仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
今日も忙しくなりそうです。

今朝は作業場へ行くと、クロネコちゃん。
耳がカットされているので、避妊されているようですが
切り方が酷くない。(-_-;)

作業のお車は洗車をしてからの、Wコーティング。

からの、ホイールのコーティングです。

取り外して、裏まで綺麗に洗います。

何か塗ってあるような感じで、べた付きを感じます。

幾つかのケミカルを使い、綺麗にしてから施工。

指がフヤけました。(^_^;)

前輪が終わり後輪を外そうとしますが、ナットが一つ回りません。
インパクトをやめて、長いブレーカバーを使い緩めては締めてを繰り返し、
なんとか緩めることが出来ましたが、その間ゴリゴリとした感触が…

最後は、ナットが外れないまま空回り。
何とか外すことが出来ましたが、大きなタイムロス。

矢印のボルトが、ごく僅かに内側に曲がっていました。
何処かのショップが、ホイールを戻す時に、ゴン!っと重量を掛けたのでしょう。

手回しでナットを付けたあと、インパクト締めをして
曲がったナットのせいでネジ山を壊したんだと思います。

締める際に、インパクトにかなりの抵抗が有ったと思うんだけど‥(-_-)

ネジ山を修正しますが、やっぱり曲がっているので
ある程度から締め込めませんでした。

取り敢えず車に組み戻して作業終了~

お客様に連絡をして、後輪の片側のホイールは
4穴になっていることを伝えて納車。

私のせいではありませんが、後味の悪い終わり方です。(-_-;)

次にホイールのガリ傷修正の為、鈑金工場にタイヤを入れ替えに行きます。

鈑金中のため、工場内で動かせなくなると困るので、
私のベンツに履いていたホイールを取り付けておきます。

あれ、このホイール、Sクラスでも似合うかもね。(^O^)

直ぐに作業場へと戻り、鈑金上がりの部分コーティングです。

いつもは、コーティングが終わった辺りで体力が切れるのですが、
今日はあちこちに移動したり、予定外の作業があったりとヘロヘロです。

でも、ある程度やらないと、全然作業が追いつきません。(;_;)

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最新記事
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :