( ̄‥ ̄)=3
ホイールを戻して、全ての作業が終了致しました。
向こうできっと、目立つこと間違いなし。(^_-)
納車時には雨が上がり、綺麗なまま納めでき手良かった。
お土産に、ワインを頂いちゃいました。
この度も、誠にありがとうございました。
お体に気を付けて、行ってらっしゃいませ。
#ポルシェのコーティング #ホイールコーティング
#出張期間っていつまで #愛車と共に #お土産
昨日梅雨入りしましたが、今日は晴れ。
遠くに富士山も見えました。
午前中は、問題を抱えるお車の移送へ。
去年末に車検が切れてそのままなので、仮ナンバーを用意。
暫く放置状態でしたが、無事に動かすことが出来ました。
問題を解決し、車検を通して復活させます。
作業場に戻り、ポルシェの作業を始めます。
洗車をして、コーティング作業。
ボディーの作業は、無事終了。(^_-)
リアのウイングも上げて、見えないところもピカピカ~
先ずはこれで一段落。
次に、ホイールのコーティング作業です。
フロントを上げると、リアまで上がってしまいます。
かなりしっかりしたボディーで、ドアのチリも変わりません。
お車を傷めると大変なので、リアにも支えを入れます。
新車なので楽に終わると思いきや、既に鉄粉が多数有り
白いホイールに目立っておりました。(-_-;)
一粒残さず鉄粉を除去し、磨いてからのコーティング。
表も裏も、ピカピカになりました。(^-^)
思ったより作業が進まず、今日は1本だけで終わり。(^_^;)
明日は残り3本を施工し、納車する予定です。
お天気なら良いな~。
雨だとしても何の問題もないのですが、
せっかくなら、綺麗な状態でお納めしたいなぁ。
#ポルシェのコーティング #ホイールのコーティング
#車検切れ #チェックランプ消えない #仮ナンバー
遠くに富士山も見えました。
午前中は、問題を抱えるお車の移送へ。
去年末に車検が切れてそのままなので、仮ナンバーを用意。
暫く放置状態でしたが、無事に動かすことが出来ました。
問題を解決し、車検を通して復活させます。
作業場に戻り、ポルシェの作業を始めます。
洗車をして、コーティング作業。
ボディーの作業は、無事終了。(^_-)
リアのウイングも上げて、見えないところもピカピカ~
先ずはこれで一段落。
次に、ホイールのコーティング作業です。
フロントを上げると、リアまで上がってしまいます。
かなりしっかりしたボディーで、ドアのチリも変わりません。
お車を傷めると大変なので、リアにも支えを入れます。
新車なので楽に終わると思いきや、既に鉄粉が多数有り
白いホイールに目立っておりました。(-_-;)
一粒残さず鉄粉を除去し、磨いてからのコーティング。
表も裏も、ピカピカになりました。(^-^)
思ったより作業が進まず、今日は1本だけで終わり。(^_^;)
明日は残り3本を施工し、納車する予定です。
お天気なら良いな~。
雨だとしても何の問題もないのですが、
せっかくなら、綺麗な状態でお納めしたいなぁ。
#ポルシェのコーティング #ホイールのコーティング
#車検切れ #チェックランプ消えない #仮ナンバー
夜明けから強い雨の日。
いよいよ関東も梅雨入りだそうです。
今日はポルシェのみの作業で、集中出来そうです。(^_-)
洗車をしてからマスキング。
幌にコンパウンドが付かないように、フルカバー。
ポルシェのデカールは磨いたことがないので、少しドキドキ。(^^;)
滞りなく磨きは終わり、本日はここまでにしておきます。
色味が少し、明るくなったような気がします。
昨日から痛み出した、左手親指の付け根。
安静にしていると大丈夫なのですが、不意に何かを掴もうとすると
メッキッと痛みが走ります。筋違いみたいな感じですが、痛みは一瞬。
体にガタが出ると、直るのに時間が掛かるようになりました…(-_-;)
早めに帰宅し、自宅で休むことにします。
帰宅の道中、センターラインが綺麗になっていましたが、
黄色いペンキが10m位ボタボタ落ちていました。
この作業員も、きっと疲れているんでしょうね。(=_=)
#ポルシェのコーティング #関東の梅雨入り
いよいよ関東も梅雨入りだそうです。
今日はポルシェのみの作業で、集中出来そうです。(^_-)
洗車をしてからマスキング。
幌にコンパウンドが付かないように、フルカバー。
ポルシェのデカールは磨いたことがないので、少しドキドキ。(^^;)
滞りなく磨きは終わり、本日はここまでにしておきます。
色味が少し、明るくなったような気がします。
昨日から痛み出した、左手親指の付け根。
安静にしていると大丈夫なのですが、不意に何かを掴もうとすると
メッキッと痛みが走ります。筋違いみたいな感じですが、痛みは一瞬。
体にガタが出ると、直るのに時間が掛かるようになりました…(-_-;)
早めに帰宅し、自宅で休むことにします。
帰宅の道中、センターラインが綺麗になっていましたが、
黄色いペンキが10m位ボタボタ落ちていました。
この作業員も、きっと疲れているんでしょうね。(=_=)
#ポルシェのコーティング #関東の梅雨入り