仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
ご新規のお客様からのご依頼です。
本日も寝台車なのですが、大きな会社で何台も所有しています。
私の出した見積もりから、会議で稟議に掛けて頂き
無事予算が通過して、今後のお付き合いが出来るようになりました。!(^^)!
初の1台目は、結構ボディーがくたびれています。
ワックスか撥水洗車を繰り返したようで、シミが何重にもなっています。
この状態は、素人さんでは太刀打ちできないほど。(^_^;)
デリケートなソリッドの黒ですが、
時にはガツン!と磨かなければなりません。
ボンネットの右半分を、強めに磨いてみました。
まだ助けられそうです。(^_-)
ヘッドライトも綺麗にします。

ボディーが綺麗になると、かえって曇りが目立ってしまいます。
超粗磨きから、通常の粗磨きでこの状態。
この後、ボディーの仕上げ磨きと共に磨き上げます。
思ったより時間が掛かってしまい、辺りはすっかり暗くなりました。
粗磨きも終わらず、明日は大変かも。(-_-;)
娘の塾のお迎えに行くと、また事故現場に遭遇。
この事故もまた、車と自転車の事故でした。(=_=)
本日も寝台車なのですが、大きな会社で何台も所有しています。
私の出した見積もりから、会議で稟議に掛けて頂き
無事予算が通過して、今後のお付き合いが出来るようになりました。!(^^)!
初の1台目は、結構ボディーがくたびれています。
ワックスか撥水洗車を繰り返したようで、シミが何重にもなっています。
この状態は、素人さんでは太刀打ちできないほど。(^_^;)
デリケートなソリッドの黒ですが、
時にはガツン!と磨かなければなりません。
ボンネットの右半分を、強めに磨いてみました。
まだ助けられそうです。(^_-)
ヘッドライトも綺麗にします。
ボディーが綺麗になると、かえって曇りが目立ってしまいます。
超粗磨きから、通常の粗磨きでこの状態。
この後、ボディーの仕上げ磨きと共に磨き上げます。
思ったより時間が掛かってしまい、辺りはすっかり暗くなりました。
粗磨きも終わらず、明日は大変かも。(-_-;)
娘の塾のお迎えに行くと、また事故現場に遭遇。
この事故もまた、車と自転車の事故でした。(=_=)
今日は暑くなるとのことで、今年初のサロペット。
今からこの格好じゃ、真夏になったらど~したらいいんだろう。(^_^;)
さて、バリバリ作業開始です。
途中、タイヤを入れ替えのお客様がご来店。
夏タイヤに交換です。
直ぐに終わり、再びコーティング作業を再開。

カラーコード040の黒はデリケートで、上面が結構傷んでいました。
研きついでに、いらないデカール類は全て撤去。
スッキリしました。(^_^)v
剥がす前はこちら…
ディーラーや、国のデカールのセンスの無さはエベレスト級。
あのー皆さん、あの水色や黄緑のデカールは、勝手に貼られているだけで
剥がしても何の問題もありませんからね。(^^;)
本日は研き半分で終了。明日の完成予定です。
今からこの格好じゃ、真夏になったらど~したらいいんだろう。(^_^;)
さて、バリバリ作業開始です。
途中、タイヤを入れ替えのお客様がご来店。
夏タイヤに交換です。
直ぐに終わり、再びコーティング作業を再開。
カラーコード040の黒はデリケートで、上面が結構傷んでいました。
研きついでに、いらないデカール類は全て撤去。
スッキリしました。(^_^)v
剥がす前はこちら…
ディーラーや、国のデカールのセンスの無さはエベレスト級。
あのー皆さん、あの水色や黄緑のデカールは、勝手に貼られているだけで
剥がしても何の問題もありませんからね。(^^;)
本日は研き半分で終了。明日の完成予定です。
昨晩は遅くなったので、昨日の分と2件アップ致しました。
頼んでいたバッテリーが到着。
普通のバッテリーの様ですが、アイドリングストップ車用の
過充放電に強い専用のタイプになります。
バッテリー本体は、リアシートの右側下。
手前にみえるのが、今回のバッテリー。
奥にあるシルバーの物は、走行用のバッテリーです。
全ての作業が終わり、納車前の洗車。

