仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com 【写真はクリックで拡大】
変なコーティングが掛かったお車で
難儀しましたが、無事に完成致しました。(^_^;)

ビッカビカになったら、ミニアルファードに見えてきました。(^O^)

今までが酷かったので、オーナー様もビックリする事でしょう。

軽自動車では、結構良い塗装をしていると思います。
直ぐにショップへの納車。

作業中に、お友達からの電話。
『 今から行くから待ってて 』

相模原から1時間で来られました。
先日車検をしたBMWのオーナーさんで、予定通り陸路で
北海道に行き、3000キロを無事に走ってきたとのこと。

わざわざ、お土産を届けて下さいました。<(_ _)>

週末飲みは、この北海道限定ビールと、
昨日頂いたワインで楽しませて頂きます~!(^^)!

本当に皆さん、ありがとうございます。 




#スペーシアのコーティング #北海道のお土産
#皆様のお気持ち #感謝感激

拍手[0回]

本日は、ショップ様からのご依頼です。

ボディーの雨染みが酷く、粗磨きから始めますが、久々にゴムの
ような削りカスの出る、面倒なコーティングに遭遇。(-_-;)

雨染みや小傷の原因は、このコーティングが原因。
粗磨きからでもコンパウンドが焼き付き、かなり面倒。

体力が奪われ、粗磨きが終わったところで終わる予定でしたが、
本日納車のレヴォーグの部品が届きません。

予定ではお昼頃には、部品を付けて仕上がっているつもりでしたが、
確認すると部品の到着は夕方とのこと…(;_;)

それならと、待っている時間に磨きを再開。
しかし、仕上げ磨きが終わってもまだ時間が余っています。

そこで我が家のアトレーに、エアコンのカンフル剤を注入~

その後、帰宅してから確認したら、5月に注入済みでした。(^^;)
まあ、無駄にならないので良いか。。

その後も片付けなどをして時間を潰し、やっと部品が到着。

直ぐに部品を移植し、お車に戻して完成。
そのまま納車へGO!

こちらのオーナー様には、いつも頂き物をするのですが
今回もまた頂いちゃいました。<(_ _)>

お車の修理中に、大阪万博に行っておられたので
万博のお土産も頂きました。いつもありがとうございます。

オーナー様の選ぶワインが、いつも私の好みに
合っていて、今回も頂くのが楽しみです。( ^_^)/▼




#スペーシアのコーティング #久々の駄目コーティング
#レヴォーグのミラー交換 #ワイン #大阪万博

拍手[0回]

今日も朝から暑い~(-_-;)
早速、仕上げ磨きをしてコーティング前洗車。

洗車の際に、ルーフに積んであるポップアップテントの金具で
いつも手にケガをするのですが、分かっちゃいるけどまたやっちゃう。(^_^;)

今日は、2カ所切っただけで済みました。(^^;)

風呂で滲みますが、明日には直っています。

暑いので、短期集中で早く仕事を終えるようにします。

安定の仕上がり、ピッカピカになりました。(^_^)/
ドアミラーは明日の入荷予定ですので、あすの納車となります。

5年経っても、以前のコーティングがまだまだ残っているので、
前回以上に頑丈な被膜と、深い艶となりました。(^_-)

年式的に、これからちょこちょことマイナートラブルが
出てきますが、部品が出るお車ですので全然問題なし。
まだまだ、頑張って貰いましょう~


さて、久しぶりに定価販売のジャパニーズウイスキーを
見掛けたので、1本ずつ買ってみました。(^-^)

友人と出かけた時用に、飲まずに取っておきますか。
下のビールは、1週間保つかなぁ。(^O^)




#レヴォーグのコーティング #山崎NV #響
#ジャパニーズプレミアムウィスキー #大暑

拍手[0回]

本日は磨きの日。

前回コーティングしたのは5年ぐらい前だったか。。

小傷が結構有りましたが、ほとんどが消えて無くなります。(^O^)
今回、一番大きい傷がこちら。

パーキングメーターでしょうか。ゴリッと擦った傷が目立ちます。(^_^;)

粗磨きから始めて、この部分も粗磨きで軽く磨きます。
あまりキツく磨くと、プラスチックなので溶けてしまいます。(>_<)

どうでしょう。(^_^)/
堅い被膜が塗膜を守り、相手の塗装を削り取っています。
これが、アシュアランスコーティングなんです。

他社のコーティングだった場合、鈑金塗装でしょうね。

本日は、粗磨きが終わったところで終了~
今日も、かなり危険な暑さでした…(-_-;)

あれ?ミラーがありませんねぇ。
そうなんです、一旦車に戻して作動点検したのですが復活せず。
残念ながら、今回は交換となってしまいました。

ただ、Assy交換では無く、使える部品は使います。
3度目のミラー分解。(^_^;)

ミラーカバーやウィンカー、鏡やフットライトは再利用し
金額をなるべく抑える様に致しました。

ただ、手間は増えてしまうのが玉にきず‥(^^;)




#レヴォーグのコーティング #傷が消えた #ミラー交換

拍手[0回]

先日お預かりしたお車です。

アルファードが出たので、さっそく修理開始。

メーター内のエンジンチェックランプや、アイサイト故障など
沢山の警告灯が点いていましたが、無事に全て消えました。(^_^;)

続いて、格納しないドアミラーの修理。

通常はAssy交換なので、結構な金額になりますが
今回は社外のモーターを手に入れての修理です。

黄色い方が、不具合のある元のモーター。

こんなに小さいモーターで、ミラーを格納させています。

元のように組み込もうとしたとき、モーターのケースの中に
何か破片のような物が有ったので取り出してみると…

これって、基板に付いているはずのチップでは?(@_@)!
もしかしてこれが原因?

2ミリほどのチップのような物を、なんとか基板に
ハンダ付けをして元に戻しますが、動かない…(T_T)

今日の作業を終え、自宅にミラーを持ち帰り、改めて分解し
手直しをしていきますが、はたして動くようになるのか。

一応オーナー様に現状を報告し、Assy交換の許可は得ていますが、
直ったかどうかは明日にならないと分かりません。





#レヴォーグの修理 #エンジン警告灯 #アイサイト警告灯
#トランクション警告灯 #ブレーキ警告灯 #ドアミラー修理

拍手[0回]

今朝は仕事前に選挙へ。

朝から暑~い。(>_<)

直ぐに作業場に向かい、洗車からのコーティング作業。
早い時間に完成し、納車をさせて頂きましたが
久々に完成写真を撮り忘れました…(^_^;)

オーナー様にはとても喜んでいただけ、今後の
お付き合いもさせて頂くことになりました。

オーナー様、ご紹介者様、
この度も誠にありがとうございました!




#参議院選挙 #アルファードのコーティング

拍手[0回]

ご紹介で、ご新規様のお車がご入庫です。

予定以外の追加作業で、ガラスの撥水加工を全ての窓に。

水を掛けるとコロコロとしているので、何かが掛かっています。
綺麗に除去をして、撥水加工の下地作り。

追加の作業だけで数時間かかってしまう為、
明日の納車予定に間に合わない。(-_-;)
その上、明日は選挙にも行かなくては。。

詰め詰め作業で、ガラスの撥水を施工し
ボディーも磨きを終えたところまで進めました。

ヘロヘロになったので、今日はここで終了~(>_<)

その後直ぐに、次のお車をお引き取り。
Wブッキングですが、お客様のご都合で本日のお預かり。

コーティング作業の他に、ドアミラーの格納が動かない、
メーター内にチェックランプが沢山点灯など、作業が盛りだくさん。(^_^;)

アルファードの納車後に、手を付けることに致します。




#アルファードのコーティング #ガラスの撥水加工
#レボーグのコーティング #チェックランプが点灯

拍手[0回]

頼まれていました、ドラレコの取り付けです。

事故の映像や、当て逃げなどの自己防衛に繋がります。

ランクル70は、無骨に作られているので内装が少なく
配線を見えないようにするのが大変。

その上、リアハッチは観音開きなので、
後方カメラの設置場所に困ります。(^_^;)

少ない内張を外し、配線をしていきます。

リアカメラは、この位置に。
後方の映像の他、車内の映像も後方から撮影出来ます。
広角映像なので、車外の側面部分もよく映りますので
横からの衝突映像も捉えることが出来ます。(^_-)

フロントカメラはこの位置。

綺麗に納まり、純正のようです。

これで、安心がまた増えましたね。(^O^)





#ランクル70  #ドラレコ取り付け #全方向カメラ
#事故 #当て逃げ #イタズラ #証拠映像

拍手[0回]

本日は、軽自動車検査事務所へ。

車検の更新ですが、無事に合格。

また、車検証の記載項目変更手続きも、頼まれては
いませんでしたが、ついでにやっておきました。(^_-)

名字が変わったと言われ、住民票を渡されたら
やらざるおえないでしょ。(^_^;)


頼まれていた、ドライブレコーダーが入荷しました。
箱を開けると、ん?(@_@)!

ユピテル marumie Y-3200 3CAMERA

またやらかしました。
間違えて、2個オーダーしていたみたい…(>_<)

いつも合計金額を見ないで買ってしまうので、
時々やらかすことがあります。(-_-;)

そこで!
どなたか、ドラレコを付けたい方はいらっしゃいませんか~

事故やあおり運転の記録、駐車中の当て逃げも記録されます。
今では、必須アイテムです。

最新で最上級モデルのため、本体が4万ちょっとしますが
取り付け工賃を格安にさせて頂きます。

3方向カメラで死角が少ない上、360°カメラと違い
乗車中の人の顔は映されませんので、プライバシーも確保。

是非ご検討ください~(^_^)/




#ワゴンRの車検 #ユピテル ドライブレコーダー 
#最上級モデル #事故の際の有力な証拠

拍手[0回]

ご紹介で、車検のお車がご入庫です。

本業が詰まっているので、早くお納めしたい。(^_^;)

スタンドか何処かで整備をしているのか、プラグや
イグナイターなどは新しい物が付いていました。
ただ、1番プラグが全然締まっていなかった。(-_-;)

スロットルが、かなり汚れていたので洗浄。

ピカピカになりました。

油脂類も変えましたが、エンジンオイルは
レベルベージに付かないぐらい減っていました。

もうこの年代の車は、ハイブリッドに使うような
シャバシャバのオイルを使っちゃ駄目。

最後に、焼けたヘッドライトを磨きましょう。

早め早めに手を入れてあげれば、酷い曇りにはなりません。

ピカピカです。

これにて点検整備は終わり。
明日の車検予定です。




#ご紹介 #ワゴンRの車検整備 #プラグが締まっていない

拍手[0回]

お客様がお車をお引き取り来られるまで
時間が出来たので、愛車の洗車。

雨降りなのは知っていますが、先週伊豆に行った際に
西湘バイパスでかなりの塩を被ったので、早く洗いたかった。(;_;)

ボディーを綺麗に流し、下廻りも高圧で流します。

雨降りでも綺麗に拭き上げて、洗い残しがないか確認。

洗車が終わり暫くすると、昨日完成したお車を
お引き取りに来られました。

塗り替えについて、あまり良いイメージをお持ちでは
無かった様ですが、現車を見てとても喜んで頂けました。(^_-)

さてさて、次のお客様が何時に来られるのか分からず、
洗車の終わった愛車の中で待っているうちに寝落ち。

どのぐらい寝たでしょう、窓ガラスを『コンコン』(@_@)
次のお得意様が起こしてくれました…(^_^;)

エアコンも掛けずに寝ていたので、汗だく。
少しヤバかったかも。。

直ぐに作業に掛かりますが、簡単だと思った作業が難儀。

今大人気の、エアコンのカンフル剤の添加ですが、ガラスの
アンダーカバーを外さなければ出来ないところにバルブが。(-_-;)

思ったより時間が掛かってしまいましたが、
無事にカンフル剤を注入することが出来ました。(^_-)

これで来たる猛射に対応できます。
今週末あたりに梅雨明けかな~

引き続きの作業は、オイル交換。

タイヤの状態も見て欲しいとのことで、オイルを抜いている
時間にローテーションとエアーチェック。
ついでにエアーエレメントのお掃除も。

オイル交換以外は、ついでなのでプライスレス。
これでまた安心して走れますね。(^-^)

最近、いくら寝ても疲れが取れないんですよねぇ。
気温が高いのは耐えられますが、湿度の高いのはちょっとねぇ。




#ヴィヴィオの納車 #愛車の洗車 #BMW M3
#エアコンのカンフル剤 #VOXYのオイル交換

拍手[0回]

上面の塗装が、傷んでいたお車の修理が完成。(^_^)/

他の部分の塗装も結構遣れていて、割と近い時期に
駄目になるとの判断で、結局は前後バンパー以外を
全て塗り直し、ほぼオールペンとなりました。(^_^;)

新しい塗装は完璧な状態で、もはや私が手を入れる
事が無いぐらいでしたが、そこはちゃんと仕事を致します。

全体を更なる艶出し磨きをして、塗り直していない
前後バンパーは、ボディーに似合うように磨き上げます。

磨きを終え、洗車後にコーティング。

ヌラピカ~メチャクチャ綺麗になりました。!(^^)!

それではご覧頂きましょう。

塗装もコーティングピカイチ。完璧です。(^_^)/

もはや新車以上の仕上がりに、きっと喜んで頂けると思います。




#ヴィヴィオの再塗装 #コーティング #新車以上の仕上がり

拍手[0回]

明日の納車予定だったお車。
時間を巻いて、今日の納車となりました。

鉄粉も綺麗に無くなり、再び新車のようになりました。(^_^)v

いつもはマスキングをするライトなどのレンズ類も、
鉄粉除去をしたので、今回はボディーと供に磨きました。

ご依頼台数が増え続け、巻きで作業をしないと追いつかず、
あえてのWブッキング作業を何台かしないと駄目みたい。(-_-;)

お盆が近くなると、益々台数が増えそうな予感…(^_^;)


ケンウッドのドライブレコーダーが、自重でお空を撮す問題。
今まで強力ボンドで対応してきましたが、妹の車は更に酷く
ポロポロと台座が崩れ、接着の段階ではない状態。

そこで部品を調べたら、台座だけ売っていました。

設計ミスなくせに、送料込みで2500円以上。(=_=)
高すぎだろ!




#アクアのコーティング #鉄粉事故 #ご予約殺到
#私の休みは何処 #ケンウッド #ドラレコ使えない

拍手[0回]

今日はお休み予定でしたが、お客様の
ご都合の関係で、仕事の日に致しました。(^_^;)

タイミング良く、別の作業も入りました。

長距離を走るので、簡単な点検とオイル交換。

その他に、新しい傷が増えていたとのこと。

金属っぽい物が擦れた感じです。

上記の傷から、後ろの方まで傷が付いていました。

取り敢えず磨いて、傷を消してしまいましょう。(^_-)

弊社のコーティングが掛かっているので、
ある程度の傷なら塗装まで届かずに助かることが多々。

今回の傷も、すっかり消えて無くなりました。(^_^)v

さて、日程変更のお車がご入庫です。

鉄粉事故で、ボディーのメンテナンスを致します。

ご近所にある鉄塔の塗り替えに伴い、ケレン作業の時に削った
塗装や錆が辺り一帯に飛び散り、何台ものお車が被害に遭いました

他のお車は知りませんが、このお車には弊社のコーティングが
掛かっているので、錆が貫通することがほとんどありません。

今日は洗車後に鉄粉を落とし、マスキングをしたところで終了~

有りがたいことに、ご予約やご紹介が、どんどん増えてきており
8月の予定も埋まってきています。<(_ _)>

さて、先ずは今月中に休みは取れるかな~




#オイル交換 #知らぬ傷 #鉄粉事故 #休みが取れない再発

拍手[0回]

本日は、磨き作業から始めます。

昨晩の豪雨のあと気温が下がり、今日も涼しくて
作業がすっごく捗ります。(^O^)

サクサクと作業は進み、早い時間に完成~

鉄粉だらけだったボディーも、艶々に戻りました。

これで、これからの鉄粉攻撃に対して、
さらに防御力が強くなりました。(^_^)v




#ゴルフのコーティング #涼しい #防御力

拍手[0回]

朝から気温が高く、日差しが強い。

夕方からは大気が不安定になり、久しぶりの雨となるようです。

本日は、定期点検とコーティングのお車。

走ってきたばかりのエンジンルームは熱く、
オイル交換も火傷をしかねません。(-_-;)

