仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
以前ドラレコを付けたお客様から、前後録画タイプの
最新式への交換をご依頼頂きました。
古いドラレコを取り外します。
走行中にビビリ音が出ないように、しっかり配線が止まっているので
先ずは外すのに一苦労。さすが私の仕事です。(^^;)
並行して新しいドラレコを付けていきます。
リアカメラの配線に余裕があったので、ステップ沿いに配線。
最近のお車は、サイド・エアバックが着いているので、ルーフ沿いの
配線はよほど気をつけないと、万一エアバックが作動したときに
支障を来す恐れがあります。(>_<)
もちろん配線は、極力見えないように致しました。(^_-)

ドラレコの取り付け後、追加で頼まれたエンジンオイルと
オイルエレメントを交換して無事納車です。(^^)/
最新式への交換をご依頼頂きました。
古いドラレコを取り外します。
走行中にビビリ音が出ないように、しっかり配線が止まっているので
先ずは外すのに一苦労。さすが私の仕事です。(^^;)
並行して新しいドラレコを付けていきます。
リアカメラの配線に余裕があったので、ステップ沿いに配線。
最近のお車は、サイド・エアバックが着いているので、ルーフ沿いの
配線はよほど気をつけないと、万一エアバックが作動したときに
支障を来す恐れがあります。(>_<)
もちろん配線は、極力見えないように致しました。(^_-)
ドラレコの取り付け後、追加で頼まれたエンジンオイルと
オイルエレメントを交換して無事納車です。(^^)/