仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
車検整備が続いていますが、今日で作業の
大半が終わり、明日は陸運局へ向かいます。
20万キロ走っているので、エンジンに点滴。
燃焼室の蓄積したカーボンを除去致します。(^-^)
さて、少し体が空いたので修理の車をお引き取り。
リアマフラーが落ちて、私が応急処置した車です。
写真のブラケットがモゲていました。(^_^;)
新しいマフラーと交換し完治。
…のはずでした。エンジンを掛けて排気漏れの
チェックをしていると、明らかに排気漏れの音…
今回のマフラーとは別の場所に穴。(-_-;)
こりゃ駄目だ。。
時間の関係で、今回はそのまま納めましたが
後日改めてお預かりとなりました。(^^;)
#ハイラックスの車検整備 #ワコーズレックス
#パジェロミニのマフラー交換
大半が終わり、明日は陸運局へ向かいます。
20万キロ走っているので、エンジンに点滴。
燃焼室の蓄積したカーボンを除去致します。(^-^)
さて、少し体が空いたので修理の車をお引き取り。
リアマフラーが落ちて、私が応急処置した車です。
写真のブラケットがモゲていました。(^_^;)
新しいマフラーと交換し完治。
…のはずでした。エンジンを掛けて排気漏れの
チェックをしていると、明らかに排気漏れの音…
今回のマフラーとは別の場所に穴。(-_-;)
こりゃ駄目だ。。
時間の関係で、今回はそのまま納めましたが
後日改めてお預かりとなりました。(^^;)
#ハイラックスの車検整備 #ワコーズレックス
#パジェロミニのマフラー交換
今日は、タイミングベルト交換。
ウォーターポンプやベアリング、サーモスタットも交換。
全てを組み戻し、フッと足元を見ると…(@_@)!
太いネジが2本転がっています。(>_<)
まさか、何処か閉め忘れ?
このネジは何処の物なのかとアタフタ、
1本でも残っていたら絶対駄目!
あちこち確認しますが、全然分かりません。
‥で、結局どこのネジかというと、ラジエターを外した際に
オートマからのオイルホースを外すので、オイルが流れ出ないように
栓代わりにホースに突っ込んでいたネジでした~
ラジエターを組戻したときに、ホースから引っこ抜いて
転がしていたのを忘れていました。(^_^;)
冷却水を入れ、エンジン始動。
エアー抜きをして本日は終了です。
引き続き車検整備をする予定でしたが、ネジの事件のお陰で
すっかり意気消沈…
#ハイラックスのタイミングベルト交換 #ネジが余った!?
ウォーターポンプやベアリング、サーモスタットも交換。
全てを組み戻し、フッと足元を見ると…(@_@)!
太いネジが2本転がっています。(>_<)
まさか、何処か閉め忘れ?
このネジは何処の物なのかとアタフタ、
1本でも残っていたら絶対駄目!
あちこち確認しますが、全然分かりません。
‥で、結局どこのネジかというと、ラジエターを外した際に
オートマからのオイルホースを外すので、オイルが流れ出ないように
栓代わりにホースに突っ込んでいたネジでした~
ラジエターを組戻したときに、ホースから引っこ抜いて
転がしていたのを忘れていました。(^_^;)
冷却水を入れ、エンジン始動。
エアー抜きをして本日は終了です。
引き続き車検整備をする予定でしたが、ネジの事件のお陰で
すっかり意気消沈…
#ハイラックスのタイミングベルト交換 #ネジが余った!?
昨日、車検でお預かりした車の作業開始。
先ずはオイル漏れの修理から。
漏れている箇所は、エンジンの頭のカバーなのですが、
V型エンジンのため、頭が二つあります。(^_^;)
その二つある頭にまたがるように、空気の通る金属タンクが鎮座。
これらを外さないと、ヘッドカバーまでたどり着けません。
タンクを取り外し、先ずは運転席側から直します。
その後、助席側も交換して元に戻していきます。
まるで、ギリシャ神話のメデューサ状態…(*_*)
次にタイミングベルトの交換作業。
このベルトが切れたら、エンジンが完全に壊れてしまいます。
前周りにある部品を外していき、エンジン内部に隠れている
ベルトにやっとご対面。車が古いので、部品の固着が多く大変です。
集中力が切れたので、今日はご対面したところで終了~
ハイラックスのタイベル交換なんて、トヨタに居た頃
以来で、何もかも忘れていました。(^^;)
#ハイラックスサーフ #ヘッドカバーパッキン交換
#タイミングベルト交換 #V型エンジン
先ずはオイル漏れの修理から。
漏れている箇所は、エンジンの頭のカバーなのですが、
V型エンジンのため、頭が二つあります。(^_^;)
その二つある頭にまたがるように、空気の通る金属タンクが鎮座。
これらを外さないと、ヘッドカバーまでたどり着けません。
タンクを取り外し、先ずは運転席側から直します。
その後、助席側も交換して元に戻していきます。
まるで、ギリシャ神話のメデューサ状態…(*_*)
次にタイミングベルトの交換作業。
このベルトが切れたら、エンジンが完全に壊れてしまいます。
前周りにある部品を外していき、エンジン内部に隠れている
ベルトにやっとご対面。車が古いので、部品の固着が多く大変です。
集中力が切れたので、今日はご対面したところで終了~
ハイラックスのタイベル交換なんて、トヨタに居た頃
以来で、何もかも忘れていました。(^^;)
#ハイラックスサーフ #ヘッドカバーパッキン交換
#タイミングベルト交換 #V型エンジン
先日オイル交換をした際に、ブーツ切れを発見。
改めて本日入庫です。
ガラスモールの交換も同時に致しました。
通常このブーツは注文すると本体と一緒のAssy交換と
なりますが、勿体ないのでブーツのみ交換。(^-^)

日本製の凡例品のブーツです。
Assyだと1万前後しますが、ブーツは一つ数百円。(^O^)
4箇所のうち、3個が切れていたので全て交換致しました。
車に戻して終了~、直ぐに取りに来られました。
さてその後、鈑金担当のお車を引き取り。
車検整備で預かりました。
修理依頼も何カ所か有り、この週末に直しておきます。
今日は消耗品や、破損がないかなどの確認をして終わり。
常日頃ツナギばかりで、私服を着る機会が無い私。
なのに月に何度か、靴やジーパンを買い増やしています…
ジーパンは購入して、一度も履かずにキツくなった物も多数…(-_-;)
そして先日、購入して一度も履いていない靴を出して履いてみました。
4足買って、現在履いているのは1足だけ。
まだ履いていなかった3足のうち、1足がキツ~い。
購入したのが8月なので、返品も効かず。(=_=)
取り敢えず、強制的に少し伸ばして様子みることに致しました。(^_^;)
1足がこんな感じなので、違うメーカーの物を改めて購入。
これも少しキツかった…(T_T)
やっぱり靴は、履いてから購入しないと駄目ですね。
#VOXYの修理 #スタビライザーリンク #ガラス水切りモール
#ハイラックスの車検整備 #ナイキ #アディダス #買ったまま
改めて本日入庫です。
ガラスモールの交換も同時に致しました。
通常このブーツは注文すると本体と一緒のAssy交換と
なりますが、勿体ないのでブーツのみ交換。(^-^)
日本製の凡例品のブーツです。
Assyだと1万前後しますが、ブーツは一つ数百円。(^O^)
4箇所のうち、3個が切れていたので全て交換致しました。
車に戻して終了~、直ぐに取りに来られました。
さてその後、鈑金担当のお車を引き取り。
車検整備で預かりました。
修理依頼も何カ所か有り、この週末に直しておきます。
今日は消耗品や、破損がないかなどの確認をして終わり。
常日頃ツナギばかりで、私服を着る機会が無い私。
なのに月に何度か、靴やジーパンを買い増やしています…
ジーパンは購入して、一度も履かずにキツくなった物も多数…(-_-;)
そして先日、購入して一度も履いていない靴を出して履いてみました。
4足買って、現在履いているのは1足だけ。
まだ履いていなかった3足のうち、1足がキツ~い。
購入したのが8月なので、返品も効かず。(=_=)
取り敢えず、強制的に少し伸ばして様子みることに致しました。(^_^;)
1足がこんな感じなので、違うメーカーの物を改めて購入。
これも少しキツかった…(T_T)
やっぱり靴は、履いてから購入しないと駄目ですね。
#VOXYの修理 #スタビライザーリンク #ガラス水切りモール
#ハイラックスの車検整備 #ナイキ #アディダス #買ったまま
本日は、超粗磨きから始めます。
古いコーティングが悪さをして、こんなに涼しく
ボディーがよく冷えているのに、コンパウンドの焼き付き。(-_-;)
超粗磨きを終え、通常の粗磨き。
やっと、本来の塗装の色が見えてきました。(^^;)
光沢が戻り、景色の陰影がはっきりしてきます。
明日は、仕上げ磨きをしてからのコーティングです。
何時間も磨き続けたので、手が痺れました…
早めに作業を切り上げ、SOSのお車を見に行きます。
上得意様の従業員さんの車。
リアマフラーが、下がってしまっています。
マフラーを吊っているフランジが、錆でもげていました。
取り敢えず、マフラーを針金で吊って応急手当。(^_-)
弊社に連絡する前に、オート〇ックスで診て貰ったところ
10万は掛かると言われたそうです。(^_^;)
何をどうしたら、そんな金額になるんだか。
私の見積もりでは1/3で出来そうです。
#セレナの磨き #酸化したコーティング #パジェロミニ
#マフラーの破損
古いコーティングが悪さをして、こんなに涼しく
ボディーがよく冷えているのに、コンパウンドの焼き付き。(-_-;)
超粗磨きを終え、通常の粗磨き。
やっと、本来の塗装の色が見えてきました。(^^;)
光沢が戻り、景色の陰影がはっきりしてきます。
明日は、仕上げ磨きをしてからのコーティングです。
何時間も磨き続けたので、手が痺れました…
早めに作業を切り上げ、SOSのお車を見に行きます。
上得意様の従業員さんの車。
リアマフラーが、下がってしまっています。
マフラーを吊っているフランジが、錆でもげていました。
取り敢えず、マフラーを針金で吊って応急手当。(^_-)
弊社に連絡する前に、オート〇ックスで診て貰ったところ
10万は掛かると言われたそうです。(^_^;)
何をどうしたら、そんな金額になるんだか。
私の見積もりでは1/3で出来そうです。
#セレナの磨き #酸化したコーティング #パジェロミニ
#マフラーの破損
ショップ様より、事故案件のお車をお預かり。
お隣さんの、家の塗り替えの際に細かいペンキが飛んできて付着。
いわゆる、ペンキブツが付いてしまった様です。
実は、このお話を頂いたのが夏前…
お隣さんの塗り替えが終わるまで待っていた状態です。(-_-;)
早速洗車をして、どの程度の被害なのかを確認しますが、
とにかく状態が悪く、洗車をしている水が濁るほど。(>_<)
ペンキブツだけでは無く、鉄粉や砂の堆積も酷い上、
他社のコーティング被膜が酸化しており、悪さをしています。

塗装が傷んでいるのと、時間が経ちすぎているので、ペンキブツの
乗りがとても良く、粘土ごときでは全く歯が立ちません。(T_T)
とにかく、車の状態が悪い。
ブツはボディーの他に、ガラス、ゴムモール、ホイール
ヘッドライトなど、あらゆる所に付いていました。
ブツを一つずつ手作業で撤去し、マスキングまでに丸1日。(^_^;)
明日からやっと、磨き作業に入れます。
日が落ちるのが早くなり、夕方になると急に冷えてきますね。
既に年末モードになりつつある、今日この頃。。。
#セレナの磨き作業 #ペンキブツの付着事故 #時間経ちすぎ
お隣さんの、家の塗り替えの際に細かいペンキが飛んできて付着。
いわゆる、ペンキブツが付いてしまった様です。
実は、このお話を頂いたのが夏前…
お隣さんの塗り替えが終わるまで待っていた状態です。(-_-;)
早速洗車をして、どの程度の被害なのかを確認しますが、
とにかく状態が悪く、洗車をしている水が濁るほど。(>_<)
ペンキブツだけでは無く、鉄粉や砂の堆積も酷い上、
他社のコーティング被膜が酸化しており、悪さをしています。
塗装が傷んでいるのと、時間が経ちすぎているので、ペンキブツの
乗りがとても良く、粘土ごときでは全く歯が立ちません。(T_T)
とにかく、車の状態が悪い。
ブツはボディーの他に、ガラス、ゴムモール、ホイール
ヘッドライトなど、あらゆる所に付いていました。
ブツを一つずつ手作業で撤去し、マスキングまでに丸1日。(^_^;)
明日からやっと、磨き作業に入れます。
日が落ちるのが早くなり、夕方になると急に冷えてきますね。
既に年末モードになりつつある、今日この頃。。。
#セレナの磨き作業 #ペンキブツの付着事故 #時間経ちすぎ
本日は艶出し磨きから。
新車のスペアタイヤや、ワイパーを外して磨く所なんて
弊社ぐらいでは無いでしょうか。(^_^;)
磨き作業中に、段々と風が強くなってきました。
もしかして‥木枯らしじゃね、と思いながら急ピッチで作業を進めます。
結局は、風対応の作業が増える工程を経て、何とか完成です。(>_<)
外したスペアタイヤカバーも、ちゃんとピカピカ仕様。(^_-)
完璧です。
このお車は限定車なのですが、ゲレンデ好きも、既に持っている方も
知らない、シークレット限定車なんです。なんでシークレット?
この限定車販売の発表が一切無く、
ごく一部の方にだけカタログだけで案内されました。
それも各地域への割り当ては数台だけの希少車。
この車に、ハンティング・ワールドの
ステッカーを貼ったら似合いそうですね。(^-^)
自宅に帰ると、シルエット富士が見えました。
強風で雲が流されたようです。
そしてやはり、木枯らし1号が吹いたとのニュース。
お陰で、段取りが増えて大変でした。tosa...
#ゲレンデのコーティング #特別限定車 #木枯らし1号
新車のスペアタイヤや、ワイパーを外して磨く所なんて
弊社ぐらいでは無いでしょうか。(^_^;)
磨き作業中に、段々と風が強くなってきました。
もしかして‥木枯らしじゃね、と思いながら急ピッチで作業を進めます。
結局は、風対応の作業が増える工程を経て、何とか完成です。(>_<)
外したスペアタイヤカバーも、ちゃんとピカピカ仕様。(^_-)
完璧です。
このお車は限定車なのですが、ゲレンデ好きも、既に持っている方も
知らない、シークレット限定車なんです。なんでシークレット?
この限定車販売の発表が一切無く、
ごく一部の方にだけカタログだけで案内されました。
それも各地域への割り当ては数台だけの希少車。
この車に、ハンティング・ワールドの
ステッカーを貼ったら似合いそうですね。(^-^)
自宅に帰ると、シルエット富士が見えました。
強風で雲が流されたようです。
そしてやはり、木枯らし1号が吹いたとのニュース。
お陰で、段取りが増えて大変でした。tosa...
#ゲレンデのコーティング #特別限定車 #木枯らし1号
本日の午前中は、既存のお客様のエンジンオイルと
パワステオイルの交換作業から。
待ちの作業のため写真がありませんが、直ぐに作業が終わり
ついでなので、我が家の車のオイル交換もしてやりました。
こまめにオイル交換をやっていますが、変えて直ぐは
車の調子がいいですね~(^_-)
さて、本日からコーティング作業の新車を、お引き取り。
洗車をしてマスキングまで終了。
ゲレンデはマスキングをする箇所が多く、通常の倍以上使います。(^_^;)
通常の視線の高さからでは気が付きませんでしたが、
脚立の上からボディーを確認すると、ボンネットにかなりの傷。(>_<)
僅かですが、爪の掛かる深さです。
何かを乗せて、引きずった感じ…
オーナーさんも、気付いていないと思います。
明日はこの傷消しと、全体の艶出し磨きから。
#ゲレンデ希少車 #ゲレンデのコーティング #愛車のオイル交換
パワステオイルの交換作業から。
待ちの作業のため写真がありませんが、直ぐに作業が終わり
ついでなので、我が家の車のオイル交換もしてやりました。
こまめにオイル交換をやっていますが、変えて直ぐは
車の調子がいいですね~(^_-)
さて、本日からコーティング作業の新車を、お引き取り。
洗車をしてマスキングまで終了。
ゲレンデはマスキングをする箇所が多く、通常の倍以上使います。(^_^;)
通常の視線の高さからでは気が付きませんでしたが、
脚立の上からボディーを確認すると、ボンネットにかなりの傷。(>_<)
僅かですが、爪の掛かる深さです。
何かを乗せて、引きずった感じ…
オーナーさんも、気付いていないと思います。
明日はこの傷消しと、全体の艶出し磨きから。
#ゲレンデ希少車 #ゲレンデのコーティング #愛車のオイル交換
遠方より、何時間も掛けてご来店。
増車によるコーティングです。
地の野菜を、段ボールいっぱいに頂きました。(@_@)
作業に2日間頂いているのですが、コーティング以外に
ガラスフィルムの施工も入っています。(^_^;)
直ぐに濃いフィルムを3面に施工。
その他にも、追加作業でウィンカーのイタズラ。
持ち込みのパーツを、組み込んでいきます。
何かというと、ポジジョン兼ウインカーの
色が3色に変えられるんだそうです。
アンバーは、こんな感じ。
さてさて、コーティングに使う時間が、益々短くなっていきます…
新車が希望でしたが抽選な上、当たっても納期が
分からないとのことで、今回は1年落ちの中古にしたそうです。
ディーラーの納車準備が甘く、小傷や磨き残し、
コンパウンドの焼き付きだらけで結構酷い状態。
今日は、粗磨きをしたところまでで終了です。
すっかり暗くなってしまいましたが、
当初の予定時間に乗せることが出来ました。(^^;)
明日の完成予定です。
さてさて、息子は無事に新潟まで着いたようです。

午前中のうちに、佐渡汽船で海の上。
#リピーター様 #静岡県三島 #地物野菜
#VOXYのコーティング #ガラスフィルム
増車によるコーティングです。
地の野菜を、段ボールいっぱいに頂きました。(@_@)
作業に2日間頂いているのですが、コーティング以外に
ガラスフィルムの施工も入っています。(^_^;)
直ぐに濃いフィルムを3面に施工。
その他にも、追加作業でウィンカーのイタズラ。
持ち込みのパーツを、組み込んでいきます。
何かというと、ポジジョン兼ウインカーの
色が3色に変えられるんだそうです。
アンバーは、こんな感じ。
さてさて、コーティングに使う時間が、益々短くなっていきます…
新車が希望でしたが抽選な上、当たっても納期が
分からないとのことで、今回は1年落ちの中古にしたそうです。
ディーラーの納車準備が甘く、小傷や磨き残し、
コンパウンドの焼き付きだらけで結構酷い状態。
今日は、粗磨きをしたところまでで終了です。
すっかり暗くなってしまいましたが、
当初の予定時間に乗せることが出来ました。(^^;)
明日の完成予定です。
さてさて、息子は無事に新潟まで着いたようです。
午前中のうちに、佐渡汽船で海の上。
#リピーター様 #静岡県三島 #地物野菜
#VOXYのコーティング #ガラスフィルム
既存のお客様から、名義変更のご依頼。
書類をお預かりして、検査事務所へ。
久々のN-one出動。(^_^)/
旦那様から奥様へ名義を換えました。終活の一環のようです…
直ぐに名義変更が終わり、新しい車検証を届けます。
そのついでに、バッテリー交換も致しました。
直ぐに作業場へと戻り、近所の美容院へ。
伸び放題だった髪を、やっと切ることが出来ました。(^O^)サッパリ
今日を逃すと、年内に髪を切ることが出来そうにない感じでした。
日々ご予約が増え11月はほぼ満タン、12月も埋まりはじめ
1月のご予約も入り始めました。それでもご依頼が増え続けるので
何とか時間を工面して、対応をしていきたいと思います。(^^;)
お得意様からのSOS。
お仕事のお車ですが、やってしまったとのこと。(>_<)
早速、鈑金修理担当に引き継ぎましょう。
夕方になり、N-oneのプチメンテナンスと洗車。
息子が今晩から、この車で佐渡旅行に行くんだそうです。(=_=)
若いっていいな~
#名義変更 #バッテリー交換 #アルファードの鈑金塗装
#久々の散髪 #佐渡旅行
書類をお預かりして、検査事務所へ。
久々のN-one出動。(^_^)/
旦那様から奥様へ名義を換えました。終活の一環のようです…
直ぐに名義変更が終わり、新しい車検証を届けます。
そのついでに、バッテリー交換も致しました。
直ぐに作業場へと戻り、近所の美容院へ。
伸び放題だった髪を、やっと切ることが出来ました。(^O^)サッパリ
今日を逃すと、年内に髪を切ることが出来そうにない感じでした。
日々ご予約が増え11月はほぼ満タン、12月も埋まりはじめ
1月のご予約も入り始めました。それでもご依頼が増え続けるので
何とか時間を工面して、対応をしていきたいと思います。(^^;)
お得意様からのSOS。
お仕事のお車ですが、やってしまったとのこと。(>_<)
早速、鈑金修理担当に引き継ぎましょう。
夕方になり、N-oneのプチメンテナンスと洗車。
息子が今晩から、この車で佐渡旅行に行くんだそうです。(=_=)
若いっていいな~
#名義変更 #バッテリー交換 #アルファードの鈑金塗装
#久々の散髪 #佐渡旅行
午前中に、昨日仕上がったベンツをお引き取り。
とても喜んで頂けました。(^_-)
午後は、お得意様のお車の整備。
部品はとっくに仕入れてあったのですが、
忙しくてなかなか出来ませんでした。
オイル交換と、プラグの交換です。
こちらは助手席側のプラグ。赤いのがイグニションコイルで、
この下にプラグが潜っています。
こちらは運転席側。
コイルを引っこ抜き、プラグを摘出。
8万キロを超えていますが、プラグはまだ使えそうでした。
ただ、あと2万キロを古いプラグでそこそこの走りよりも
新しいプラグでキビキビ走った方がよっぽど楽しい。(^-^)
着手まで、大変お待たせ致しました。<(_ _)>
#アウディA6 #オイル交換 #プラグ交換
とても喜んで頂けました。(^_-)
午後は、お得意様のお車の整備。
部品はとっくに仕入れてあったのですが、
忙しくてなかなか出来ませんでした。
オイル交換と、プラグの交換です。
こちらは助手席側のプラグ。赤いのがイグニションコイルで、
この下にプラグが潜っています。
こちらは運転席側。
コイルを引っこ抜き、プラグを摘出。
8万キロを超えていますが、プラグはまだ使えそうでした。
ただ、あと2万キロを古いプラグでそこそこの走りよりも
新しいプラグでキビキビ走った方がよっぽど楽しい。(^-^)
着手まで、大変お待たせ致しました。<(_ _)>
#アウディA6 #オイル交換 #プラグ交換
夕方前。
鈑金担当から、車の塗装が終わったとの連絡。
直ぐに引き上げに行き、残りの作業開始。
グリルを外して、飛び石の傷の付いたメッキ部品の交換。
これが結構面倒で、プラスチックが堅くて大変。(-_-;)
特に今日は気温が低かったので、柔軟性が無く手間取りました。
新しい部品を組み込んで完成。
このグリルを車に戻し、塗装をしたボンネットをコーティング。
今回ボンネットは、飛び石の鈑金修理をせずに、
社外のボンネットに交換して塗装を致しました。
よくあるFRP性では無く、なんと純正と同じ鉄製のボンネット。
少し厳つくなりました。(^_^;)
直ぐにお納めさせて頂き、本日は終了~
#ハイエースの塗装 #社外ボンネット
鈑金担当から、車の塗装が終わったとの連絡。
直ぐに引き上げに行き、残りの作業開始。
グリルを外して、飛び石の傷の付いたメッキ部品の交換。
これが結構面倒で、プラスチックが堅くて大変。(-_-;)
特に今日は気温が低かったので、柔軟性が無く手間取りました。
新しい部品を組み込んで完成。
このグリルを車に戻し、塗装をしたボンネットをコーティング。
今回ボンネットは、飛び石の鈑金修理をせずに、
社外のボンネットに交換して塗装を致しました。
よくあるFRP性では無く、なんと純正と同じ鉄製のボンネット。
少し厳つくなりました。(^_^;)
直ぐにお納めさせて頂き、本日は終了~
#ハイエースの塗装 #社外ボンネット