ついでに、自分の車も洗っちゃいましょう~!(^^)!
気温が高く暑いので、気持ちいい~
お預かりのお車に、他社のコーティング済みステッカーがありました。

弊社のコーティングは親水性なので、水がベターとなります。

なので輪染みが出来にくい。
他社さんのは弾くタイプなので、シミが出来やすいんです。
皮膜の強度は、申し訳ないけど比べものになりません。(^_-)
無事納車を終え、昨日お預かりのお車にフィルム張り。
濃いスモークに、更に濃いスモークのW張り。
もはや、中を覗いても何もみえません。(^^;)
逆に室内は明るくよく見えるように、全てをLEDに交換。
かなり明るくなりました。(^_^)/
明日からは、コーティングの作業となります。
昨日今日と、あちこちに行ったり来たりと移動してばかり。
何件もの事故現場を見かけましたが、全て車対自転車でした。
GWを前にして、かなり忙しくなってきたので
私も事故に気をつけよっと。(^_^;)
そういえば仲良し車屋さんの社長から、前日早朝にSOS入電。
怪我をしてかなり重症なご様子。(-_-;)
今日辺り手術だったと思うのですが、大丈夫だったのかなぁ。
車屋さんもGW前なので忙しい時期。
弊社で、出来ることはサポートをしていきたいと思います。
我が家の大規模リフォームや、ご予約も沢山頂いており
段取りがかなりタイトになってきました。
私も事故や怪我に合わないように、慎重に過ごしたいと思います。
頼んでいたバッテリーが到着。
普通のバッテリーの様ですが、アイドリングストップ車用の
過充放電に強い専用のタイプになります。
バッテリー本体は、リアシートの右側下。
手前にみえるのが、今回のバッテリー。
奥にあるシルバーの物は、走行用のバッテリーです。
全ての作業が終わり、納車前の洗車。
ついでに、自分の車も洗っちゃいましょう~!(^^)!
気温が高く暑いので、気持ちいい~
お預かりのお車に、他社のコーティング済みステッカーがありました。
弊社のコーティングは親水性なので、水がベターとなります。
なので輪染みが出来にくい。
他社さんのは弾くタイプなので、シミが出来やすいんです。
皮膜の強度は、申し訳ないけど比べものになりません。(^_-)
無事納車を終え、昨日お預かりのお車にフィルム張り。
濃いスモークに、更に濃いスモークのW張り。
もはや、中を覗いても何もみえません。(^^;)
逆に室内は明るくよく見えるように、全てをLEDに交換。
かなり明るくなりました。(^_^)/
明日からは、コーティングの作業となります。
昨日今日と、あちこちに行ったり来たりと移動してばかり。
何件もの事故現場を見かけましたが、全て車対自転車でした。
GWを前にして、かなり忙しくなってきたので
私も事故に気をつけよっと。(^_^;)
そういえば仲良し車屋さんの社長から、前日早朝にSOS入電。
怪我をしてかなり重症なご様子。(-_-;)
今日辺り手術だったと思うのですが、大丈夫だったのかなぁ。
車屋さんもGW前なので忙しい時期。
弊社で、出来ることはサポートをしていきたいと思います。
我が家の大規模リフォームや、ご予約も沢山頂いており
段取りがかなりタイトになってきました。
私も事故や怪我に合わないように、慎重に過ごしたいと思います。
一晩バッテリーを充電し、これで大丈夫かと思いきや
車の入れ替えをする際に、少し動かして止めただけでバッテリー上がり。(-_-;)
取り敢えずボータブルバッテリーで起動し、そのまま陸運局へ。
検査ライン上でイグニッションをオフにする事があり、
そのままライン上で動かなくなったらどうしようと、ドキドキ‥(^_^;)
結果、何とか動いてくれたので助かりました。
過去に何度か書いた、敷地内の桜。
ほぼ、散っていました…(T_T)
このお車はこのままでは駄目なので、バッテリー注文。
交換後に納車致します。
引き続き、鈑金上がりのお車を引き上げ、最終仕上げ。
完全に直りました。
以前はこんな感じ。。

