仕事を含めた常日頃の出来事を皆さんにちょっとだけ紹介。HPにも是非来てください。https://assurance-car.com
【写真はクリックで拡大】
昨日、パンクの疑いのあるお車でしたが、
1日置いても他のタイヤと変わらず、一旦納車。
次に、加速をするとターボのような感じの異音が
すると言っておられたお車をお預かり。

年式や走行距離からして、ターボが駄目かな~と思いながら
お引き取りしましたが、加速は良く異音も鳴ったり鳴らなかったり。
早速エンジンを見て、直ぐに原因が判明。
エンジンルームの遮音シートが剥がれて、
ファンベルトに当たっていました。(^_^;)
取り出すと、ベルトで削れた箇所がはっきり。。
シートに変な癖が付いてしまっているので、
室内側に設置。最後にオイル交換をして完成です。
このお車を納めて、次のお車をお引き取り。
同じオーナー様です。
先日、タイヤハウス内にオイルのような物が
付いていたとの事で、下に潜ってブーツやシールの破れを確認。
現状は、特に問題ありませんでした。
取り敢えず、今日は軽作業のお車を3台熟しました。tosa...
さて、入れ替わりで来ていた居候ワンが、今日ご帰宅。
入れ替わり立ち替わり、いろんなワンコが合宿に来ます。
#タイヤのパンク? #エンジンの異音 #オイル交換
#足周りの点検 #愛犬キャビィ #合宿
1日置いても他のタイヤと変わらず、一旦納車。
次に、加速をするとターボのような感じの異音が
すると言っておられたお車をお預かり。
年式や走行距離からして、ターボが駄目かな~と思いながら
お引き取りしましたが、加速は良く異音も鳴ったり鳴らなかったり。
早速エンジンを見て、直ぐに原因が判明。
エンジンルームの遮音シートが剥がれて、
ファンベルトに当たっていました。(^_^;)
取り出すと、ベルトで削れた箇所がはっきり。。
シートに変な癖が付いてしまっているので、
室内側に設置。最後にオイル交換をして完成です。
このお車を納めて、次のお車をお引き取り。
同じオーナー様です。
先日、タイヤハウス内にオイルのような物が
付いていたとの事で、下に潜ってブーツやシールの破れを確認。
現状は、特に問題ありませんでした。
取り敢えず、今日は軽作業のお車を3台熟しました。tosa...
さて、入れ替わりで来ていた居候ワンが、今日ご帰宅。
入れ替わり立ち替わり、いろんなワンコが合宿に来ます。
#タイヤのパンク? #エンジンの異音 #オイル交換
#足周りの点検 #愛犬キャビィ #合宿
昨日の夕方、ごく普通にPCでネットをしていると
突然『 インターネットに接続されていません 』(?_?)
家中をWi-fiルーターで繋いでいるので、
時々ネットが切れることがありました。
しかし昨日は、完全にインターネットが切れて復活せず。
親機ルーターの他に子機が4台あるので、ただ単に子機を親機に入れ替えれば
済んだのですが、親機を完全にリセットしていまい、大変なことに。(T_T)
直ぐ裏にあるヤマダ電機で、新しい機器を買い交換しますが
プロバイダーに接続するIDやPassが全く分かりません。
書類を探しても、数十年前の事だし何処にも見当たらず。
夜の夜中まで接続を試みますが、全く駄目。
今朝になり、プロバイダーに相談しますが、重要な内容は
書面でしか案内できないとの事。そこで、誘導尋問で
重要内容以外を色々聞き出し、断片的に組み立ててアクセス。
何とかかんとか、ネットが復活~
IDやPassを変えてしまったため、5台のルーターに登録されている
携帯やルンバ、防犯カメラ・プリンターやらの
数十台の登録のやり直しでウンザリ。(=_=)
でも1日で復活して良かった…(^-^)
っで、昨日は車検整備をして、前のりで予備検査。
道中の雲が、エリンギみたいでした。
昨日も暑かったけど、今日はもっと暑い。
本日は、陸運局で本検査。
車の乗り降りの度に、車内は熱々でたまりません。(-_-;)
無事に車検を終え、納車してからSOSのお車をお引き取り。
タイヤがパンクとのことでしたが、ビスは刺さっていなく
シャボン液でも確認できず。バルブも確認しますが問題なし。
タイヤの側面や、リムを確認しても問題なし。
しかし、他のタイヤの空気圧がが2.2キロに対して、
1本だけ1.5キロはやっぱりおかしい。
インナーバルブだけ交換し、規定圧にして明日まで様子見です。
今日の雲は、サルノコシカケ。
涼しい部屋に、ワンコや猫は避難中。
冷たいタイルは分かりますが、そこはエアコンの風は
行かないのにお気に入りの場所。何でだろ。(^_^;)
#wifi壊れた #ネット難民 #仕事が出来ず #レガシーの車検
#夏の雲はダイナミック #猫は涼しいところを知っている
突然『 インターネットに接続されていません 』(?_?)