頼まれていた部品交換も済ませて、
コーティング作業の準備。

駐車場が新幹線の線路の近くなので、鉄粉が凄く
ボディーを触るとザラザラ~(^_^;)

新車時に、弊社でコーティングをしているので、
鉄粉が塗膜に貫通はしていませんが、コーティング被膜が
無かったら、どうなっていたのでしょう。

過去にも鉄粉除去のメンテナンスをしましたが、
被膜強化のため、今回は再コーティングをお勧め致しました。

本日はマスキングをしたところで終了~
水仕事でしたが、暑かったぁ。(>_<)





#ゴルフの定期点検 #久しぶりの雨 #鉄粉 #再コーティング

拍手[0回]

今日は、車検で陸運局へ。

検査ラインに車がズラッと。(>_<)
こんな時期に混んでいるなんて…

検査ラインのコースが、点検で少なくなっていました。(-_-;)

予定より時間が掛かりましたが、問題なく合格。

遠方なので、直ぐに納車に向かいます。

相模川を渡って、更に先に。

道がそれほど混んでいないので、助かりました。(^^)

途中、渋滞で有名な金田の交差点。

ここには、小学生が書いた『 ポイ捨て禁止キャンペーン 』
の絵が沢山掲載されていました。

信号で、ちょうど止まった所にあった絵です。

ブチ猫ちゃんの耳がカットされていたので、
去勢済みの猫ちゃんなんでしょうね。(^_^;)

無事に納車も終わり、来週からの北海道への準備はバッチリ。
お気を付けてお出掛け下さい~(^_^)/


現在北海道に居る息子。
宿のお手伝いをしているはずが、山登りをしたり
一昨日から道の中を動き回っています‥(^_^;)

昨日は道の真ん中あたりにある、旭川動物公園にいて
今日は網走の辺り。時間がたつと知床近くに居たり、
屈斜路湖あたりに居たりと、数百キロ単位で移動しています。

仕事なんだか遊びなんだか分かりませんが、
色々と経験しているようで良いのかな。(^^;)




#BMWの車検 #相模原 #ポイ捨て禁止 #北海道

拍手[1回]

鈑金でお預かりのお車ですが、ぶつかって鈑金に入る
予定では無かったので、タイヤ交換の予定を入れてあったとの事。
 
交換するショップに新品タイヤが直送されるのですが、
タイヤを長い期間預かってもらえません。

鈑金は数週間掛かりそうなので、一旦バンパーを
仮り組みしてもらい、私がタイヤショップへと向かいます。

前もってネット予約を入れ、車を持ち込みますが
何とまだタイヤが届いていません。(>_<)
佐川さん、頼むよ~(;_;)

タイヤショップは30分単位で動いているため、予約の
空いていた夕方に、もう一度来ることに致しました。

この時点で、私の予定が総崩れ。(-_-;)

鈑金工場に車を返し、私は作業場へと戻りますが
夕方にまたタイヤショップへ行かなければならないので、
予定していた作業が出来ません。

取り敢えず、車検のお車のイタズラ。
リアゲートが開か無い事が最近多いとの事で、バラして確認。

電気式のロックなのですが、アクチェーターは正常だったので
スイッチの不良ですね。バラせるところまでバラして
接点を復活させますが、いまいち…

ドアノブにはバックカメラも付いているので、交換すると高そう。
一旦このままお返しして、またご相談させて頂きましょう。

夕方になり、再びタイヤショップへ。
昼ごろ私が帰った後、30分も経たずにタイヤが届いたようです…(=_=)

夕方の時間帯で、ネット予約ではなくなったので
割引無しの金額となってしまいました。本当に踏んだり蹴ったり。

そんなこんなで、ほぼ1日の予定が流れた日でした。。




#タイヤ交換 #ドアが開かない #BMWの車検

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
t.ito
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/01/16
職業:
カーコーティング・保険全般
趣味:
車、カメラ、キャンプ、時計
自己紹介:
ディーラーの整備士、保険会社社員を経て独立。遊び大好きな二児の父。
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/15)
(07/20)
(07/22)
(07/23)
いつでも里親募集中
いつでも里親募集中
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ アシュアランス ブログ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :