仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
再施工のお車が、完成致しました。
今回の施工は、ちょうど5年目になるそうです。
施工したのは覚えていますが、台数が多いので覚えていません‥(^_^;)
5年前の時と変わらない、ピカピカのボディーになりました。
傷もほとんど無く、堅い被膜が
しっかりとお仕事をしてくれていたようです。(^_-)
早めの納車をしたら、
昨日レッカーで運ばれてきた車の状態を確認します。
エンジンを掛けようとしますが、バッテリー上がりのような
重苦しいクランキングで掛かりません。バッテリーは元気です。
昨日は、人力で押して何とか駐車場に入れました。(^_^;)
何度かクランキングしていると、エンジンは掛かりますが
数秒で止まってしまいます。その際に金属の嫌な音…
昨日、現場から送られてきた時の写真です。
大量に冷却水が流れ出ています。
走りながらなのか、止まってからなのか、状況によっては
エンジンが焼き付いている可能性もあります。(>_<)
そこで、ファンベルト類を外し、
エンジンをフリーにした状態にしてクランキングをしてみます。
スムーズにエンジンが掛かりました。!(^^)!ヨカッタ
自走で無事に、作業場入り。(^^;)
直ぐに、修理に必要な部品をピックアップします。
写真中央のウォーターポンプは、ガタガタでした。
ベアリングをかじってしまい、回転しなかったんですね。
ポンプのプーリーを外すと、内側がドロドロ~
結構前から、冷却水が漏れていた事が分かります。
この状態だと、それなりの音がしたの思うのですが…
取りあえず、エンジンでなくて良かった。。(^-^)
今回の施工は、ちょうど5年目になるそうです。
施工したのは覚えていますが、台数が多いので覚えていません‥(^_^;)
5年前の時と変わらない、ピカピカのボディーになりました。
傷もほとんど無く、堅い被膜が
しっかりとお仕事をしてくれていたようです。(^_-)
早めの納車をしたら、
昨日レッカーで運ばれてきた車の状態を確認します。
エンジンを掛けようとしますが、バッテリー上がりのような
重苦しいクランキングで掛かりません。バッテリーは元気です。
昨日は、人力で押して何とか駐車場に入れました。(^_^;)
何度かクランキングしていると、エンジンは掛かりますが
数秒で止まってしまいます。その際に金属の嫌な音…
昨日、現場から送られてきた時の写真です。
大量に冷却水が流れ出ています。
走りながらなのか、止まってからなのか、状況によっては
エンジンが焼き付いている可能性もあります。(>_<)
そこで、ファンベルト類を外し、
エンジンをフリーにした状態にしてクランキングをしてみます。
スムーズにエンジンが掛かりました。!(^^)!ヨカッタ
自走で無事に、作業場入り。(^^;)
直ぐに、修理に必要な部品をピックアップします。
写真中央のウォーターポンプは、ガタガタでした。
ベアリングをかじってしまい、回転しなかったんですね。
ポンプのプーリーを外すと、内側がドロドロ~
結構前から、冷却水が漏れていた事が分かります。
この状態だと、それなりの音がしたの思うのですが…
取りあえず、エンジンでなくて良かった。。(^-^)