家中をWi-fiルーターで繋いでいるので、
時々ネットが切れることがありました。
しかし昨日は、完全にインターネットが切れて復活せず。
親機ルーターの他に子機が4台あるので、ただ単に子機を親機に入れ替えれば
済んだのですが、親機を完全にリセットしていまい、大変なことに。(T_T)
直ぐ裏にあるヤマダ電機で、新しい機器を買い交換しますが
プロバイダーに接続するIDやPassが全く分かりません。
書類を探しても、数十年前の事だし何処にも見当たらず。
夜の夜中まで接続を試みますが、全く駄目。
今朝になり、プロバイダーに相談しますが、重要な内容は
書面でしか案内できないとの事。そこで、誘導尋問で
重要内容以外を色々聞き出し、断片的に組み立ててアクセス。
何とかかんとか、ネットが復活~
IDやPassを変えてしまったため、5台のルーターに登録されている
携帯やルンバ、防犯カメラ・プリンターやらの
数十台の登録のやり直しでウンザリ。(=_=)
でも1日で復活して良かった…(^-^)
っで、昨日は車検整備をして、前のりで予備検査。
道中の雲が、エリンギみたいでした。
昨日も暑かったけど、今日はもっと暑い。
本日は、陸運局で本検査。
車の乗り降りの度に、車内は熱々でたまりません。(-_-;)
無事に車検を終え、納車してからSOSのお車をお引き取り。
タイヤがパンクとのことでしたが、ビスは刺さっていなく
シャボン液でも確認できず。バルブも確認しますが問題なし。
タイヤの側面や、リムを確認しても問題なし。
しかし、他のタイヤの空気圧がが2.2キロに対して、
1本だけ1.5キロはやっぱりおかしい。
インナーバルブだけ交換し、規定圧にして明日まで様子見です。
今日の雲は、サルノコシカケ。
涼しい部屋に、ワンコや猫は避難中。
冷たいタイルは分かりますが、そこはエアコンの風は
行かないのにお気に入りの場所。何でだろ。(^_^;)
#wifi壊れた #ネット難民 #仕事が出来ず #レガシーの車検
#夏の雲はダイナミック #猫は涼しいところを知っている
本日は、車検でお預かりのお車。
かなり前からご依頼頂いておりましたが、本業が
忙しくなり、何度か日程の変更をお願いしていました。(^_^;)
10万キロを超えた車検の為、今回は入念な作業。
先ずは、あまりやりたくないプラグの交換。(-_-;)
水平対向エンジンのため、非常にやりにくい。
助手席側はまだしも、運転席側は狭くてやりにくい~
矢印の奥深くにプラグがあります。
拡大するとこんな感じ。
ネジで留まっている、この黒いイグニッションコイルを
外した奧に、プラグがねじ込まれています。
お預かりして暫く経っても、エンジンは熱々。
狭い隙間に腕を突っ込み、根性焼きをしながらの交換。
プラグは思っていたほど痛んでいませんでしたが、
ちょうど良い区切りに交換しておきます。
茶色っぽいのが、古いプラグです。
作業中に、SOSのお車がご来店。
お~、かなりやりましたね~(>_<)
千切れて穴も空いています…。こちらは明日のお預かりです。
さて車検のお車は、最後にエアコンフィルターを交換。
一見綺麗に見えますが、葉っぱや細かいゴミが結構ありました。
今一番エアコンを使う時期ですので、クリーンな冷風で涼みましょう。(^_-)
私の飲み水が切れたところで、本日は終了~
腕が痛い~(T_T)
#レガシーの車検整備 #水平対向エンジン #鈑金修理
かなり前からご依頼頂いておりましたが、本業が
忙しくなり、何度か日程の変更をお願いしていました。(^_^;)
10万キロを超えた車検の為、今回は入念な作業。
先ずは、あまりやりたくないプラグの交換。(-_-;)
水平対向エンジンのため、非常にやりにくい。
助手席側はまだしも、運転席側は狭くてやりにくい~
矢印の奥深くにプラグがあります。
拡大するとこんな感じ。
ネジで留まっている、この黒いイグニッションコイルを
外した奧に、プラグがねじ込まれています。
お預かりして暫く経っても、エンジンは熱々。
狭い隙間に腕を突っ込み、根性焼きをしながらの交換。
プラグは思っていたほど痛んでいませんでしたが、
ちょうど良い区切りに交換しておきます。
茶色っぽいのが、古いプラグです。
作業中に、SOSのお車がご来店。
お~、かなりやりましたね~(>_<)
千切れて穴も空いています…。こちらは明日のお預かりです。
さて車検のお車は、最後にエアコンフィルターを交換。
一見綺麗に見えますが、葉っぱや細かいゴミが結構ありました。
今一番エアコンを使う時期ですので、クリーンな冷風で涼みましょう。(^_-)
私の飲み水が切れたところで、本日は終了~
腕が痛い~(T_T)
#レガシーの車検整備 #水平対向エンジン #鈑金修理
昨日は、久っっしぶりにお休みをすることができ、
外には出ずに、一日家の中でダラダラしました。(^-^)
本日は、保険仕事で多摩方面へ。
暑さで車が熱ダレし、重たいこと‥(-_-;)
ただエアコンは、痛いぐらいに良く冷えます。(^_-)
途中、懐かしい車を発見。
私のは3リッターのターボでしたが、
最近この形はめっきり見なくなりました。
移動中の車中で着信。
ダイナースカードからのインビテーション。

ブラックのカードを是非お持ち下さいとのこと。
私、ダイナースは持ったことが無いのですが
何でかと思ったら、住友VISAからの情報とのことでした。
昔だったら直ぐに作ったかも知れませんが、私にとっての
メリットが分からず、保留にしてもらいました。
昔、AMEXのプラチナがインピテーションだった頃に、
誘われて作りましたが、やはりメリットが分からなかったので、
10年でゴールドにグレードダウンしました。
年会費も高いしね。
AMEXは16万で、このダイナースは14万って言っていたかな。(^_^;)
#保険屋さん #多摩市 #スープラ #MA70
#アメックスプラチナカード #ダイナース
外には出ずに、一日家の中でダラダラしました。(^-^)
本日は、保険仕事で多摩方面へ。
暑さで車が熱ダレし、重たいこと‥(-_-;)
ただエアコンは、痛いぐらいに良く冷えます。(^_-)
途中、懐かしい車を発見。
私のは3リッターのターボでしたが、
最近この形はめっきり見なくなりました。
移動中の車中で着信。
ダイナースカードからのインビテーション。
ブラックのカードを是非お持ち下さいとのこと。
私、ダイナースは持ったことが無いのですが
何でかと思ったら、住友VISAからの情報とのことでした。
昔だったら直ぐに作ったかも知れませんが、私にとっての
メリットが分からず、保留にしてもらいました。
昔、AMEXのプラチナがインピテーションだった頃に、
誘われて作りましたが、やはりメリットが分からなかったので、
10年でゴールドにグレードダウンしました。
年会費も高いしね。
AMEXは16万で、このダイナースは14万って言っていたかな。(^_^;)
#保険屋さん #多摩市 #スープラ #MA70
#アメックスプラチナカード #ダイナース
本業が忙しくなり、数ヶ月お待ち頂いたお客様。(^^;)
盗難防止のための対策を施します。
TVのニュースで話題になった、リモコンの電波を増幅し
ドアの解錠やエンジンを掛けるリモコンアタックは過去の話。
最近は、ヘッドライトのコンピューターから侵入して
盗難するキャンインベーダーが主流になっています。
そこで、ヘッドライトコンピューターに、
アクセスできないように防御をする事に致します。
現行の40系アル・ベルは、バンパーを外しての作業。(^^;)
ヘッドライトの下にある、コンピューターがこちら。
これは助手席側で、タイヤのインナーカバーを
無理矢理こじ開ければ、簡単にアクセスできます。
このコネクターを、物理的に外せないようにする金具を用意。
手では曲げられない、強固な鉄板製。
この金具を、コネクターに被せるように設置。
取り付けビスは特殊な物で、+や-では無く、トルクスでも
ナンバーに使われる、花形でもありません。(^_-)
その上ペンチでも回せないように、回し留めカラーも付いています。
運転席側にも設置。
ただ、運転席側にはウォッシャータンクがあるので、
インナーカバーを剥いでも、基本的にアクセスが出来ません。
ネットやニュースで流れている犯行現場の映像で、犯人が
助手席側のバンパーをイタズラしているのは、この為です。(-_-;)
左に壁がある場合には、車をできる限り壁に寄せて、
人が入れないスペースにするだけでも、防犯効果があります。(^_^)/
自分の車は大丈夫とは思わずに、
少しでも意識して頂けましたら幸いです。
セキュリティーは数十万と高額ですが、
これは数万で出来るので安価で効果的です。
さてこのお車は、弊社でコーティングをしてそろそろ2年が経ちます。
屋根の無い屋外駐車場に駐めてあるのですが、
現在のボディーの状態をご覧頂きましょう。
オーナー様は、洗車機でお車を綺麗にしている程度です。
ディーラーのように、1年毎のメンテナンスは一切していません。
まだまだ問題なく、あと数年は大丈夫な被膜を保っています。(^_^)v
#盗難防止対策 #自己防衛の薦め #アルファード #ベルファイヤ
#ランクル #キャンインベーダー #施工後2年
盗難防止のための対策を施します。
TVのニュースで話題になった、リモコンの電波を増幅し
ドアの解錠やエンジンを掛けるリモコンアタックは過去の話。
最近は、ヘッドライトのコンピューターから侵入して
盗難するキャンインベーダーが主流になっています。
そこで、ヘッドライトコンピューターに、
アクセスできないように防御をする事に致します。
現行の40系アル・ベルは、バンパーを外しての作業。(^^;)
ヘッドライトの下にある、コンピューターがこちら。
これは助手席側で、タイヤのインナーカバーを
無理矢理こじ開ければ、簡単にアクセスできます。
このコネクターを、物理的に外せないようにする金具を用意。
手では曲げられない、強固な鉄板製。
この金具を、コネクターに被せるように設置。
取り付けビスは特殊な物で、+や-では無く、トルクスでも
ナンバーに使われる、花形でもありません。(^_-)
その上ペンチでも回せないように、回し留めカラーも付いています。
運転席側にも設置。
ただ、運転席側にはウォッシャータンクがあるので、
インナーカバーを剥いでも、基本的にアクセスが出来ません。
ネットやニュースで流れている犯行現場の映像で、犯人が
助手席側のバンパーをイタズラしているのは、この為です。(-_-;)
左に壁がある場合には、車をできる限り壁に寄せて、
人が入れないスペースにするだけでも、防犯効果があります。(^_^)/
自分の車は大丈夫とは思わずに、
少しでも意識して頂けましたら幸いです。
セキュリティーは数十万と高額ですが、
これは数万で出来るので安価で効果的です。
さてこのお車は、弊社でコーティングをしてそろそろ2年が経ちます。
屋根の無い屋外駐車場に駐めてあるのですが、
現在のボディーの状態をご覧頂きましょう。
オーナー様は、洗車機でお車を綺麗にしている程度です。
ディーラーのように、1年毎のメンテナンスは一切していません。
まだまだ問題なく、あと数年は大丈夫な被膜を保っています。(^_^)v
#盗難防止対策 #自己防衛の薦め #アルファード #ベルファイヤ
#ランクル #キャンインベーダー #施工後2年
今日は車検のため陸運局へ行くのですが、最終ラウンド
しか予約が取れなかったため、SOSのお車の作業から。
ディーラーに出したら、納車時にバンパーに新しい傷が…
洗車時に脚立で付けたであろう傷ですが、ディーラーは
絶対に認めません。(^_^;)
弊社のコーティングが入っているので、傷は
問題なく消えましたが、気分が悪いですよね~
このオーナー様、売れ残っていた※ミニピンを
昨日家族に迎え入れたそうです。
※ミニチュア ピンシャー
ドイツ原産のドーベルマンを小さくしたような見た目の犬種
そして私の仲良しお友達のミニピンが、昨日亡くなりました。(T_T)
このワンコも、お店に残っていたところを目が合って家族に
迎え入れたというエピソードが。(@_@)
不思議なことがありますね‥
直ぐに傷消し作業は終わり、時間調整のため愛車の洗車。
日差しは強いのですが、日陰はそれほど暑くは無く
遠く懐かしい昔の夏を思い出しました。(^-^)
時間になり、陸運局へ。
もちろん問題なく合格。
案の定、車検場はガラガラで素人さんばかりでした。(^^;)
やっぱり検査員の夏休みで、予約台数を少なくしていたみたい。
いつも混んでいる道も、お盆のお陰でガラガラ。
セミの声がよく聞こえるし、この雰囲気が私は好きです。
みんなが休みでも、全然ストレスになりません。(^_-)
直ぐに納車を終え一旦帰宅。
車のエアコンで冷えたカバンを、愛猫シオは見逃しません。
ん~あんまり冷たくないニャ‥
お仕事の一日でしたが、ノンビリした感じでした。tosa...
#ランクルの傷消し #ディーラーは逃げるが勝ち #昔の夏
#お盆中日 #道が空いている #セレナの車検 #愛猫シオ
#ミニピン #不思議な話 #キャンディお疲れ様
しか予約が取れなかったため、SOSのお車の作業から。
ディーラーに出したら、納車時にバンパーに新しい傷が…
洗車時に脚立で付けたであろう傷ですが、ディーラーは
絶対に認めません。(^_^;)
弊社のコーティングが入っているので、傷は
問題なく消えましたが、気分が悪いですよね~
このオーナー様、売れ残っていた※ミニピンを
昨日家族に迎え入れたそうです。
※ミニチュア ピンシャー
ドイツ原産のドーベルマンを小さくしたような見た目の犬種
そして私の仲良しお友達のミニピンが、昨日亡くなりました。(T_T)
このワンコも、お店に残っていたところを目が合って家族に
迎え入れたというエピソードが。(@_@)
不思議なことがありますね‥
直ぐに傷消し作業は終わり、時間調整のため愛車の洗車。
日差しは強いのですが、日陰はそれほど暑くは無く
遠く懐かしい昔の夏を思い出しました。(^-^)
時間になり、陸運局へ。
もちろん問題なく合格。
案の定、車検場はガラガラで素人さんばかりでした。(^^;)
やっぱり検査員の夏休みで、予約台数を少なくしていたみたい。
いつも混んでいる道も、お盆のお陰でガラガラ。
セミの声がよく聞こえるし、この雰囲気が私は好きです。
みんなが休みでも、全然ストレスになりません。(^_-)
直ぐに納車を終え一旦帰宅。
車のエアコンで冷えたカバンを、愛猫シオは見逃しません。
ん~あんまり冷たくないニャ‥
お仕事の一日でしたが、ノンビリした感じでした。tosa...
#ランクルの傷消し #ディーラーは逃げるが勝ち #昔の夏
#お盆中日 #道が空いている #セレナの車検 #愛猫シオ
#ミニピン #不思議な話 #キャンディお疲れ様
昨日磨きの終わったお車の、続き作業。
昨日雨染みが気になったので、
洗車ついでにガラスを磨いておきました。
撥水加工は、好みがあるので今回はしていません。(~o~)
水滴を綺麗に拭き上げて、コーティング作業。
最終洗車の際に、コーティングの下地材を施工し
コーティングの更なる密着を促します。
この作業は、今までずっと内緒にしていました。(^_-)
程なくして完成~
傷やくすみ、糊の後などが無くなり、
工場の出来たてよりピカピカ。(@_@)
その上、頑丈な被膜の鎧を纏いました。
お引き取り時に、艶が増したと喜んで頂けて何より。
今後とも、宜しくお願い致します。
付き添いできた既存のお客様に、別件で作業のご依頼を頂きました。
なかなか待ちの台数が減りませんが、ありがたいことです。<(_ _)>
#CX-3のコーティング #ご新規様 #仕上がり上々
#新たな作業依頼
昨日雨染みが気になったので、
洗車ついでにガラスを磨いておきました。
撥水加工は、好みがあるので今回はしていません。(~o~)
水滴を綺麗に拭き上げて、コーティング作業。
最終洗車の際に、コーティングの下地材を施工し
コーティングの更なる密着を促します。
この作業は、今までずっと内緒にしていました。(^_-)
程なくして完成~
傷やくすみ、糊の後などが無くなり、
工場の出来たてよりピカピカ。(@_@)
その上、頑丈な被膜の鎧を纏いました。
お引き取り時に、艶が増したと喜んで頂けて何より。
今後とも、宜しくお願い致します。
付き添いできた既存のお客様に、別件で作業のご依頼を頂きました。
なかなか待ちの台数が減りませんが、ありがたいことです。<(_ _)>
#CX-3のコーティング #ご新規様 #仕上がり上々
#新たな作業依頼
私の紹介で、仲間から新車を購入したお客様。
ショップへの搬入時にグリルに小さな傷。
メーカーの不備で付いたようで、完璧に直して貰い
無事に納車となりました。納車前の新車の傷は、
結構普通にあるのでそれほど大したことはありません。
納車されたお車が、弊社へと向かっているので
私も作業場へと向かいますが、ご覧の通りの渋滞。

弊社はラゾーナから近い所にあるので、休日になると
いつもラゾーナ渋滞に巻き込まれます。(-_-;)
雨の中、程なくしてお客様が到着。
ご紹介のご新規様となります。
早速洗車をしますが、ガラスの雨染みからして
メーカーのモータープールに暫く保管されていた車両のようです。
メーカーが直したグリルは、傷が無くなり綺麗に
なっていましたが、反対側が塗装のくすみで艶消し状態。
ボンネットやフェンダーは、塗装のミストでザラザラ。(=_=)
ヘッドライトには、小さな傷が入っています。
ボディーには、保護フィルムの糊が多数残っており、
今思えば雨の中の納車で良かったと思います。
よくぞ弊社に、ご入庫くださいました。(^-^)
全てリカバリーをして、国内で一番綺麗な新車に
なるように作業させて頂きます。(^_^)/
ミストを取り除き、艶出して無く研磨作業から致します。
今日は、ある程度磨いたら終わる予定でしたが、
保管時のヤレが綺麗になるのを見ていたら、面白くて
結局は全ての磨きを終えてしまいました。(^O^)
明日の納車予定です。
#CX-3のコーティング #新車なのに傷
#ラゾーナ渋滞 #ご新規様
ショップへの搬入時にグリルに小さな傷。
メーカーの不備で付いたようで、完璧に直して貰い
無事に納車となりました。納車前の新車の傷は、
結構普通にあるのでそれほど大したことはありません。
納車されたお車が、弊社へと向かっているので
私も作業場へと向かいますが、ご覧の通りの渋滞。
弊社はラゾーナから近い所にあるので、休日になると
いつもラゾーナ渋滞に巻き込まれます。(-_-;)
雨の中、程なくしてお客様が到着。
ご紹介のご新規様となります。
早速洗車をしますが、ガラスの雨染みからして
メーカーのモータープールに暫く保管されていた車両のようです。
メーカーが直したグリルは、傷が無くなり綺麗に
なっていましたが、反対側が塗装のくすみで艶消し状態。
ボンネットやフェンダーは、塗装のミストでザラザラ。(=_=)
ヘッドライトには、小さな傷が入っています。
ボディーには、保護フィルムの糊が多数残っており、
今思えば雨の中の納車で良かったと思います。
よくぞ弊社に、ご入庫くださいました。(^-^)
全てリカバリーをして、国内で一番綺麗な新車に
なるように作業させて頂きます。(^_^)/
ミストを取り除き、艶出して無く研磨作業から致します。
今日は、ある程度磨いたら終わる予定でしたが、
保管時のヤレが綺麗になるのを見ていたら、面白くて
結局は全ての磨きを終えてしまいました。(^O^)
明日の納車予定です。
#CX-3のコーティング #新車なのに傷
#ラゾーナ渋滞 #ご新規様
今日はご来店が午後のため、朝はゆっくり出来ます。(^O^)
なので昨晩はゆっくり週末飲み。
どうやら寝落ちして、今朝はリビングの床に寝てました。
録画した色々な番組を見た後に、Netflixで映画のボディーガードを
見つけ、久しぶりに見ながらの寝落ちの模様…(_ _).。o○
疲れが溜まっているんだな~何て思いながらキッチンに行くと
寝落ちの原因が判明。ビールを飲み、ワインを1本空け
8割あったウイスキーの瓶も空。(^^;)
起きた後もダルダルで、調子が戻ってきません。
久しぶりにやらかした感じです。(*_*)
1時間程早めにお客様が到着した為、慌てて自宅を出発。
ご紹介のご新規様のお車です。

早速洗車をして、並行して窓ガラスの磨き作業。
体が重くてダル~い。
ガラスの撥水加工を終え、マスキングをして磨き作業。
徐々に体調が戻ってきますが、まだまだダルい。
約半分の磨きを終えたところで、今日は終了。
作業時間は短いのに、水分補給の量が1日分。
お酒を飲み過ぎたので、脱水状態だったのかも知れません。(^_^;)
さて、今日からキャンプインのワンコ。
太りすぎなので、少し痩せて帰って貰いましょう。
#二日酔い? #飲み過ぎました #寝落ち #ご新規様
#N-VANのコーティング #ガラスの撥水加工 #居候
なので昨晩はゆっくり週末飲み。
どうやら寝落ちして、今朝はリビングの床に寝てました。
録画した色々な番組を見た後に、Netflixで映画のボディーガードを
見つけ、久しぶりに見ながらの寝落ちの模様…(_ _).。o○
疲れが溜まっているんだな~何て思いながらキッチンに行くと
寝落ちの原因が判明。ビールを飲み、ワインを1本空け
8割あったウイスキーの瓶も空。(^^;)
起きた後もダルダルで、調子が戻ってきません。
久しぶりにやらかした感じです。(*_*)
1時間程早めにお客様が到着した為、慌てて自宅を出発。
ご紹介のご新規様のお車です。
早速洗車をして、並行して窓ガラスの磨き作業。
体が重くてダル~い。
ガラスの撥水加工を終え、マスキングをして磨き作業。
徐々に体調が戻ってきますが、まだまだダルい。
約半分の磨きを終えたところで、今日は終了。
作業時間は短いのに、水分補給の量が1日分。
お酒を飲み過ぎたので、脱水状態だったのかも知れません。(^_^;)
さて、今日からキャンプインのワンコ。
太りすぎなので、少し痩せて帰って貰いましょう。
#二日酔い? #飲み過ぎました #寝落ち #ご新規様
#N-VANのコーティング #ガラスの撥水加工 #居候
いつも作業場での水分補給のために、冷たい
炭酸水を持って行くのですが、炭酸メーカーが破損。(>_<)
バラしてみると、圧の掛かる部品が割れています。
考えてみれば、6年も保ったのでよく頑張りました。
接着後に熱した針金を継ぎ手にして補強。
一度は使えましたが、再びパン!と破損。
それでも何とか、今日の飲む分の炭酸水は作れました。(^_^;)
我が家は純正の炭酸ボンベでは無く、業務用の大きな
緑の炭酸ボンベをつかっているので、なおさら圧が高いのかも。
直ぐに新しい炭酸メーカーを買いに行きますが、
炭酸のタンクの接続方法が新しくなっており、我が家で
使っているボンベが使えません。(T_T)
何件かお店を回っていたら、展示品処分で発見!
それも半額だったので、直ぐに手に入れました~
これで暫くは、炭酸に困ることは無いでしょう。(^_-)
さてさて、作業開始が遅くなりました。(^^;)

ボディーのコーティングを終えて
最後の作業は、ホイールのコーティングです。
ドイツ車はホイールの汚れが
酷くなるので、コーティングは有効です。
裏まで綺麗に洗い、ピカピカにしてコーティング。
お車に戻して完成です。
黒いボディーは、綺麗になると本当に凄い。

このお車は、グリルやエンブレムまで黒。
仕上がりをグルっと見て見ましょう。(^_^)/
明るいうちにお納めできて、とても喜んで頂けました。
また次のお車のお話しも頂き、私の予定が
空いた頃にお受けすることに致します。
今日は立秋。
しかし、暑い夏の本番はまだまだこれから。(^^;)
#アウディーのコーティング #ホイールコーティング
#炭酸メーカー #立秋 #新たな作業依頼
炭酸水を持って行くのですが、炭酸メーカーが破損。(>_<)
バラしてみると、圧の掛かる部品が割れています。
考えてみれば、6年も保ったのでよく頑張りました。
接着後に熱した針金を継ぎ手にして補強。
一度は使えましたが、再びパン!と破損。
それでも何とか、今日の飲む分の炭酸水は作れました。(^_^;)
我が家は純正の炭酸ボンベでは無く、業務用の大きな
緑の炭酸ボンベをつかっているので、なおさら圧が高いのかも。
直ぐに新しい炭酸メーカーを買いに行きますが、
炭酸のタンクの接続方法が新しくなっており、我が家で
使っているボンベが使えません。(T_T)
何件かお店を回っていたら、展示品処分で発見!
それも半額だったので、直ぐに手に入れました~
これで暫くは、炭酸に困ることは無いでしょう。(^_-)
さてさて、作業開始が遅くなりました。(^^;)
ボディーのコーティングを終えて
最後の作業は、ホイールのコーティングです。
ドイツ車はホイールの汚れが
酷くなるので、コーティングは有効です。
裏まで綺麗に洗い、ピカピカにしてコーティング。
お車に戻して完成です。
黒いボディーは、綺麗になると本当に凄い。
このお車は、グリルやエンブレムまで黒。
仕上がりをグルっと見て見ましょう。(^_^)/
明るいうちにお納めできて、とても喜んで頂けました。
また次のお車のお話しも頂き、私の予定が
空いた頃にお受けすることに致します。
今日は立秋。
しかし、暑い夏の本番はまだまだこれから。(^^;)
#アウディーのコーティング #ホイールコーティング
#炭酸メーカー #立秋 #新たな作業依頼
昨日マスキングしたお車。
本日は磨き作業から始めます。
何らかのコーティングが掛かっていたので
キッチリ研磨して下地をピュアな状態に致します。
全体を磨き終えたところで、本日は終了。
明日の納車希望時間が17時で、時間に余裕があるため
今日は無理をしないで早めに帰宅し、体力を温存します。(^_^;)
昨日、配線作業で大汗を掻き、帰宅してから給湯器の電源は
入れずに水シャワーを何度か浴び、大きな保冷剤にタオルを巻いて
小脇に抱えていましたが、暑さとだるさが取れずにしんどかった。(-_-;)
歳を取ると、本当に無理が利かなくなり、
無理をすると、数日引きずる様になりました。(T_T)
限界を超えたら良い仕事は出来ません。
これからも無理をせずに、ほどほどにしていきます。(^^;)
#アウディーの磨き作業 #今日は軽めの作業
本日は磨き作業から始めます。
何らかのコーティングが掛かっていたので
キッチリ研磨して下地をピュアな状態に致します。
全体を磨き終えたところで、本日は終了。
明日の納車希望時間が17時で、時間に余裕があるため
今日は無理をしないで早めに帰宅し、体力を温存します。(^_^;)
昨日、配線作業で大汗を掻き、帰宅してから給湯器の電源は
入れずに水シャワーを何度か浴び、大きな保冷剤にタオルを巻いて
小脇に抱えていましたが、暑さとだるさが取れずにしんどかった。(-_-;)
歳を取ると、本当に無理が利かなくなり、
無理をすると、数日引きずる様になりました。(T_T)
限界を超えたら良い仕事は出来ません。
これからも無理をせずに、ほどほどにしていきます。(^^;)
#アウディーの磨き作業 #今日は軽めの作業
本日は、上得意様のお車をお預かりです。
先ずはドライブレコーダーと、レーダー探知機を取り付け。

ドラレコは前後タイプを取り付けました。
電装品の取り付けのため、エンジンは掛けられないので
車内は灼熱地獄、滝のような汗を掻きながらの取り付け。(>_<)
時間勝負で取り付けますが、さすがドイツ車
内装が堅くピッタリと取り付けられているので大変でした。(^_^;)
取り付け場所が限られるので、それぞれこの場所に取り付けました。
もちろん、サンバイザーなどの邪魔にはなりません。(^_-)
引き続き、コーティング作業を進めます。
洗車をすると、水滴が超コロコロ~
何らかのコーティングが掛かっているようですが、
ありがたいことに、コーティングと言ったら弊社と
考えて頂き、何処かのコーティングが掛かっていても
全く無視。(^_^;)
洗車を終え、マスキングをしたところで本日は終了~
車内作業の時には、のぼせた様になり危険でした。(*_*)
車内作業の際に爪の肉が剥がれたので、洗車時に滲みて痛かったぁ。
#上得意様 #アウディー #ドラレコ・レーダー取り付け
#3カメラ #内装が頑丈 #ハイポニキウム
先ずはドライブレコーダーと、レーダー探知機を取り付け。
ドラレコは前後タイプを取り付けました。
電装品の取り付けのため、エンジンは掛けられないので
車内は灼熱地獄、滝のような汗を掻きながらの取り付け。(>_<)
時間勝負で取り付けますが、さすがドイツ車
内装が堅くピッタリと取り付けられているので大変でした。(^_^;)
取り付け場所が限られるので、それぞれこの場所に取り付けました。
もちろん、サンバイザーなどの邪魔にはなりません。(^_-)
引き続き、コーティング作業を進めます。
洗車をすると、水滴が超コロコロ~
何らかのコーティングが掛かっているようですが、
ありがたいことに、コーティングと言ったら弊社と
考えて頂き、何処かのコーティングが掛かっていても
全く無視。(^_^;)
洗車を終え、マスキングをしたところで本日は終了~
車内作業の時には、のぼせた様になり危険でした。(*_*)
車内作業の際に爪の肉が剥がれたので、洗車時に滲みて痛かったぁ。
#上得意様 #アウディー #ドラレコ・レーダー取り付け
#3カメラ #内装が頑丈 #ハイポニキウム
タイヤがバーストしたお客様がご来店。
中途半端に壊された、塀の残りを踏んでしまった様です。
タイヤ内側の側面が、裂けていました。(-_-;)
これでは直しようがありません。
左右のバランスを考えて、両方のタイヤを交換致しました。
新しいタイヤを、フロントに移動させて終了。
追加作業で、エアコンのカンフル剤のご注文。
即効性があるので、その冷えの違いに驚いていました。(^O^)
次のお車は、クラクションの交換。
純正は情けない音なので嫌だとのこと。(^_^;)
軽自動車は狭くて手が入らないので、
グリルとバンパーを外して交換します。
配線を作り直し、リレーを使って安全な配線を致します。
新しいホーンは、左右の矢印の位置に取り付けました。
作動点検をして、バンパー類を組戻して完成です。(^_-)
いや~今日も暑かったぁ‥(>_<)
外を歩いている人が少なかった。
#バースト #タイヤ交換 #エアコンのカンフル剤
#ハスラー #音がしょぼい #ホーン交換 #超暑い
中途半端に壊された、塀の残りを踏んでしまった様です。
タイヤ内側の側面が、裂けていました。(-_-;)
これでは直しようがありません。
左右のバランスを考えて、両方のタイヤを交換致しました。
新しいタイヤを、フロントに移動させて終了。
追加作業で、エアコンのカンフル剤のご注文。
即効性があるので、その冷えの違いに驚いていました。(^O^)
次のお車は、クラクションの交換。
純正は情けない音なので嫌だとのこと。(^_^;)
軽自動車は狭くて手が入らないので、
グリルとバンパーを外して交換します。
配線を作り直し、リレーを使って安全な配線を致します。
新しいホーンは、左右の矢印の位置に取り付けました。
作動点検をして、バンパー類を組戻して完成です。(^_-)
いや~今日も暑かったぁ‥(>_<)
外を歩いている人が少なかった。
#バースト #タイヤ交換 #エアコンのカンフル剤
#ハスラー #音がしょぼい #ホーン交換 #超暑い
今朝も絶好調な暑さです。(>_<)
せっかくの夏なので楽しみましょう。
昨日塗装をしたヘッドライトが乾いたので、
塗装の状態を仕上げていきます。
ブツや艶の無い所を研磨して、滑らかにしていきます。
最後に、弊社のコーティングをして完成。
透明感のある、キラキラお目々となりました。(^_^)/
こちらの作業が早めに終わったので
急遽、急ぎのお車をお預かりです。
つい先日、コーティングとチェックランプの修理をしたお車。
再びチェックランプが点いたとのことでしたが、
私が確認した範囲では、特に問題ありませんでした。
細かい原因は、メーカーで無いと分からないため、
一旦ディーラーに入庫するも、社外部品を使っているので
預かり修理はしないとのこと。(-_-;)
どうやら原因は、O2センサーに有るようです。
私も上流側のセンサーは分かっていたのですが、
やはり接触不良が原因でした。
O2センサーが駄目になると、何故かサイドブレーキやアイサイト、
トランクションコントロールのチックランプも点くようです。(?_?)
どんな回路になってんだか‥
オーナー様のご希望で、エアフロセンサーとO2センサー
2個を、純正部品に交換することに致しました。
お値段、社外品の倍!
お預かりして1時間ほど置きましたが、エンジンは
全く冷える事は無く、腕の根性焼き状態で何とか交換。(;_;)
週末に長距離を走る予定だそうで、間に合って良かった。
そしてまたまたワインを頂いちゃいました。<(_ _)>
いつも頂くワインは私の口に合う物ばかりで、
自分で買おうと調べると、結構なお値段‥(@_@)
週末にパカパカと2本空ける私には、とてもとても。
本日頂いたワインはリーズナブルとのことで、頂いて
美味しかったらリピートしようと思います。
いつもお勉強をさせて頂けて感謝です。
#カングーのヘッドライト #レヴォーグの修理
#ワイン通 #私はただの飲兵衛 #酷暑
せっかくの夏なので楽しみましょう。
昨日塗装をしたヘッドライトが乾いたので、
塗装の状態を仕上げていきます。
ブツや艶の無い所を研磨して、滑らかにしていきます。
最後に、弊社のコーティングをして完成。
透明感のある、キラキラお目々となりました。(^_^)/
こちらの作業が早めに終わったので
急遽、急ぎのお車をお預かりです。
つい先日、コーティングとチェックランプの修理をしたお車。
再びチェックランプが点いたとのことでしたが、
私が確認した範囲では、特に問題ありませんでした。
細かい原因は、メーカーで無いと分からないため、
一旦ディーラーに入庫するも、社外部品を使っているので
預かり修理はしないとのこと。(-_-;)
どうやら原因は、O2センサーに有るようです。
私も上流側のセンサーは分かっていたのですが、
やはり接触不良が原因でした。
O2センサーが駄目になると、何故かサイドブレーキやアイサイト、
トランクションコントロールのチックランプも点くようです。(?_?)
どんな回路になってんだか‥
オーナー様のご希望で、エアフロセンサーとO2センサー
2個を、純正部品に交換することに致しました。
お値段、社外品の倍!
お預かりして1時間ほど置きましたが、エンジンは
全く冷える事は無く、腕の根性焼き状態で何とか交換。(;_;)
週末に長距離を走る予定だそうで、間に合って良かった。
そしてまたまたワインを頂いちゃいました。<(_ _)>
いつも頂くワインは私の口に合う物ばかりで、
自分で買おうと調べると、結構なお値段‥(@_@)
週末にパカパカと2本空ける私には、とてもとても。
本日頂いたワインはリーズナブルとのことで、頂いて
美味しかったらリピートしようと思います。
いつもお勉強をさせて頂けて感謝です。
#カングーのヘッドライト #レヴォーグの修理
#ワイン通 #私はただの飲兵衛 #酷暑
鈑金の終わったCX-5をお引き取りに来られ、
ついでにエアコンのカンフル剤を添加。(^_-)
作業は簡単に終わります。
お土産を頂いちゃいました~
夏っぽく、派手な感じが良いですね。(^O^)
午後は、ご新規様の作業を始めます。
ヘッドライトの、曇りが気になるとの事。
黄ばみとくすみや、曇りを磨いて取っていきます。

軽度ですが、コーティングでは無く塗装をご所望。
磨きを終え、塗装の準備。

覆面レスラーではありません。(^-^)
塗装を終えたら一切触れませんので、今日はここまで。
塗装の際に邪魔だったグリルも、明日戻します。
台数は熟しておりますが、お待ち頂いているお車は減らず、
月末までの予定が埋まりつつあります。
お盆に入ったら少し落ち着くのかなぁ。(^^;)
週末辺りから、自動車業界が長い休みに入りますので、
修理などの場合、部品が入らないため直せません。
事故についても修理が出来ないため、皆さんくれぐれも
安全運転でお過ごしくださいませ。
#お土産 #パワーエアコンプラス添加 #カングー
#ヘッドライトの曇り #ウレタン塗装
ついでにエアコンのカンフル剤を添加。(^_-)
作業は簡単に終わります。
お土産を頂いちゃいました~
夏っぽく、派手な感じが良いですね。(^O^)
午後は、ご新規様の作業を始めます。
ヘッドライトの、曇りが気になるとの事。
黄ばみとくすみや、曇りを磨いて取っていきます。
軽度ですが、コーティングでは無く塗装をご所望。
磨きを終え、塗装の準備。
覆面レスラーではありません。(^-^)
塗装を終えたら一切触れませんので、今日はここまで。
塗装の際に邪魔だったグリルも、明日戻します。
台数は熟しておりますが、お待ち頂いているお車は減らず、
月末までの予定が埋まりつつあります。
お盆に入ったら少し落ち着くのかなぁ。(^^;)
週末辺りから、自動車業界が長い休みに入りますので、
修理などの場合、部品が入らないため直せません。
事故についても修理が出来ないため、皆さんくれぐれも
安全運転でお過ごしくださいませ。
#お土産 #パワーエアコンプラス添加 #カングー
#ヘッドライトの曇り #ウレタン塗装