仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
オイル交換と、エアコンのカンフル剤のご依頼。

すっかりエンジンオイルの交換だと思っていたのですが、
ATミッションのダブルクラッチのオイルの事でした。(^_^;)

オイルはお持ち込みです。
カングーは初めてなので、場所を教えていただき交換。

続いてエアコンのカンフル剤を注入しますが、低圧側の
注入口の大きさが合わず、いつもとは違った方法で注入。(*_*)

待ちの作業だったため、作業中の写真はありません‥


午後、体が空いたので、愛車ボイジャーのメンテナンス。
先ずはベルトと、エアークリーナの交換。

この長いベルト1本で、発電や冷却・パワステなどを
駆動しているので、早めの交換を致します。

続いてプラグの交換。
前回、2008年で83600キロの頃に交換しました。
17年ぶり、7万キロ弱走行での交換となりました。

ギャップが若干広くなってはいますが、まだ使えそう。
最近、長距離を走ることが多いので、予備的に交換しておきます。

V型エンジンなので、手前は楽なのですが奥側は車の下に潜り
エンジンの裏側から交換するのでかなり大変。(-_-;)

車を上げたついでに、エンジンオイルも交換。
5月に交換して3000キロほどの走行なので、
抜いたオイルはまだ綺麗でした。

年内、蓼科へまた何往復かする予定なので、
予備的に交換しておけば、安心して走ることが出来ます。(^_-)




#カングー #ダブルクラッチトランスミッションオイル
#クライスラーボイジャー #プラグ交換 #ベルト交換

拍手[0回]

HOMENext ≫
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :