仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ずっと忙しかったため、作業をお待ち頂いていた
お客様の為に、今日一日はウェルカムデー。(^_^)/
先ずは、以前リアバンパーをぶつけたときに、バックソナーの
装置が陥没したままになってしまったお車。
ディーラーに持っていったら、修理代が66000円との事でした。
陥没したソナーを取り外し、チェックした上で元に戻します。
動作確認をして完成です。

追加作業で、カーナビのCDプレーヤーに、既に1枚入っているのに、
間違えて更に一枚突っ込んでしまい、取り出せなくなったとの事。(^_^;)
下手なことをすると、ナビ本体やCDに損害を与えかねません。
先ずは、純正のカーナビ本体を摘出。
次にカーナビ本体をバラして、CDユニットを摘出。
さらにCDユニットをバラして、CDを摘出しました。(^^;)
あとは逆順で、組んでいき完成です。
普通の車屋さんでも、ここまでやりません。
あっ!うちはコーティング屋だった。(^O^)
最後に、気になるボディーの小傷を消して全ての作業が終了です。
これら全ての作業代の合計が、22000円でした~
まるでお客様感謝デー!(^^)!
ディーラーでもここまでは出来ません。
ボディーメンテ・整備・修理・電機部品・電子部品何でもござれ。
でもコンピューターなどの電気・電子部品は、暇で相当気が向かなければやりません。
儲からないもん…(-_-;)
次のお車は、オイル交換でご入庫。
作業は、直ぐに終わりました。
お車を上げたついでにチェックをすると、ブーツ切れを発見。
切れ始めて、まだ間もないようです。
連休明けに部品を発注致します。
次のお車は、フロントガラスの撥水作業でご入庫です。
しっかり磨いて、完全にピュアになったガラス。
濡れていますが、一切水玉になりません。(^-^)
この後に1年保つ、業務用の撥水加工を致します。
追加作業で、サブバッテリーの交換を頼まれました。
このボルボは、フロントバンパーの裏辺りに着いていて
交換が結構面倒なんですよね‥(^^;)。。
こちらも連休明けに、部品を発注致しましょう。
他にホーン交換のお車もあったのですが、お出掛けしたようでまた後日。
これで少しは、お待ち頂いていたお車が何台か消化できました。(^_^)v
早い時間に帰宅できたので、自宅のイタズラです。(^^)/
インターホンを、新しい物に交換しました。
不在の時に、訪問者が来てドアチャイムを鳴らすと、
出先に居る私のスマホに繋がり、室内の親機と同じように
カメラの画像や、訪問者と通話することが出来るようになりました。
これで荷物を指定の場所に置いてもらったり、訪問者とのやり取りが
出来るので、その時点で用事を済ますことが出来ます。(^_-)
また防犯モードにしておくと、ドアチャイムのカメラが
防犯カメラになり、動体感知をすると
『侵入者有りと』
スマホに連絡が来るので、これまた便利になりました。
お客様の為に、今日一日はウェルカムデー。(^_^)/
先ずは、以前リアバンパーをぶつけたときに、バックソナーの
装置が陥没したままになってしまったお車。
ディーラーに持っていったら、修理代が66000円との事でした。
陥没したソナーを取り外し、チェックした上で元に戻します。
動作確認をして完成です。
追加作業で、カーナビのCDプレーヤーに、既に1枚入っているのに、
間違えて更に一枚突っ込んでしまい、取り出せなくなったとの事。(^_^;)
下手なことをすると、ナビ本体やCDに損害を与えかねません。
先ずは、純正のカーナビ本体を摘出。
次にカーナビ本体をバラして、CDユニットを摘出。
さらにCDユニットをバラして、CDを摘出しました。(^^;)
あとは逆順で、組んでいき完成です。
普通の車屋さんでも、ここまでやりません。
あっ!うちはコーティング屋だった。(^O^)
最後に、気になるボディーの小傷を消して全ての作業が終了です。
これら全ての作業代の合計が、22000円でした~
まるでお客様感謝デー!(^^)!
ディーラーでもここまでは出来ません。
ボディーメンテ・整備・修理・電機部品・電子部品何でもござれ。
でもコンピューターなどの電気・電子部品は、暇で相当気が向かなければやりません。
儲からないもん…(-_-;)
次のお車は、オイル交換でご入庫。
作業は、直ぐに終わりました。
お車を上げたついでにチェックをすると、ブーツ切れを発見。
切れ始めて、まだ間もないようです。
連休明けに部品を発注致します。
次のお車は、フロントガラスの撥水作業でご入庫です。
しっかり磨いて、完全にピュアになったガラス。
濡れていますが、一切水玉になりません。(^-^)
この後に1年保つ、業務用の撥水加工を致します。
追加作業で、サブバッテリーの交換を頼まれました。
このボルボは、フロントバンパーの裏辺りに着いていて
交換が結構面倒なんですよね‥(^^;)。。
こちらも連休明けに、部品を発注致しましょう。
他にホーン交換のお車もあったのですが、お出掛けしたようでまた後日。
これで少しは、お待ち頂いていたお車が何台か消化できました。(^_^)v
早い時間に帰宅できたので、自宅のイタズラです。(^^)/
インターホンを、新しい物に交換しました。
不在の時に、訪問者が来てドアチャイムを鳴らすと、
出先に居る私のスマホに繋がり、室内の親機と同じように
カメラの画像や、訪問者と通話することが出来るようになりました。
これで荷物を指定の場所に置いてもらったり、訪問者とのやり取りが
出来るので、その時点で用事を済ますことが出来ます。(^_-)
また防犯モードにしておくと、ドアチャイムのカメラが
防犯カメラになり、動体感知をすると
『侵入者有りと』
スマホに連絡が来るので、これまた便利になりました。
連日忙しくて、我が家の用事がなかなか出来ません。(^^;)
忙しいことは良いことなのですが、ちょっとした事情があります。
実は私は大家さん。
先月半ばに一部屋の居住者様が転出されたので、お部屋をリフォーム。
我が家で最近キッチン廻りや、トイレなど最新の物に買い換えましたが、
借りる人にも快適な生活が出来るように、色々と考えています。
今回は水回りを一新。
お風呂は、スペースに入るギリギリの大きな物に変更。
トイレも新しい物に交換。
キッチンのシンク廻りや換気扇も交換し、
エアコンも容量の大きい物に交換しました。
予定をしていなかったので、かなりの出費。(^_^;)
直ぐにでも貸し出したいのですが、最後の掃除がてらの仕上げは私の仕事。
人に任せたままだと、最後の詰めが甘いことがあるので
最後にチェックをしながら、仕上げの掃除をしています。
早く不動産屋に鍵を渡したいのですが、本業が忙しくなり
リフォーム後の、カスだらけのままで放置していました。
今日一日掛けて奥の二部屋を終わらせたので、残りはあと一部屋と
バスルーム・トイレを綺麗に仕上げれば完成です。
あっ、網戸も張り替えなくちゃ。(-_-;)
このGW中の空いた時間に、何とか終わらせたいと思います。
っで、我が家のリフォームもたった14畳前後の部屋が一つだけなのですが
やることが多くて、全然GW前になんて終わりませんでした。(T_T)
生活スペースに溢れている、ほぼ私の荷物が邪魔~
動かせないルンバを、久しぶりに動かしてやりましたが…
目が覚めたら周辺の状況が変わっていることに驚き、
状況を把握しようと吸引もせずに右往左往していました…(^O^)
部屋が完成したら、今まで以上に広い場所の掃除を頼むよルンバ。(^_-)
忙しいことは良いことなのですが、ちょっとした事情があります。
実は私は大家さん。
先月半ばに一部屋の居住者様が転出されたので、お部屋をリフォーム。
我が家で最近キッチン廻りや、トイレなど最新の物に買い換えましたが、
借りる人にも快適な生活が出来るように、色々と考えています。
今回は水回りを一新。
お風呂は、スペースに入るギリギリの大きな物に変更。
トイレも新しい物に交換。
キッチンのシンク廻りや換気扇も交換し、
エアコンも容量の大きい物に交換しました。
予定をしていなかったので、かなりの出費。(^_^;)
直ぐにでも貸し出したいのですが、最後の掃除がてらの仕上げは私の仕事。
人に任せたままだと、最後の詰めが甘いことがあるので
最後にチェックをしながら、仕上げの掃除をしています。
早く不動産屋に鍵を渡したいのですが、本業が忙しくなり
リフォーム後の、カスだらけのままで放置していました。
今日一日掛けて奥の二部屋を終わらせたので、残りはあと一部屋と
バスルーム・トイレを綺麗に仕上げれば完成です。
あっ、網戸も張り替えなくちゃ。(-_-;)
このGW中の空いた時間に、何とか終わらせたいと思います。
っで、我が家のリフォームもたった14畳前後の部屋が一つだけなのですが
やることが多くて、全然GW前になんて終わりませんでした。(T_T)
生活スペースに溢れている、ほぼ私の荷物が邪魔~
動かせないルンバを、久しぶりに動かしてやりましたが…
目が覚めたら周辺の状況が変わっていることに驚き、
状況を把握しようと吸引もせずに右往左往していました…(^O^)
部屋が完成したら、今まで以上に広い場所の掃除を頼むよルンバ。(^_-)
本日は、コーティング本番の日。
なかなか酷い状態。(^^;)
洗っても洗っても、砂が出てきます。
今回は研き作業を何度かしなければならない痛み具合で、
洗車に加え研き作業にも時間を取られました。

暗くなった頃に完成~。
艶が無く、砂だらけだったルーフもピカピカ。

艶も戻りました。
フェンダーにあった、前の持ち主が塗ったタッチペンの痕。
ボディーが綺麗になると、余計に目立ってしまいます。
タッチペンと言ったら私の十八番。
塗ることも得意ですが、無くすことも得意です。(^_-)
傷もろとも、消し去りました。(^_^)v
内外共にピカピカになったお車。
早速新しいオーナーさんを迎えに行き、ご対面。
3月に免許を取り、それ以来の運転で緊張気味でした。(^_^;)
帰りは、免許を持った同乗者に付き添いをしてもらい、
ゆっくりと帰って行きました。
車や保険のことで何かありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
この度は、納車おめでとうございました。(^_^)/
なかなか酷い状態。(^^;)
洗っても洗っても、砂が出てきます。
今回は研き作業を何度かしなければならない痛み具合で、
洗車に加え研き作業にも時間を取られました。
暗くなった頃に完成~。
艶が無く、砂だらけだったルーフもピカピカ。
艶も戻りました。
フェンダーにあった、前の持ち主が塗ったタッチペンの痕。
ボディーが綺麗になると、余計に目立ってしまいます。
タッチペンと言ったら私の十八番。
塗ることも得意ですが、無くすことも得意です。(^_-)
傷もろとも、消し去りました。(^_^)v
内外共にピカピカになったお車。
早速新しいオーナーさんを迎えに行き、ご対面。
3月に免許を取り、それ以来の運転で緊張気味でした。(^_^;)
帰りは、免許を持った同乗者に付き添いをしてもらい、
ゆっくりと帰って行きました。
車や保険のことで何かありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
この度は、納車おめでとうございました。(^_^)/
GWのため、お仕事が詰め詰めです。(-_-;)
移動時間も掛かり、物流も停止。まったくもってスムーズに事が進みません。
GWなんて無くなればいいのにと、毎年思います。
さて、お預かりのお車が完成致しました。
結構痛みもあり、研き作業が大変でした。
色艶が良くなり、映り込みもバッチリ。
早速納車へと向かいますが、残念ながら塗装とコーティングの
やり直しとなってしまいました。(=_=)
この業界では至って普通なことですが、時間と金額を極力抑えさせてしまった
塗装担当に申し訳なくて後悔の念。もっと私が確認しておけば良かった…
やたら安い金額では無く、このような事があってもある程度リカバリー出来る
金額設定にしておかなければと思う、今日この頃です。(-_-;)
急に疲れがどっと出ましたが、次のお車を引き上げに行かなくては。
気を取り直し、電車に乗って目的地へ。
降りたい駅で降りれず、一往復半。(T_T)
ほんと、電車が大っ嫌い。
引き上げた車を見た第一印象はボロっ。(>_<)
ドアモールの類いは劣化してクサクサ。
これって両面テープがカチカチで、なかなか取れないやつです。

取り敢えず直ぐに、モールはもぎ取りました。
内装は掃除をしてくれたようですが、外しておいてと頼んだ
シートカバーが付いたまま。しかもボロい。
明日は研きからのコーティングで、ほぼ一日かかってしまうので
今日のうちにある程度やっておかなければ、明日の納車に間に合いません。
ナイフでカバーを切り離し、ハンドルカバーも撤去。
シートカバーの下は、埃やいろんなカスがいっぱいで
結局は掃除のやり直しとなりました。(-_-;)
でもカバーのお陰で、シートやハンドルに痛みが無く
新車の様になったので良かった。(^-^)
次に、ドライブレコーダーも今日中に付けます。
直配線ですが直ぐに完成。
残るところ、ボロく見える外装をバッチリ仕上げれば、
内外装共に新品の様になりますね。って事で私次第。(^^;)
明日の作業を減らすため、ドアモールのカチカチ両面を
今日のうちに綺麗にしておきました。

それでも明日は、コーティング作業に専念できそうに無く、
ヘッドライトのくすみ、バックカメラの白濁したレンズ、
白っちゃけたブラスチック部品など、やっつけなければ
いけないことが沢山あります。
この車の新しい持ち主は、信用して頂き現車も見ずに購入して頂きました。
社会人になり、ご自身の給料で買う初めての車。
安かろう悪かろうでは、若者の志に申し訳ないので、
限られた時間の中で、最大限出来ることをして差し上げたいと思います。
移動時間も掛かり、物流も停止。まったくもってスムーズに事が進みません。
GWなんて無くなればいいのにと、毎年思います。
さて、お預かりのお車が完成致しました。
結構痛みもあり、研き作業が大変でした。
色艶が良くなり、映り込みもバッチリ。
早速納車へと向かいますが、残念ながら塗装とコーティングの
やり直しとなってしまいました。(=_=)
この業界では至って普通なことですが、時間と金額を極力抑えさせてしまった
塗装担当に申し訳なくて後悔の念。もっと私が確認しておけば良かった…
やたら安い金額では無く、このような事があってもある程度リカバリー出来る
金額設定にしておかなければと思う、今日この頃です。(-_-;)
急に疲れがどっと出ましたが、次のお車を引き上げに行かなくては。
気を取り直し、電車に乗って目的地へ。
降りたい駅で降りれず、一往復半。(T_T)
ほんと、電車が大っ嫌い。
引き上げた車を見た第一印象はボロっ。(>_<)
ドアモールの類いは劣化してクサクサ。
これって両面テープがカチカチで、なかなか取れないやつです。
取り敢えず直ぐに、モールはもぎ取りました。
内装は掃除をしてくれたようですが、外しておいてと頼んだ
シートカバーが付いたまま。しかもボロい。
明日は研きからのコーティングで、ほぼ一日かかってしまうので
今日のうちにある程度やっておかなければ、明日の納車に間に合いません。
ナイフでカバーを切り離し、ハンドルカバーも撤去。
シートカバーの下は、埃やいろんなカスがいっぱいで
結局は掃除のやり直しとなりました。(-_-;)
でもカバーのお陰で、シートやハンドルに痛みが無く
新車の様になったので良かった。(^-^)
次に、ドライブレコーダーも今日中に付けます。
直配線ですが直ぐに完成。
残るところ、ボロく見える外装をバッチリ仕上げれば、
内外装共に新品の様になりますね。って事で私次第。(^^;)
明日の作業を減らすため、ドアモールのカチカチ両面を
今日のうちに綺麗にしておきました。
それでも明日は、コーティング作業に専念できそうに無く、
ヘッドライトのくすみ、バックカメラの白濁したレンズ、
白っちゃけたブラスチック部品など、やっつけなければ
いけないことが沢山あります。
この車の新しい持ち主は、信用して頂き現車も見ずに購入して頂きました。
社会人になり、ご自身の給料で買う初めての車。
安かろう悪かろうでは、若者の志に申し訳ないので、
限られた時間の中で、最大限出来ることをして差し上げたいと思います。
今日はやっと、1台のお車に集中できます。(^-^)
先ずは追加で頼まれた、レーダー探知機の取り付け。

電源線に直結がご所望でしたので、配線がほとんど見えずにスッキリ。
次に、カーナビのデーターをバージョンアップ。
アップデートするのに、1時間半…(^^;)
その間に、コーティング作業を進めます。
洗車をしている時に、カーナビのバージョンアップが終了。
洗車は更に1時間近く続きました。
今日は粗磨きから、仕上げ磨きを半分まで終えたところで終了。
直ぐに奥さんと息子を迎えに行き、息子の
ワクチン3回目の接種会場へと送り届けました。
さて、お客様へのお知らせです。(^^)/
最近携帯を買い換えて、データーの移行をしている際に
ラインの設定が、自動的に招致するになっていたため、
急激にラインのお友達が増えてしまいました。
増えることは時にかまわないのですが、私は通話のための電話として
しか原則使っておりません。また作業中は離れたところに電話を置き
放しのため、掛かってきた電話のみヘッドセットで応対しております。
車の下に潜っていたり、手がオイルまみれ・洗剤まみれ、
コーティング液まみれ・水でビシャビシャだったりしますので、
文字の類いは一日に数回か、忘れて数日間ため込むこともしばしば。(^_^;)
また、携帯での文字打ちが大嫌いな上、打っている時間が
もったいないので、夜などにPCからのお返事がほとんどです。
このような事から、お急ぎの場合や重要な案件の場合は
なるべく電話か、PCへのご連絡をお願い致します。<(_ _)>
先ずは追加で頼まれた、レーダー探知機の取り付け。
電源線に直結がご所望でしたので、配線がほとんど見えずにスッキリ。
次に、カーナビのデーターをバージョンアップ。
アップデートするのに、1時間半…(^^;)
その間に、コーティング作業を進めます。
洗車をしている時に、カーナビのバージョンアップが終了。
洗車は更に1時間近く続きました。
今日は粗磨きから、仕上げ磨きを半分まで終えたところで終了。
直ぐに奥さんと息子を迎えに行き、息子の
ワクチン3回目の接種会場へと送り届けました。
さて、お客様へのお知らせです。(^^)/
最近携帯を買い換えて、データーの移行をしている際に
ラインの設定が、自動的に招致するになっていたため、
急激にラインのお友達が増えてしまいました。
増えることは時にかまわないのですが、私は通話のための電話として
しか原則使っておりません。また作業中は離れたところに電話を置き
放しのため、掛かってきた電話のみヘッドセットで応対しております。
車の下に潜っていたり、手がオイルまみれ・洗剤まみれ、
コーティング液まみれ・水でビシャビシャだったりしますので、
文字の類いは一日に数回か、忘れて数日間ため込むこともしばしば。(^_^;)
また、携帯での文字打ちが大嫌いな上、打っている時間が
もったいないので、夜などにPCからのお返事がほとんどです。
このような事から、お急ぎの場合や重要な案件の場合は
なるべく電話か、PCへのご連絡をお願い致します。<(_ _)>
今朝一番の仕事は、ドアの開かないBMWから。
昨日専門のショップの社長から、破壊ありきと言われたので
気が楽になり、ダメ元で色々試してみることにしました。
ドアのエアバックカバーを剥がし、エアバックの端に
僅かにみえる、内側のカバーに穴を開けます。
その小さな穴からライトで照らし、ロングドライバーや
ブレーカーバーを差し込み、腹腔鏡手術のような感じでドア開けに成功!
ドアさえ開いてしまえば、故障の原因究明や修理が可能です。
ちゃんとドアの開け閉めが出来るように修理し、
今日中の完成となりました。(^_^)v
エアバックのカバーは、開けた時点で壊れるので、
元に戻した状態で、点付けで接着し固定。
実際にエアバックが作動したときに、純正同様に開くように固定
しすぎず、また直ぐに外れないようにあんばいの良い留め方になっています。
どうですか。
外す前同様、全て元通りの見た目になりました。(^_-)
切り取った部品はたったこれだけ。
水が浸入しないように、穴は別の物で塞いであります。
直ぐに納車し終了。長期の修理で金額が掛かると思っていた
ユーザー様には、とても喜んで頂けました。(^_^)/
さて、直ぐに次のお車に着手致します。
フィルムの貼り終わった状態です。
サイドは濃いめ、後ろは普通の濃さにしました。
次に、内装の照明をLEDに致します。
右の電球に比べ、LEDは明るい。(*_*)
室内全ての照明を、交換致しました。
引き続きコーティング作業です。
一部、試し研きをしたところで本日は終了。
ドタバタして疲れました…(-_-;)
昨日専門のショップの社長から、破壊ありきと言われたので
気が楽になり、ダメ元で色々試してみることにしました。
ドアのエアバックカバーを剥がし、エアバックの端に
僅かにみえる、内側のカバーに穴を開けます。
その小さな穴からライトで照らし、ロングドライバーや
ブレーカーバーを差し込み、腹腔鏡手術のような感じでドア開けに成功!
ドアさえ開いてしまえば、故障の原因究明や修理が可能です。
ちゃんとドアの開け閉めが出来るように修理し、
今日中の完成となりました。(^_^)v
エアバックのカバーは、開けた時点で壊れるので、
元に戻した状態で、点付けで接着し固定。
実際にエアバックが作動したときに、純正同様に開くように固定
しすぎず、また直ぐに外れないようにあんばいの良い留め方になっています。
どうですか。
外す前同様、全て元通りの見た目になりました。(^_-)
切り取った部品はたったこれだけ。
水が浸入しないように、穴は別の物で塞いであります。
直ぐに納車し終了。長期の修理で金額が掛かると思っていた
ユーザー様には、とても喜んで頂けました。(^_^)/
さて、直ぐに次のお車に着手致します。
フィルムの貼り終わった状態です。
サイドは濃いめ、後ろは普通の濃さにしました。
次に、内装の照明をLEDに致します。
右の電球に比べ、LEDは明るい。(*_*)
室内全ての照明を、交換致しました。
引き続きコーティング作業です。
一部、試し研きをしたところで本日は終了。
ドタバタして疲れました…(-_-;)
GW前になり、忙しくなってきました。(^_^;)
午前中に、横浜方面へ故障車のお引き取り。
BMWなのですが、助手席のドアが内外から開けられないとのこと。
盗難防止策がなされているので、差し金とかでは無理。
昔からの付き合いのある、BMW専門のショップに引き取り途中で寄り
知り合いの社長に何かアドバイスをもらおうかと思ったら、
『 内張を壊すしか無いね 』
やっぱりそうですか…(-_-;)
年式が古いので手に入らないかも知れないし、
仮に入手出来たとしても軽く10万は超えるでしょう。
次の車の引き上げがあるので、作業は明日にします。
直ぐに鈑金上がりの車を迎えに、工場へと向かいます。
人生30年ぶりのバス。
乗る前に散々下調べして、無事目的地に着きました…(^_^;)
そこからは電車移動なのですが、乗る電車を間違えて違う方向へ。
一駅で気づいたので良かった。。
着いた駅から1キロほど歩き、無事車を回収。
直ぐに、ご依頼のガラスフィルムの貼り付け作業です。
我が家のリフォームでも、私がやらなければいけないことがあり、
かなり作業が滞っています。時間が全然足りません。(T_T)
夕飯を食べてから、夜遅くまでやっているホームセンターへ。
自宅用の、必要な部材を購入します。
明日はBMWを何とかし、鈑金上がりのVWのLED化の作業。
それと、私が売った軽自動車が入庫するので、その作業も。
31日ぐらいまでに何とか‥と思っていたのですが、どなた様も
首を長くして待っているようで、慌てるほど逆に作業が滞ります。(>_<)
突貫作業や外注に出せば何とかなりますが、
それをやるぐらいなら作業をお断り致します。
私が3人居れば間に合いますが、BMWは明日中に原因を特定し、
GWで部品が入らないため、バラしたまま一旦納車致します。
VWはコーティング以外の作業がいくつもあるため、土曜日の納車予定。
軽自動車は、ドラレコやコーティング作業で日曜日の納車予定です。
5月は今日現在で、20日間ほどご予約が埋まっており、
全体で半月待ちとなっております。
私一人での作業で、かつ1台ずつ心を込めて確実な作業をさせて頂いております。
少々お待ち頂いても、喜んで頂ける仕事を心掛けておりますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
午前中に、横浜方面へ故障車のお引き取り。
BMWなのですが、助手席のドアが内外から開けられないとのこと。
盗難防止策がなされているので、差し金とかでは無理。
昔からの付き合いのある、BMW専門のショップに引き取り途中で寄り
知り合いの社長に何かアドバイスをもらおうかと思ったら、
『 内張を壊すしか無いね 』
やっぱりそうですか…(-_-;)
年式が古いので手に入らないかも知れないし、
仮に入手出来たとしても軽く10万は超えるでしょう。
次の車の引き上げがあるので、作業は明日にします。
直ぐに鈑金上がりの車を迎えに、工場へと向かいます。
人生30年ぶりのバス。
乗る前に散々下調べして、無事目的地に着きました…(^_^;)
そこからは電車移動なのですが、乗る電車を間違えて違う方向へ。
一駅で気づいたので良かった。。
着いた駅から1キロほど歩き、無事車を回収。
直ぐに、ご依頼のガラスフィルムの貼り付け作業です。
我が家のリフォームでも、私がやらなければいけないことがあり、
かなり作業が滞っています。時間が全然足りません。(T_T)
夕飯を食べてから、夜遅くまでやっているホームセンターへ。
自宅用の、必要な部材を購入します。
明日はBMWを何とかし、鈑金上がりのVWのLED化の作業。
それと、私が売った軽自動車が入庫するので、その作業も。
31日ぐらいまでに何とか‥と思っていたのですが、どなた様も
首を長くして待っているようで、慌てるほど逆に作業が滞ります。(>_<)
突貫作業や外注に出せば何とかなりますが、
それをやるぐらいなら作業をお断り致します。
私が3人居れば間に合いますが、BMWは明日中に原因を特定し、
GWで部品が入らないため、バラしたまま一旦納車致します。
VWはコーティング以外の作業がいくつもあるため、土曜日の納車予定。
軽自動車は、ドラレコやコーティング作業で日曜日の納車予定です。
5月は今日現在で、20日間ほどご予約が埋まっており、
全体で半月待ちとなっております。
私一人での作業で、かつ1台ずつ心を込めて確実な作業をさせて頂いております。
少々お待ち頂いても、喜んで頂ける仕事を心掛けておりますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
本日はコーティングの仕上げ作業の日。
仕上がりは上々。

ビカビカなハイエースの出来上がりです。(^_-)
腱鞘炎を恐れて、左手をメインに使いましたが
今度は左手がヤバい。ウエスを絞るときにズキッ!(@_@)
職業病なので仕方ないのかな…(;_;)
雨のやみ間に納車できました。
自宅へ戻り、必要な物のお買い物。
大量購入を繰り返しているので、少額でもポイントが貯まります。
この3ヶ月ほどで、合計5万円分ぐらい貯まっていました。
今日も必要な物を買おうとしますが、楽天カードが使えません。
またまた限度額に達したようで、オペレーターに増額をお願いしますが
一時的な増額で200万が限度だそうです。
その増額には数日必要との事ですが、それではGW前の購入には
間に合わないため、AMEXに変更してお買い物をする事にしました。
せっかくお買い物マラソンや、ポイントアップの日を狙って
お買い物をしているので、実績のあるカードオーナーには
限度額を無くしてくれないかな~(=_=)
仕上がりは上々。
ビカビカなハイエースの出来上がりです。(^_-)
腱鞘炎を恐れて、左手をメインに使いましたが
今度は左手がヤバい。ウエスを絞るときにズキッ!(@_@)
職業病なので仕方ないのかな…(;_;)
雨のやみ間に納車できました。
自宅へ戻り、必要な物のお買い物。
大量購入を繰り返しているので、少額でもポイントが貯まります。
この3ヶ月ほどで、合計5万円分ぐらい貯まっていました。
今日も必要な物を買おうとしますが、楽天カードが使えません。
またまた限度額に達したようで、オペレーターに増額をお願いしますが
一時的な増額で200万が限度だそうです。
その増額には数日必要との事ですが、それではGW前の購入には
間に合わないため、AMEXに変更してお買い物をする事にしました。
せっかくお買い物マラソンや、ポイントアップの日を狙って
お買い物をしているので、実績のあるカードオーナーには
限度額を無くしてくれないかな~(=_=)
ショップ様より、新車のコーティング依頼です。
艶っぽくみえますが、バンなので通常研きから。
しかし今日は暑かった~ぁ、研きが終わったところで終了。
もう無理をするとガタの来る歳なので、無理をしません。(^_^;)
自宅へと戻り、やりたいことをやります。
やっと下張りの床が出来ました。
ガス管を引き直したり、断熱材を入れたりと手間が掛かっています。
大工さんも頑張ってくれていますが、このペースだと
GWまでなんてとても無理っぽい。(-_-;)
この部屋から出した荷物が、家中に溢れています。
犬が走れる広い玄関ホールは、この状態…
私の仕事部屋もゴッチャリ。
アスレチックのように、頭を下げ腰を折り
体を反らして通らなければなりません。(^^;)
愛犬キャビィと愛猫のシオ君は、この奥のケージに居ます。
もはや生存確認も出来無いような状態。
冗談はさておき、もう数週間はこの状態なのかなぁ…(T_T)
艶っぽくみえますが、バンなので通常研きから。
しかし今日は暑かった~ぁ、研きが終わったところで終了。
もう無理をするとガタの来る歳なので、無理をしません。(^_^;)
自宅へと戻り、やりたいことをやります。
やっと下張りの床が出来ました。
ガス管を引き直したり、断熱材を入れたりと手間が掛かっています。
大工さんも頑張ってくれていますが、このペースだと
GWまでなんてとても無理っぽい。(-_-;)
この部屋から出した荷物が、家中に溢れています。
犬が走れる広い玄関ホールは、この状態…
私の仕事部屋もゴッチャリ。
アスレチックのように、頭を下げ腰を折り
体を反らして通らなければなりません。(^^;)
愛犬キャビィと愛猫のシオ君は、この奥のケージに居ます。
もはや生存確認も出来無いような状態。
冗談はさておき、もう数週間はこの状態なのかなぁ…(T_T)
昼前にドラレコ取り付けのお車が入庫し、
午後からは、前回車検時にショックアブソーバーから
オイル漏れを起こしていたお車がご入庫です。
自宅のリフォーム現場は、沢山の業者さんが来ていて
今後の段取りの打ち合わせをしていたので、参加したかった。(^_^;)
マルチリンクなので、何本ものアームが入り組んでいます。
外す物は最低限にして、狂いを少なくします。
オイル漏れは片側のみでしたが、バランスを考えて左右とも交換。
両端が新品のショックです。
一月前に、高圧洗浄で綺麗にしたのですが
またオイルで泥だらけになっていました。(-_-;)
スプリングのクッションベースが、オイルに侵食されて
若干伸びていましたが、見た目以外は問題が無かったので再利用。
最近私のまわりの車屋さんが、かなり大きな怪我をしている人が
多いので、私も怪我をしないように慎重に作業を致しました。

スプリングによる怪我は、致命傷になりかねませんからね。(>_<)
スプリング類を組み替えたら、車両へ戻します。

これで安心して走れますね。(^_^)/
午後からは、前回車検時にショックアブソーバーから
オイル漏れを起こしていたお車がご入庫です。
自宅のリフォーム現場は、沢山の業者さんが来ていて
今後の段取りの打ち合わせをしていたので、参加したかった。(^_^;)
マルチリンクなので、何本ものアームが入り組んでいます。
外す物は最低限にして、狂いを少なくします。
オイル漏れは片側のみでしたが、バランスを考えて左右とも交換。
両端が新品のショックです。
一月前に、高圧洗浄で綺麗にしたのですが
またオイルで泥だらけになっていました。(-_-;)
スプリングのクッションベースが、オイルに侵食されて
若干伸びていましたが、見た目以外は問題が無かったので再利用。
最近私のまわりの車屋さんが、かなり大きな怪我をしている人が
多いので、私も怪我をしないように慎重に作業を致しました。
スプリングによる怪我は、致命傷になりかねませんからね。(>_<)
スプリング類を組み替えたら、車両へ戻します。
これで安心して走れますね。(^_^)/
忙しい毎日が続いています。
お仕事?
ごめんなさい、自宅のリフォームです。(^_^;)
パッと見はあまり変わっていませんが、細々したことに時間を割いています。
壁は遮音材と吸音材で、防音を徹底。
床・壁・天井は、最新の断熱材もみっちり仕込みます。
隙間にはコーキングやモルタル、発泡ウレタンを充填。
これら細かいところが重要で、時間をじっくり掛けて作業。
私の作業が大体終わり、内装が始まったら早いと思います。(^_-)
工務店さんが嫌がる、細かい作業をずっとしていて、
忙しいですが充実した時間を過ごしています。
コンセントや配線・スイッチ類の位置決めを、業者さんと一緒に作業し
後は大工さんに床や壁などの仕上げをしてもらうだけなので、お任せで。
色々な種類の木材を調達しましたが、値段が高いですね~
たかが16畳で4~50万も取られました。
輸入木材が、コロナやロシアの戦争の影響で流通が止まり、
私の手に入れた次の入荷分から値段は倍だそうです…(-_-;)
照明関係も入手困難で、どこも入荷未定の連絡ばかり。
仕方なく、私の全てのネットワークを使い入手している次第です。
工務店さんが、数ヶ月待ちしている部材も入手できているので
驚いていました。(^-^)
さて私は、そろそろ本業に戻らなければ…(^^;)
お仕事?
ごめんなさい、自宅のリフォームです。(^_^;)
パッと見はあまり変わっていませんが、細々したことに時間を割いています。
壁は遮音材と吸音材で、防音を徹底。
床・壁・天井は、最新の断熱材もみっちり仕込みます。
隙間にはコーキングやモルタル、発泡ウレタンを充填。
これら細かいところが重要で、時間をじっくり掛けて作業。
私の作業が大体終わり、内装が始まったら早いと思います。(^_-)
工務店さんが嫌がる、細かい作業をずっとしていて、
忙しいですが充実した時間を過ごしています。
コンセントや配線・スイッチ類の位置決めを、業者さんと一緒に作業し
後は大工さんに床や壁などの仕上げをしてもらうだけなので、お任せで。
色々な種類の木材を調達しましたが、値段が高いですね~
たかが16畳で4~50万も取られました。
輸入木材が、コロナやロシアの戦争の影響で流通が止まり、
私の手に入れた次の入荷分から値段は倍だそうです…(-_-;)
照明関係も入手困難で、どこも入荷未定の連絡ばかり。
仕方なく、私の全てのネットワークを使い入手している次第です。
工務店さんが、数ヶ月待ちしている部材も入手できているので
驚いていました。(^-^)
さて私は、そろそろ本業に戻らなければ…(^^;)
我が家のリフォーム(2部屋)作業が、急ピッチで進んでいます。
毎日、外装屋さん電気屋さん、水道屋さんにガス屋さん、
大工さんも含めて、入れ替わり立ち替わり出入りしています。
私は材木屋さんに、資材を調達しに向かいます。
荷台の長~い、ロングのトラックで都内へ。
久しぶりに、レインボーブリッジを渡りました。(^^)/
お台場を抜け、海沿いの倉庫街へ。
木材の問屋さんで資材を積み込み、とんぼ返り。
作業場では、忙しなくフォークが動き回っていました。
本当は郵送してもらいたかったのですが、長すぎて宅配業者が
対応してくれず、専門業者に頼むと配送料が3万以上掛かる
との事でしたので、自分で取りに行きました。(^_^;)
帰り道もポカポカお天気の中、視界のよいトラックでのんびりドライブ。
どこかに出かけたいな~(^-^)
気持ちのよいドライブの後は、重い資材を自宅階上まで人力搬送。
今日も疲れました…(-_-;)
毎日、外装屋さん電気屋さん、水道屋さんにガス屋さん、
大工さんも含めて、入れ替わり立ち替わり出入りしています。
私は材木屋さんに、資材を調達しに向かいます。
荷台の長~い、ロングのトラックで都内へ。
久しぶりに、レインボーブリッジを渡りました。(^^)/
お台場を抜け、海沿いの倉庫街へ。
木材の問屋さんで資材を積み込み、とんぼ返り。
作業場では、忙しなくフォークが動き回っていました。
本当は郵送してもらいたかったのですが、長すぎて宅配業者が
対応してくれず、専門業者に頼むと配送料が3万以上掛かる
との事でしたので、自分で取りに行きました。(^_^;)
帰り道もポカポカお天気の中、視界のよいトラックでのんびりドライブ。
どこかに出かけたいな~(^-^)
気持ちのよいドライブの後は、重い資材を自宅階上まで人力搬送。
今日も疲れました…(-_-;)
おととい、ヘルプ作業で詰め詰めの作業してから
右手首に痛みが出始め、自宅のリフォームのために
夜遅くまで荷物の移動をしていたところ、腱鞘炎が再発。(-_-;)
昨晩から痛みが酷くなり、
今朝は箸を持つことも出来なくなりました。
それでもリフォームが進むため、私も手助け。
リフォームと言っても、壁紙を貼り替えたりと言う程度では無く
壁・天井・床も全て取り払うリノベーションに近いリフォームです。(^_^;)

私が選んだ部材が次々と到着し、搬入を手伝います。
大理石や、1本物の長い框の無垢材や壁用の石材、
無垢の厚い床板など、どれも梱包がやたらと重い。(^^;)
右手をなるべく使わないように、と言うより痛くて使えないので
抱えるようにして階上の部屋に運びました。
建物の外も足場を組んで修繕します。
今回は数百万掛かりそうですが、まだ全体のやりたいことの半分も
終わっていません。あと5~600万ぐらいあれば何とか終わるのかなぁ。(;_;)
右手首に痛みが出始め、自宅のリフォームのために
夜遅くまで荷物の移動をしていたところ、腱鞘炎が再発。(-_-;)
昨晩から痛みが酷くなり、
今朝は箸を持つことも出来なくなりました。
それでもリフォームが進むため、私も手助け。
リフォームと言っても、壁紙を貼り替えたりと言う程度では無く
壁・天井・床も全て取り払うリノベーションに近いリフォームです。(^_^;)
私が選んだ部材が次々と到着し、搬入を手伝います。
大理石や、1本物の長い框の無垢材や壁用の石材、
無垢の厚い床板など、どれも梱包がやたらと重い。(^^;)
右手をなるべく使わないように、と言うより痛くて使えないので
抱えるようにして階上の部屋に運びました。
建物の外も足場を組んで修繕します。
今回は数百万掛かりそうですが、まだ全体のやりたいことの半分も
終わっていません。あと5~600万ぐらいあれば何とか終わるのかなぁ。(;_;)
昨晩お預かりしましたお車です。
社長がお怪我によりSOSを頂き、
弊社で作業をさせて頂くことになりました。
思ったより雨染みが酷く、強めの研きを致しました。
仕上げのコーティングは、預かったお店で用意して頂いたもの。
弊社のコーティングより工程が少なく、こんなんでいいの?
ってな感じで終わりました。(^_^;)
いつもの作業場で、いつもの工程で研きコーティングをしました。
他メーカーのコーティングでしたが、艶や光ってはいますが
やっぱり艶と深みが物足りない感じ…
完成後に直ぐに納車をしようとしますが、雨天の場合は
最低でも3時間以上濡らさないでと言われ撃沈。
合間を見て娘を塾に送迎し、自宅へ戻りリフォームの準備をします。
本当は、今日1日を掛けて物置部屋をカラにしなければ
ならなかったのですが、帰宅したらすっかり夜。(T_T)
何とかして、物置部屋の大量の荷物を出さなければ。。
私の膨大なランタンコレクションが、出しても出してもまだ出てくる~
結局は全てを搬出しきれず、本日は終了…(-_-;)
明日、解体屋さんにも手伝ってもらいます。。
社長がお怪我によりSOSを頂き、
弊社で作業をさせて頂くことになりました。
思ったより雨染みが酷く、強めの研きを致しました。
仕上げのコーティングは、預かったお店で用意して頂いたもの。
弊社のコーティングより工程が少なく、こんなんでいいの?
ってな感じで終わりました。(^_^;)
いつもの作業場で、いつもの工程で研きコーティングをしました。
他メーカーのコーティングでしたが、艶や光ってはいますが
やっぱり艶と深みが物足りない感じ…
完成後に直ぐに納車をしようとしますが、雨天の場合は
最低でも3時間以上濡らさないでと言われ撃沈。
合間を見て娘を塾に送迎し、自宅へ戻りリフォームの準備をします。
本当は、今日1日を掛けて物置部屋をカラにしなければ
ならなかったのですが、帰宅したらすっかり夜。(T_T)
何とかして、物置部屋の大量の荷物を出さなければ。。
私の膨大なランタンコレクションが、出しても出してもまだ出てくる~
結局は全てを搬出しきれず、本日は終了…(-_-;)
明日、解体屋さんにも手伝ってもらいます。。