土日にお出かけとのことなので、今晩中に納車です。
車の入れ替えをする際に、少し動かして止めただけでバッテリー上がり。(-_-;)
取り敢えずボータブルバッテリーで起動し、そのまま陸運局へ。
検査ライン上でイグニッションをオフにする事があり、
そのままライン上で動かなくなったらどうしようと、ドキドキ‥(^_^;)
結果、何とか動いてくれたので助かりました。
過去に何度か書いた、敷地内の桜。
ほぼ、散っていました…(T_T)
このお車はこのままでは駄目なので、バッテリー注文。
交換後に納車致します。
引き続き、鈑金上がりのお車を引き上げ、最終仕上げ。
完全に直りました。
以前はこんな感じ。。
土日にお出かけとのことなので、今晩中に納車です。
奥さんの訓練士仲間のお車です。
車検のご依頼を頂き、お引き取りしてきました。
作業場に到着し、車の入れ替えのため少し駐めておいたのですが
さて、作業場に入れようとイグニッションをONにしますが、
計器類が点滅するだけで動きません。(-_-;)
どうやらバッテリーが寿命のようです。
お預かりの際に、最近掛かりが悪いと言っていました。
このお車はハイブリット車なので、バッテリーが強いとか
思われがちですが、それは走ることに特化した専用のバッテリーだけであり、
エンジン始動やライトにワイパーなどは、普通のバッテリーを使っています。
そのため、普通の車同様にバッテリー上がりを起こす事もあります。
登録からちょうど5年。バッテリーの寿命なので交換致しましょう。(^_-)
車検のご依頼を頂き、お引き取りしてきました。
作業場に到着し、車の入れ替えのため少し駐めておいたのですが
さて、作業場に入れようとイグニッションをONにしますが、
計器類が点滅するだけで動きません。(-_-;)
どうやらバッテリーが寿命のようです。
お預かりの際に、最近掛かりが悪いと言っていました。
このお車はハイブリット車なので、バッテリーが強いとか
思われがちですが、それは走ることに特化した専用のバッテリーだけであり、
エンジン始動やライトにワイパーなどは、普通のバッテリーを使っています。
そのため、普通の車同様にバッテリー上がりを起こす事もあります。
登録からちょうど5年。バッテリーの寿命なので交換致しましょう。(^_-)
桜も咲き、暖かくなってきたので
また私はこの格好で、キャビィと朝の外遊び。
子供達が春休みになったので、
今日が何曜日だか分からなくなってきます。(^_^;)
近い時期にリフォームをする予定なので、物置部屋を
少しでも片付けなければ…かなり凄い量です。。(-_-;)
12畳がパンパン。
先ずは何かに使うかもと取ってある、段ボールや緩衝材の処分。
その他、季節家電以外で何となく取ってある元箱。

お掃除ロボットや除湿機など、我が家で通年使っている
家電の箱や、デジカメ・アレクサなどのデバイスの箱なども処分。
これだけでもかなりの量が出て、若干ですが隙間が出来ました。
次回は、使っていない何本ものフロアースタンドや、
PC数台を処分する予定です。(^_-)
また私はこの格好で、キャビィと朝の外遊び。
子供達が春休みになったので、
今日が何曜日だか分からなくなってきます。(^_^;)
近い時期にリフォームをする予定なので、物置部屋を
少しでも片付けなければ…かなり凄い量です。。(-_-;)
12畳がパンパン。
先ずは何かに使うかもと取ってある、段ボールや緩衝材の処分。
その他、季節家電以外で何となく取ってある元箱。
お掃除ロボットや除湿機など、我が家で通年使っている
家電の箱や、デジカメ・アレクサなどのデバイスの箱なども処分。
これだけでもかなりの量が出て、若干ですが隙間が出来ました。
次回は、使っていない何本ものフロアースタンドや、
PC数台を処分する予定です。(^_-)
近所の桜が大分咲きましたね~!(^^)!
8分咲きってところでしょうか。
先日コーティングをしたご近所様から、
ホイールのコーティングのご依頼です。
一箱に2本入った段ボールを抱えて、
100mほどの作業場に2往復、かなり重かった…(-_-;)

保護剤などが付いている場合もあるので、先ずは綺麗に洗い流します。
メッキタイプなので、下手に磨かずにコーティングを施工。
メッシュタイプなので、結構手間が掛かります。
センターキャップも含めてコーティング後、
箱に詰め戻して、再び運んで納品です。(^^;)
夕方になり、鈑金のお車がご入庫です。
バンパーの擦り傷と、テールランプの下に凹み。
オーナー様も凹んでいるので、綺麗に直しましょう。(^_-)
自宅への帰路途中にある、桜のトンネル。
こちらも8分咲き。
来週末には散ってしまうのかな~
自宅へ戻り、検討しているアイテムをお買い物。
ここ数日、楽天のお買い物マラソンで結構買い物をしたのですが
今までにあまり見たことに無いポイントが計算されていました。
大きな買い物を沢山したので、来月の請求が怖い。(^^;)
8分咲きってところでしょうか。
先日コーティングをしたご近所様から、
ホイールのコーティングのご依頼です。
一箱に2本入った段ボールを抱えて、
100mほどの作業場に2往復、かなり重かった…(-_-;)
保護剤などが付いている場合もあるので、先ずは綺麗に洗い流します。
メッキタイプなので、下手に磨かずにコーティングを施工。
メッシュタイプなので、結構手間が掛かります。
センターキャップも含めてコーティング後、
箱に詰め戻して、再び運んで納品です。(^^;)
夕方になり、鈑金のお車がご入庫です。
バンパーの擦り傷と、テールランプの下に凹み。
オーナー様も凹んでいるので、綺麗に直しましょう。(^_-)
自宅への帰路途中にある、桜のトンネル。
こちらも8分咲き。
来週末には散ってしまうのかな~
自宅へ戻り、検討しているアイテムをお買い物。
ここ数日、楽天のお買い物マラソンで結構買い物をしたのですが
今までにあまり見たことに無いポイントが計算されていました。
大きな買い物を沢山したので、来月の請求が怖い。(^^;)